試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
先の連休は家族で江の島に一泊してきました。 本当はもう少し遠出をしたかったのですが… 子どもが2人とも小学生になり、 なにせ旅費がかかる(^_^;) 夏の台湾旅行でお金を使っており、 しばらく大移動は避けたいところで。 www.hatarakuhahamica.com www.hatarakuhahamica.com 神奈川県藤沢市の江の島は、 都内北部の我が家からは電車で2時間ほど。 日帰りでいける場所に、あえて泊まるというのも けっこう楽しいものです。 (たまに家族で都内のホテルに泊まることも) 車で行っても同じくらいの時間ですが、 電車で行く方が旅気分を味わえるかと。 奮発して、東海道線…
やっと水曜日が終わりました。 今週はかなりハードです。 疲れすぎてなんだか熟睡出来ません。。。 さて、きのうはまたまたDuveticaのダウンベスト。 コーデ…
今日は朝から雨でした。 しかもまだ火曜日。 今週はフルウィークなのでまだまだ3日もある。 ビジターさんを夕飯に誘いたいけど・・・早く帰って寝ないと一週間持ちま…
タオルの総入れ替え【我が家の適正量】【中古タオルはどうしてる?】 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方…
こんにちは。 余計なことは何もしない すっきりキッチンとシンプルごはんで 働くママの自分時間を30分ふやす 整えキッチン主宰の 加藤ようこです。 もしあなたが 食事づくりの時短をして 毎日にも
分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書。収納方法の悩みを一発解決します。どんな家でもOK!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
職業訓練校にてweb関連講座を修了した、くんれんです。 訓練校の授業で学習したことや感想をブログで発信しています。 [b
Web職業訓練校で勉強している、くんれんです。 5ヶ月目(最後の月)の授業をまとめます。 IT系の訓練校を検討中のかたの
来年こそは、良い年に…そんなあなた、今のうちに「お悩みリセット」しておきませんか? 3連休でヨコハマ近辺に行かれるそこのあなた★ 是非関内・伊勢佐木町まで足を…
社内の人事異動をサバイブするためには、自分の希望もさることながら、自分の能力を上司や同僚に適度にアピールする必要があります。 私はあまり記憶力がないため、これまでパソコンスキルと、業務効率化と、情報収 […]
11月。夏服もさよならです。収納する前に来年の備忘録として今持っている服の数を数えてみました。シーズン前にも数えているので、買いすぎていないかを調べる事ができ、来年はどうするかも考える事ができます。
こんばんは、MISTYです♡ 4回目の漢字検定 先日、お兄ちゃんが漢字検定を受験してきました。 ちょうど1年前、1年生の秋から10級→9級→8級と順調にクリアし、今回で4回目。特に習い事をさせていないこともあり、せめてキレイな字を書けるようになったら…という気持ちで自宅学習してきた漢字。思ったよりもハマってくれたので、とりあえず本人の気合に任せて行けるとこまで行こう、と。今のところ「いちまるシリーズ」のテキストと無料アプリで楽しく勉強できています^^ 着せ替えアイテムなど夢中で取り組めるしかけがいっぱい★ いちまると旅しよう! しりもじ漢検 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 教育 無料 ap…
先日の、息子の暴力事件。 www.hatarakuhahamica.com あれからRくんは態度をガラリと変え、 「やさしくしてくれるんだ」とのこと。 …Rくん、わかりやすいなあ^^; まあまだ4年生、かわいいもんです。 息子もやさしくされて喜んでいる単純さ、 やれやれですが… 早めの対処で大事にならずよかった。 Rくんも、途中でストップがかかって むしろホッとしているのではと思います。 我に返ったのでしょう。 いじめについて、常日頃から私が 子供たちに言っていること。 それは、 「いじめかな?と思うことがあったら、 すぐにお母さんに話しなさい」 ということ。 ・・・・ いじめを受けた経験はあ…
IKEA Familyメンバー様対象!! 親子で楽しく学ぶ!子供防災リュック講座 募集開始 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!