試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
キャサリン・イーバン「Bottle of Lies」
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
長男(中2)もなんやかんやありまして…
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
どら焼きと西湖
子も社会に出て現実を知るようだ
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
子供の作品が捨てれない。 あるあるな話の中で考える2つの問題について こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大…
ちょっとした事件がありました。 昨夜、初めて母猫サクラの爪切りをしたのですが。 どこまで切っていいかわからず、 思い切り深爪してしまった(*_*) しばらくすると、ダラダラ出血… 止血したものの、すぐに傷口を舐めてしまい、 ふたたび出血。 ガーゼを巻いてみても、当然外してしまう^^; 再度止血して、まあ大丈夫だろうと 就寝したのですが… 翌朝、家中に点々と血の跡が。。 …猫って痛みに鈍感らしいですね。 ケガしているというのに、いつもどおり 娘のモモと大運動会を繰り広げ、 部屋中走り回ったのでしょう… リビングの白いイブルは撤去しておいたので 難を逃れましたが、 その下に敷いているカーペットとソ…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
愚痴と悪口なんです。 職場に、上も下も同い年の子供がいて、性別も同じ、というAさんがいます。 (2019.05.25 「人事面談と、上にあがるか。 」のAさん) となると、職場の扱いは、2人とも「小さい子のいる
今年はなぜか深いスリットの入った服が気になる!いつもならレギンスを合わせるところですが今年はワイド合わせが熱いです^^ レギンスとワイドを合わせた時のシルエットの差と上級コーデも考えます。
5歳3歳1歳の保育園児3人ワンオペ育児中フルタイムワーママのくーやんです。育児もキャリアも自分磨きも諦めないため絶賛模索中! 時はさかのぼって、昨日の朝のこ…
家電ソーシングで、我が家の家事改革は進行中です♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大…
先月の公文の個人面談。 「高学年になっても、本の読み聞かせを 続けてください」 と先生に言われました。 www.hatarakuhahamica.com 絵本だと物足りなく、児童書だと長過ぎる… ショートストーリーを集めた本なら、1話が短い 「まんが日本むかしばなし101」は秀作 1冊で何回も楽しめる 絵本だと物足りなく、児童書だと長過ぎる… どんな本を読み聞かせたらいいか… もちろん絵本でもいいのですが、 さすがに高学年ともなれば、 園児が読むような絵本では物足りなくなる。 (うちの幼稚な小4男子はそれでも喜びますが^^;) 小さい頃と違い、同じ本を毎晩…という 繰り返しはさせてくれない^^…
職場いじめといっても、その内容は多種多様です。 職場いじめの内容は、主に次の要素の組み合わせによって変わるため、被害者と加害者それぞれの立場や状況によって対処法も異なります。 社内での自分が置かれてい
今日も元気な娘どの。睡眠サイクルは元に戻りましたが元気すぎてママの元気が吸い取られております。笑空です。 先日、幕張のイオンに行った話をお話ししましたが …
ママ友ちゃんがうちの子逆上がりできなくて…って話をしていて我が家も気になったので長男氏に逆上がりできるか質問したら「できるよー」って言う!ホント?次男はできな…
昨日は小1娘の保護者会でした。 (小4息子も同日) 娘の担任のW先生。お子さんのお迎えのため、 毎日17時に上がるイクメン。 保護者との話も早く切り上げ、いつも忙しそう。 連絡ミスも多め。 www.hatarakuhahamica.com 計算カードも音読も「まだやらなくて大丈夫」 考えあってのゆっくりペース 「計算は指でやっていい」 ひとつひとつの学習に一家言持っている 思わずメモってしまった「躾の三原則」 計算カードも音読も「まだやらなくて大丈夫」 上の記事にも書きましたが、 学年だよりに書かれていた計算カードの 名前付けの締切がすぐなのに、 なかなかカードを持って帰らせない。 その後、他…
月曜日、娘(3)発熱。私が仕事を休む。 火曜日、私は朝から会議、夫は外回りで、休みづらい。 2019.04.09「初めて実家を頼った」に引き続き、 今回、初めて夫の実家に看病をお願いしました。 夫の実家は、
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
小1の娘は、兄とは違いしっかり者。 先日の保護者会でも、 「明るくて元気ですよ」と以外、 とくに何も言われず、 保育園と同じように卒なくこなしているだろうと 思っていましたが… www.hatarakuhahamica.com 先週から、 「学校でイヤなこといっぱいあるの」 「学校休みたくなっちゃった」 と言うようになり。。 勉強が難しいといったことではなく (まだ小1の1学期なので…) どうも友達関係でイヤなことがある様子。 たとえばどんなことが?と聞くと、 「名字で呼びつけにされるの」 とのこと。 これは後から他のお母さんに聞いたことですが、 1年生の間で、異性を名字で呼び捨てにするのが …
月曜日、朝。 布団の上でぐずる娘を、抱き起す。 あれ? おでこに触ると、熱い。 ーーー38.6度の発熱。 そんな兆候、無かったのに! 夫と相談(常に殺伐とする“どちらが休むか”会議)。 夫「今日
今年も行ってきました。ネスタリゾート神戸のプール。お誕生日のプレゼントとしてスライダー三昧は実現したのか!?
