試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
サンリオキャラクターズany FAM SALE
コンビミニ20%OFFクーポン♡
【メルカリの不思議】同じ商品なのに売れる・売れないの差は何?!価格?サイズの違い?それとも他の何か?
七分袖 Tシャツ5枚セット ベルメゾン
4/17 09:59までポイントアップ🆙ナルミヤ
PINKHUNT、BABYDOLL 15日は送料無料🈚️
長い目で見たら結局良い。
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
F.O.Online Storeパジャマ全品【送料無料】
15%OFF 送料無料 ベルメゾンパンツ
エニィファムTシャツ♡4/10は送料無料🈚️
ザ・ノース・フェイス ジャケット
メルカリで春物の子供服を出品!アラフィフオヤジのチョイス!果たして無事に売れるのか?
ヤマザキ春の断捨離祭り
BABYDOLLの新作🆕ディズニー🐭
昨日は、息子の学校で創立記念のセレモニーがあった。60周年だったそう。 そのセレモニーで生徒代表スピーチをする事になった息子。😰 決まってから約1ヶ月ずっとプレッシャーになってたようで睡眠不足だったようです。先週くらいからいくら寝てもスッキリしないようだった。頭が痛いとい...
サーキットトレーニングを取り入れたカーブスに通いはじめて7ヶ月が経過しました。忙しい私が挫折することなく継続できたのには理由があります。体力面や生活面でも大きな変化を感じました。元気に子育てをするには体力が大事。老化を認識せざるを得ない40代。カーブスを続ければ健康にイキイキと年を重ねていけそうです。
仕事のなかった本日。 朝からお引っ越し。 そしてお昼はダンナとちびと回転寿しへ。 あまり食欲のない私ではありますが、なんとか生きてます。 そしてだいぶ前向きに…
ふと気付けばあっという間に高校受験、我が家は今年受験生へと突入します。 保育園の卒園式や小学校の入学式、卒業式、中学校の入学式。 人生というものはなんとあっという間なものなのでしょう。 子供のいなかった時代、私は
昨日は、夫が子どもたちを送っていってからメイヤーズオフィスへ寄って息子の推薦状をもらってきてくれた。 私は、息子と娘を迎えにいってから図書館へも寄って推薦状をもらってきた。 これで全て必要書類が揃った。😅 息子がメールしたら先生は、「早いね〜」と。😳 息子が「締め切り1...
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組ん…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだ…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだこと…
今日もブログにお越しくださりありがとうございます♩ 自己紹介はこちら→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだこと…
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
こんにちは、妻です試験が終わり保育園の大きな行事が終わり写真撮影が終わりなんかホッ…ここにきて体調不良に見舞われてます!このホッとした瞬間がいつも危ないんですよね今シーズンは絶対に体調を崩さないと思ってたのに!焦らず悪化させないようにしたいですさて息子の
週中日の祝日、 小1娘と一緒にバレンタインの チョコ作りをしました。 2月14日、実は娘の誕生日なのです。 「バレンタイン生まれって、おしゃれ~」 とよく言われます(*^^*) 13日の朝に産気づいたものの、 なかなか陣痛が進まず、 夜の9時になって急に進み出し、 14日に日付が変わって2時間で生まれました。 「バレンタイン生まれ」になるために、 娘ねばったのか…^^; お菓子作りが好きな娘、 しずくちゃん(って知ってます?漫画です) に載っていたチョコの作り方を見て、 「今度のバレンタインは手作りしたい!」と。 バレンタイン、娘にとっては チョコをあげる日なのか、もらう日なのか… 自慢じゃな…
昨夜3兄弟集まって夕飯を食べました。 みんなで乾杯!!! 良く食べて、良く飲む息子たち。 久々にたくさん話せて母さんは嬉しかったよ。 私とちびを心配して妹宅…
10月に予約していたあまおうが届きました。 ひと粒ひと粒が大きい。 丁寧に梱包されていたので、傷も無く、とっても良い状態。 4パックで10000円のものでした。 ↓
物多な家に住まいしていたmarimoは物を捨てるのが苦手でした。物が流入した時には手放す物を考えなければ物は増えます。最近普通にできるようになってきた1in1outと月1回の見直しの習慣について書いていきます。
我が家の長男氏ヒ-トテックのことをなぜかヒ-テトックといいます爆「今日、ヒ-テトック着て行ったで」とか「ヒ-テトック、どこにある?」ってあまりにも自然に言うも…
先日日曜日の時点でまだ日本を出ていなかった実家からの郵便物。月曜日には、グアムに着いたようで11日には、受け取り可能になったと追跡調査システムに出てきた😅 もっと遅くなると思っていたけど思ってたより早かった。 昨日早速受取りに行ってきました。 学校から帰ってきて、子どもた...
