試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
部活動を選ぶ時期 ブラック部活には入らない
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
お金に余裕があった頃
職場の同僚といえば同じような立場で話ができて、お互い切磋琢磨しあえる戦友といった印象がありますが、中には当然、苦手な人や嫌いな人もいたりするでしょう。 どうしても人間関係には相性問題がつきまとうもので
今週からいつもより早起き母さんです。 ダンナが毎朝ちびを学校の最寄り駅まで送って行ってます。 仕事の都合でいつもより少し早めに家を出る二人。 しかしダンナには…
アセットアロケーションの円グラフが激変しました。これは怖い~、怖い~。可視化して実感する偏重度合い。早く是正したいけど・・・
盆踊りに続き、週末は近所の神社で秋祭りがありました。 小1娘は、保育園時代のママ友に声をかけ、仲良しの友達と集まり、縁日に繰り出しました。 小4息子は…一緒に行く友達がおらず、私についてくる^^; 4年生なんてそんなもんかな〜と思っていると、縁日のあちこちで、息子の友達たちと会う。 みな、仲良し同士連れだってきているようで、親の姿も見当たらない。 妹の友達たちと一緒で、退屈そうにしている息子に、「〇〇君も、××君もいたよ。声かけて一緒に行ったら?」と言っても、「どうせ入れてもらえないから…」とぶつぶつ。 それでも、親しい友達に声にかけにいったが、他の子と一緒にいて、イマイチ相手にされていない^…
こんばんは、MISTYです♡ 収入保障保険に加入しました 先日、保険の見直しについていろいろと考える機会がありまして。 misty-s.hatenadiary.jp その後たくさん考えた結果、収入保障保険を選び、先日無事に加入できたのでレポします♡(ステマなしのガチでございます) FWD富士生命「FWD収入保障」 わたしが選んだ保険は、FWD富士生命の収入保障保険です。 www.fwdfujilife.co.jp この保険会社、あまり耳慣れない会社だなー、ちょっと怪しいんじゃ?と思っていましたが、日経TRENDY大賞に選ばれたりして人気があるようですね。 もし自分に何かあったとき、遺族年金や休…
無能な上司に振り回されて仕事がうまくいかない…と悩む人も世の中には結構いたりします。 上司のくせにまったく仕事ができなくて頼りにならない 上司のせいで余計な作業が増えて二度手間 上司の判断で無駄に時間
今日は晴れです☀️ 暑くなるみたいですが涼しくなるまであと一踏ん張りでしょうか。 きのうはオールブラック。 James Perseのシャーリングスカート。 …
だいぶ涼しくなりました。 そして九州が雨ですごいことになってます! どうぞお気をつけください。 きのうはニットパンツ。 トップスはUniqloU! きのうは…
日経DUALに掲載されていた「夫にやってもらいたい家事・育児」アンケートが興味深かったのでご紹介します。神パパ、空気パパとは?「名もなき家事・育児」で本心でやってもらいたいこととは?どんな項目がランクインするのでしょうか^^
1歳になった息子のファーストシューズ選びの際の出来事を記事にまとめました。ファーストシューズ選びに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
こんにちは、hirakoです。 共働き家庭にとって毎日の家事は大変・・・ 特に主婦にとって毎日のご飯の支度は大…
こんにちは、hirakoです。 子育てをする上で、とっても大切な睡眠の時間 よく“子どもの睡眠時間が短くなって…
こんにちは、hirakoです。 夫は土日仕事で不在・・・。まとめ買いがとにかく大変だった。 現在は育休中なので…
こんにちは、hirakoです。 「家を買うのが厳しい」と言われた我が家。収入を上げないと将来が不安・・・ 先日…
こんにちは、hirakoです。 共働きなのに夫は家事をしない。 共働きである我が家、家事の分担はというと9:1…
こんにちは、hirakoです。 激務な夫。体力が衰えている私。共働きで2人の子どもを育てていくには健康が大切・…
こんにちは、hirakoです。 愛する夫や子供がいて幸せ。でも時に、孤独を感じることがある。 結婚して、子供が…