マネックスが米国株の最低手数料を5米ドルから0.1米ドルに引き下げます。ネット証券他社の動向が気になります。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
昨日は、娘の保育園時代の友達親子5組が わが家にやってきました。 卒園後も、定期的に集まっています。 前回は公園でしたが、あいにくの雨、 今回は私の家となりました。 …実は、実際には別の場所に集まる予定でした。 それは「集会所」。 わが家はいつ来てもらってもよいのだが、 逆にしょっちゅう招くのも、気を使わせてしまう。 しかし、どこの集会所も満杯で予約がとれず、 結局わが家に集まることになったのでした。 金曜の夜に持ち寄りで一緒に夕食 ファミレスやモールは周囲に気を使い、お金もかかる 広い部屋で子どもたちが伸び伸び遊べる 魅力を知る人が増えたか、予約がとりにくく 金曜の夜に持ち寄りで一緒に夕食 …
我が家の庭は、庭園風?子供達や、猫が大好きな玄関の理由とは? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 …
1歳になると同時に育児用ミルクを卒業した際の記録を記事にまとめました。育児用ミルクの卒業時期やフォローアップミルクを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
いよいよ夏休み!子どもは嬉しく大人は大変、な季節ですね^^我が家でも娘が「夏休み、色々遊びたい!」と言われました。フルタイムワーキングマザーのmarimo、お休みは1週間しかありません。さてさて、どう乗り切りましょうか。
保育園に飾る七夕のお願い事☟次男が書きました☻みンなでくらせますように"ン"だけカタカナ♡笑え( ˊଳˋ)?暮らしてますけど?笑別居してるかと思われるやん!笑…
晴れてきまして、大慌てで子供の遊ぶスペースのラグを洗濯しています。空です。 ずっと洗濯したかったのに雨やら仕事やらでなかなか出来ずにいたもので さてだ…
猫を飼い始めて1週間。 成り行きで、親子猫を飼うことになりましたが、 「猫の子育て」は非常に興味深い。 www.hatarakuhahamica.com 猫の子育ては非常に興味深い 言葉はなくとも行動を真似させ、学ばせる 狩りごっこで身体能力もアップ 「人間との接し方」も母猫から学ぶ 一切のムダがない猫の子育て。人間は… 猫の子育ては非常に興味深い 考えてみると、動物の子育てを間近で 観察するのは初めてかもしれない。 貴重な機会です。 単独で生きていけるよう、生後数ヶ月までに 猫は子育てを終える、とは聞いていたけれど、 その子育ての中身がいまいちイメージできなかった。 お乳や餌を与えたりはわか…
子どもだって、片付いた部屋はお客様に見てもらいたい? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族…
7月の朔日参りは、伊勢神宮参拝♪初めての下宮、別宮パワースポットにご利益が!? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇…
夏 専用の、冷凍庫収納は【カラスと防災対策】に良いらしい!? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇…
職場の上司や先輩社員から不当な扱いを受けたり、同僚に嫌がらせをされたり、女性社員に無視されたり、後輩社員やアルバイトからは陰口を叩かれたりする人っていますよね? 晴れて社会人となっても残念ながらいじめ
ひとりで粛々と進めていた、働き方改革。 週1回の在宅勤務をさせてもらっていました。 www.hatarakuhahamica.com www.hatarakuhahamica.com さらに、今年から労働基準監督署の 指導が厳しく入り、 有給取得義務と残業規制の波が押し寄せて。 www.hatarakuhahamica.com 「これも社員の働き方を変え、 生産性を上げる良いチャンスですよ~」 と社長の耳元に吹き込んでいたら(笑) だんだん社長も「これは良いチャンスだから」と、 会議のたびに言うようになり^^ 就労形態を根本から見直すことになり、 ついに私が所属する編集部では 裁量労働制が採用…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 今年で提供会員になり18年目を迎えるファミリーサポートセンターで…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!