ちゃんと化粧してオシャレして会社行って~ 手作り料理も美味しくて~ 掃除や洗濯、その他もろもろの家事もばっちり☆ そんな「完璧なママ」なんて… やってられるかァ~!! そんなわけで、前回の続きで ワーキングマザーとしての持論を述べたいと思います。 題して「育児外注のススメ!」 ゆたたん的ワーママ論・第一弾は、こちら yuringo738.hatenablog.com ゆたたんはフルタイムで働く会社員。 夫は自動車のディーラーに勤める会社員。 幸いなことに、 ゆたたんの会社は「時短勤務」「フレックスタイム」などの子育て世代に向けた制度が整っており、しかも取得しやすい環境にあります。 とてもありが…
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回の記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1 の続きです。賃貸の戸建ては諦めて、建売住宅・中古戸建てを探してみる1月
こんにちは、妻ですタイトルにあるように今日でブログ2周年を迎えました!パチパチパチパチ~歓喜!数あるブログの中からこの『かざみどり』ブログを見にきてくださった皆さまいつも応援クリックをくださる皆さま本当に、本当にありがとうございます主人が「夫婦で一緒にブロ
少し前にキャンドゥで買ったもの。マグネット付き調味料入れマグネット取り付けプレートも買いました。 魔法のテープでマグネットを貼り付けます。 その上に調味料入れ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
昨日は、お仕事休みだったけど風邪気味だったから朝は、寝てた。 おかげで今日は、スッキリ!睡眠って大事ですね。😄 昨日昼前に起きたら、息子からチャットが…。 交換留学のオファーがあって推薦状が必要だから図書館に行きたいと…。😱 しかも締め切りは、今週の金曜日!😱 なぜこ...
爪切りや耳かき…といった 「グルーミングセット(身づくろいの道具)」。 我が家は、白いプラ箱にまとめています。 ↓ 100均の箱だよ。 左上から、時計回りに・・・ ①爪切り・その1(はさみ) ②毛抜き ③体温計 ④耳かき(ステンレス製) ⑤爪切り・爪切り・その2(パチンとするタイプ) 爪切りは二つあり、 パチンと押し切る普通のタイプ(⑤)と、 はさみタイプ(①)は赤ちゃん用。 娘が乳児のころに西松屋で買ったものです。 指先のささくれなどをケアするのにちょうどいいので、 子供が成長してからも、そのまま置いています。 家族で共用しているグルーミングセットは、この5つ。 なので、「家族みんなが集まる…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…16
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…709
スタバのキッズ体験会に参加
子どもリクエストごはん と また増えている…
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【ハンドメイド】音楽バッグ
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…15
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…708
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
週末って楽しいよね! 娘2人とも友達の家に呼ばれて遊びに出掛けたから、 母は家中の食器を引っ張り出してきて数えるよ〜! 酒器から小皿から、食器棚を総ざらいして並べてみました。 【カップ・酒器類】 ■ワイングラス×2脚 ■ビアカップ×2 ■切子グラス×2 ■ガラスのおちょこ×2 ■曲げ木の酒器セット(とっくり&おちょこ×2) ■錫の方口×1 ■イッタラのマグカップ×6 ■ガラスカップ×4 …計19 【皿類】 ■イッタラの平皿(黒・水色・ピンク)×6 ■3種盛り用小皿×2 ■長方形平皿×1 ■正方形平皿×1 ■白・パスタ皿×2 ■白・丸皿(大)×2 ■白・丸皿(中)×2 ■白・丸皿(小)×1 ■ガ…
やっと一週間が終わりました。 妹宅で過ごした一週間ですが、いやはやありがたいけど・・・ 正直言ってものすごく疲れました。 生活習慣が見事に真逆なんですよ。 家…
今日はものすごく寒い!!! 裏起毛レギンス、ソックスにダウンジャケットで防寒して大正解でした。 UGGが履いていける会社で良かったわ~ 昨夜、妹に電話で文句…
2000年代は地球の歳差運動の関係で春分点が水瓶座に移動。 これまでの古い価値観は 水瓶座のシンボルである波の…