「職場の上司がうざい!」と感じる人は結構多いみたいです。 うざい上司ってハッキリいって仕事の邪魔ですよね? しかも、本人は周囲からウザがられていることに気づいていないというか…まったく自覚がないから困
昨日は近所の公園で盆踊りがありました。 お待ちかね、娘はるんるんしながら 先日買った浴衣を着ていきました^^ www.hatarakuhahamica.com 毎年ある、この公園での盆踊り。 近くの商店街を中心にした町内会が主催なので、 縁日は出ていない。 かわりに、無料でかき氷が配られます。 それを目当てに、近所の子供たちが集まってくる。 うちの子たちが通っていた保育園が、 こちらの町内会に入っており、 その関係で盆踊りにも毎年保育士さんたちが 多く参加します。 踊りの輪の半分くらいが先生たちだった年も^^; ・・・・ さて、盆踊りは見る派ですか? それとも踊る派ですか? 私は数年前から踊る…
今週日曜でついにあなたの番ですが最終回です( i꒳i )毎週楽しみにしてたので寂しいー!あなロスになってしまうー( ・ᴗ・̥̥̥ )会社で月曜のお昼休みはあ…
職場の上司が怖いと感じる人も世の中には多いようです。 上司が怖くてうまく話せない 上司が怖くて仕事のことを聞けない とにかく上司が怖い!辞めたい… 上司が怖くて萎縮してしまう 上司が怖い!うつ病になり
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【ロケ地】めざましテレビなにわ男子のどっち派で高橋恭平が最先端の習い事を体験!
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
子どもの習い事コレすれば良かった2選
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
本日、在宅勤務でした。 1件、外で打ち合わせがあったのですが、 場所がわが家の最寄り駅の沿線上で、 会社から行くよりむしろ近い。 昼にちょろっと出て、 ちょろっと帰ってくることができました。 私は4月から勝手にやらせてもらっていましたが、 部全体で在宅勤務OKになって2ヶ月。 www.hatarakuhahamica.com 最初こそ私くらいだったものの、 少しずつ試す人が出てきて、 ついには昨日、10人中4人が在宅でした^^ 「在宅勤務、3日かやったらやめられない」 と言いますが(どこで?^^;)、 みなその良さを知ってしまったのでしょうね。 在宅で出社しない人が多いと、 職場も人が少なく、…
20代の頃、たびたび仕事をご一緒していたYさんと、 9年ぶりに再会。神楽坂のイタリアン、ソリッソにて昼食。 www.carmine.jp神楽坂に詳しいYさんに、かつて教えてもらい、 たびたび利用しました。 しかし、子供が生まれてからは、 なかなかその機会もなく… こちらも久々の来訪。相変わらず繁盛していて、お店は満員。 さっぱりした味付けのフジッリ、 美味しかったです。 Yさんと初めて会ったのは、15年以上前。 私より10歳年上の彼女には、 当時保育園に通うお子さんが2人いました。 それがもう、上の子は大学4年、下の子は高校3年とのこと… 時の経つのは本当に早いものです。・・・・ 当時の私は、…
火曜日です。 今週は順調に朝の宅トレも出来てます。 朝から運動すると気持ちがいい〜 きのうはモノトーンコーデ。 またまたユニクロのリブタイトスカート。 トッ…
増税前の9月。そして楽天スーパーセールの始まり。どうしても「買わなきゃ」心理に踊らされてしまいがちです。適正量を把握して必要な量だけを買うようにしたいですね。そのためにまずは夏服を手放し、買うべき数をみていきます^^
整理収納アドバイザーのsaikoです。いつもブログに訪問いただきありがとうございます。 ★ホームページはこちらから★ 【お問い合わせはこちらから】LIN…
転職したばかりの、くんれん(@waradeza)です。 再就職が決定したことで会社の『厚生年金』に加入しました。 今まで
職場の人間関係において、上司に対しての不満が募りに募って爆発しそうな人はかなり多いと思います。 場合によっては、上司と喧嘩になってしまうこともあるでしょう。 取っ組み合いの喧嘩まではいかなくても、実際