こんばんは、妻ですお昼のブログでちらっとお伝えしたように今日は息子の小学校入学を記念して両家の祖父母と一緒にスタジオで写真撮影してきました!娘が生まれて1歳のときからお世話になっているのがlifestudioさんですいつも素敵な家族写真と子どもたちの写真を撮影して
先週行った平和の森公園で 開花していた、梅。 梅は一番と言っていいほど好きな花であり、木。 花は小さくかわいらしく、 木の大きさ、枝ぶりも控えめで、 佇まいがなんとも風流。 ほのかな甘い香りにも癒やされる。 桜のような派手さはないけれど、 むしろそこがいい。 桜より一足早く、まだ冬の間に花をつけ、 あまり人に騒がれずひっそり咲いている 風情が、またいい。 家の近くにわりと大きな梅の木があるのですが、 毎年花が咲くとメジロがやってきて、 花をついばんでいるのが見られます。 (ちなみにメジロは黄緑色のため、 ウグイスに間違われますが、 ウグイスは茶色っぽい色の鳥です。 メジロの方がイメージのウグイ…
春を待ちわびつつ、お雛様を出しました。 シンプル志向の我が家にて異彩を放つ、 リカちゃん雛〜 長女(小3)がまだ赤ちゃんだったころ、 おばあちゃん(ゆたたん母)が買ってくれたもの。 当時、どの人形店に行っても、 お雛様の顔を怖がり 泣いてしまっていた長女^^; 保育園の玄関に飾られた7段飾りも、怖がって近づけないほど「日本人形アレルギー」だったのです。かわいいのにね。 で、ネットで探して「これなら」と購入したのがリカちゃん雛。 乙女心くすぐる♡ さて、 赤ちゃんだった長女も、春には小4。 時が経つのは、早いなあ! 娘が成長したぶん、ゆたたんも母親としてレベルアップしてきたと思いたい…思いたい……
先日注文した卒業式に着るサシェ。日本語で書くとサッシュらしい😓 日本語表記難しいなあ。 出来上がったのはこちら💁♀️ 文字の部分は、全て刺繍で写真の下の方に息子のフルネームも入っています。 実家の両親に写真を送るとすぐに電話がLineでかかって来た!Lineができるよ...
獅子座満月のサビアン・シンボルからのメッセージを読み解きます。あなたが日々を過ごす「ヒント」になれば幸いです。 2020年2月9日16時33分。太陽は水瓶座2…
一度は使ってみたいロボット掃除機…興味はあるけど自宅の家具や段差との相性はどうなの?せっかく買ってもうまく使えなかったら?最初は私も不安でした。小型の低価格機種を入門機に選び、5年使った感想です。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
土曜日は、とーっても暇だったお仕事。日曜日は、めちゃくちゃ忙しかった😱 何だろう?この差は? 祝日は、あるけど、連休じゃないし…。日曜日の夕方のタモン地域は、軍人さんと観光客で人通りが多かった。😅 新型コロナウイルスで多少のツアーキャンセルが出ているそうだけど、自分の仕...
こんばんは、妻です2月のお買い物マラソンが始まりましたね!エントリー必要なのでお忘れなく!私も欲しいものをチャッチャッと買ってしまいましたので備忘も兼ねて記録しておきます!①Rakuten Fashion大好きなブランドSHIPSの服を購入!春らしいものが欲しくて~アウターが
毎日当たり前のようにしている家事。それって、本当に今日必要ですか?アラフォーになると不調が出たり、疲れが取れないことも。今まで通りの家事をしようと思うと途方にくれたり。「今日絶対しなければ困るか」目線で家事を全てすることを手放します。
2月6日、このブログを初めて2年の日。 日記さえ書いていなかった私が、ゆるりとだけど2年も続けられたのはコメントいただけたり、ブログでの繋がりができたから。 読んでくれる人がいて嬉しいです。
こんばんは、妻です2月のお買い物マラソンが明日2/9(日)20:00から始まりますね!エントリー必要なのでお忘れなく!私も欲しいものを急いでリストアップしていこうと思います!今のところ狙っているのは仕事用の服が欲しいのでいろいろ物色中です!- - - - - - - -今日は夫が
先日、働き方改革のセミナーを聞いてまいりました大企業から小規模の会社までそれぞれ取組みの方法や内容は異なりますが規模が小さくなるほど従業員との距離が近くなるのでやはり社長さんの熱意が周囲を巻き込んで改革が進んでいくようですとある町の小さな車整備工場の社長さんは「働かせ改革」になっていたことにきづき削減された残業代分を手当として支給し従業員との面談を繰り返し行いそれこそ地道に、地道...
自分の仕事は先進的と思っていたらいつのまにか周回遅れ?時代の流れに取り残されないようもう一度いろいろよく考えなくちゃですねいろいろなケースを学ばせていただきましたまだまだゴールは遠いです...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!