我が家で活躍中の「赤ちゃんでも安心して使えるダンボール本棚」。使い勝手やおすすめポイントをまとめました。
GWに実家の新築工事が完成間近ということで引っ越しの手伝いに行って参りましたので今回は番外編としてご紹介します // 写真 玄関 リビング キッチンパントリー 小上がり和室 廊下 洗面脱衣室 浴室 階段 2階 2階トイレ 寝室 2階クローゼット 壁 まとめ 実家はすごかった 写真 玄関 玄関の扉を開けると木の香りが~!無垢に囲まれた空間に迎い入れられました! リビング ここも全面無垢!引渡し前なので工具類がまだ置いてあります キッチンパントリー キッチン裏にはパントリーがありました 小上がり和室 ここは畳の真ん中が取り外せて掘りごたつにもなるらしいです! 廊下 廊下の照明も調光タイプのダウンラ…
たまにはモノトーンコーデを。このタイトスカート久しぶりだわ。TシャツはZARA❤️足元はコンバース。きのうのランチはお蕎麦!ここの卵の天ぷら大好き❤脳みそパン…
すっかり更新が遅くなってしまいましたが、我が家の7月末時点の総資産を公開します。モチ子の退職金&最後のボーナスが入りましたので、貯蓄額ががドーンと増えましたよ!
「ついヒートアップして上司と喧嘩になってしまった…」 「相手が上司とはいえ、さすがに許せなくてケンカしてしまった…」 「今まで必死に我慢してきたけど、ついに爆発して上司と喧嘩に…」 そんな経験をされて
もう夏も終わりですが^^; 娘の浴衣を新調しました。 いやいや、今週末に盆踊りがあるし、 近所の神社の秋祭りも控えている。 浴衣を着る機会はまだまだあるし。 娘にとって、浴衣は一番の「ドレス」のようで。 初めて着たのは2年前。 サンリオショップで、ぼんぼんりぼんの 浴衣が半額セールになっており、買ってみました。 サンリオピューロランドに行ったときの写真。 浴衣を着ていくと割引になる、ということで 着ていったのでした。 翌年着てみたら、あららだいぶ寸足らずに^^; さすがにもう今年は着られない。 またセールしてないかな~とサンリオをのぞいたが、 とっくにオフシーズン、浴衣などなく お店は秋物ばか…
2019.08.15「8月に読んだ本①」に続き、8月後半に読んだ本、9冊。 「目次があると内容が分かりやすいかな?」と思って目次を掲載してみる試み。 私の好きな文房具の秘密 [ 菅未里 ] 文具ソムリエールの
自分への投資で、快適な朝家事タイム過ごしてます♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好…
4か月待ちだったソファーが届きました(〃ー〃) こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好き…
「うちの職場の上司とは合わない!」 「でも・・・いい人だから困るんだよな~」 職場の上司と合わないことで思い悩む人はいつの時代も多いようですが、実は一番厄介なのが、その上司が「いい人」だったりする場合
昨日から新学期が始まりました。 先週から学校が始まっている地域も あるようですね。 昔は夏休みは8月いっぱいバッチリ取るのが 普通でしたが… 近年はカリキュラムの増加で、 学校も授業を消化するのが大変なよう。 うちの学校も、昨日は始業式の日なのに、 いきなり4時間目までありました^^; そういえば、1学期の終業式の日も4時間目まであったなあ。 新学期2日目の今日から早速、5時間授業。 給食もあります。 親としてはありがたいが、今どきの小学生は大変だ… ・・・・ それはさておき。 小4の息子が帰宅するなり、 「びっくりしちゃったよ~」。 「A先生(担任)が骨折で入院して、学校来てないんだよ」 「…
モニター記事です。 instagramへの投稿モニター(投稿記事)なのですが、せっかくモニターに選んで頂いたのにインスタだと詳しいこと書けないし、しかも私インスタのアカウントが脆弱なので、ブログにも書きます。
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。私はタイマーで朝の外出に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了するために実施していることを
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!