試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
はじめまして数多くのブログの中から、ご訪問ありがとうございます 現在、3歳男児の子育て中で ★育児English★実践中のポジティブマミーです★育児English★とは…コストを掛けずに、毎日少しずつお子さんに英語を聞かせ、語り掛け、身近な物を使い、育児をしながら自然に英語学ばせる方法 マミーが出産後、手探りで始めた ★育児English★、Kou君3歳になり自然と英語を話し始め、歌を歌い、効果を実感し始めました あっ出遅れた!っと焦った皆さん、大丈夫です、まだまだ間に合いますよ俗に英語耳を育てるのは○歳まで等、諸説ありますが、全然大丈夫。マミー40歳代(前半💦)でもヒアリングは日々成長してい…
こんばんは、妻です!名古屋に着きました2泊3日はあっという間でした~今朝、息子にも「もう1泊できない?」「お部屋空いてないか聞いてみて?」とおねだりされましたww確かに3泊4日くらいしたいよね~wwまた行こうねと約束してホテルをあとにしました「沖縄はシーサーが守っ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
労働者をやっていると、ムカつく出来事も結構あるじゃないですか。 そういう、相当ムカつく何かしらの出来事があったときの、心の持ちようについて。 以前はムカつくことがあっても、 「しかし、我々の商品は人様の役に立つものだし」 という考えが脳裏をよぎって、やり過ごしていました。 当時は、極めてアイコニックな感じで人様の役に立つものの仕事をしていました。たまたま。 たぶん、様々な世の物体のなかでも、なかなかに分かりやすい社会貢献アイテムです。 なので、私のほかにも 「ムカつくことがあっても、人の役に立っている仕事だからな」 という具合に、「心の持ちよう」となっている人が、きっとゴロゴロいます。 社内・…
第2波の兆しもあり、まだまだ長引きそうな在宅勤務。先月から段階的に出社が始まった会社も多いようですが、私の勤務先は今も在宅勤務が基本。オフィス再開と言っても、この機会に勤務体系を見直してオフィススペースを削減すると発表する企業もあり、今後は日常的に在宅勤務を併用した働き方が当たり前になりそうですね。今後も在宅勤務を日常的に続けることを考えると、気になってくるのがホームオフィスの機能性と快適性です。...
こんな状況の中ではありますが・・・実は、転職しました。新卒から20年近く勤めた会社は素晴らしく優秀な人たちの集まりで、その分厳しいこともあったけれど、目標となるような上司や先輩も多く、たくさんのことを学ばせてもらいました。長く勤めたおかげで、社内のどこにどんな人がいるか、こんな時はどうしたらいいかということが経験的にわかっているし、社内からの信頼も自由度もあり、居心地は悪くない。大きな組織の中で少し...
こんにちは。 4連休ですが、せっせと家の中を整えています。 床に落ちた消しゴムかす(娘ズの宿題の残骸)を拾ったりして地味楽しい休日です。 なんやかやで2か月ぶりのブログ更新です。 洋服を手放したお話です。 お仕事コーデに、プライベートに ワードローブの屋台骨となってくれていた、「BOSCH」のボーダーカットソー。 今年もゴールデンウイークの前後から登場回数が増えて ヘビロテで着ていたお気に入りの1着。 ですが、ふと… 生地が薄くなっている… 黒の部分が色あせてきている… なんだか「傷み」が気になり始めた。 こういう「うっすら違和感」を抱いた時が 「洋服との関係」を見直すタイミング。 このカット…
ドアノブを立てました。 元はこう。 元の写真撮るの忘れていて、過去の写真探したら、5月人形の横に写ってた。 写真暗くてすみません。 成長が激しい双子達が、ドアノブへ手が届くことに
とっても痛い台湾式の足もみ(官足法)を自分でできるようになるオンライングループに参加しました。足のツボをゴリゴリと押しながら老廃物を流します。痛いですが健康のため。家族に足を揉んであげられるのもいいですね。1ヶ月続けた感想を書いています。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
みんなが寝静まった夜に、ひとり消えゆく炭の火番をしながら、秩父の夜景を眺めている。 雨予報のはずだったのに、まさかの綺麗な夜景。虫の音も聞こえている。 今、わたしは、これからの自分が生きねばならぬ未来の道を模索している。生きたい道ではない。
こんばんは、妻です沖縄2日目文字通り目一杯プールと海を満喫今はハッピーアワーでほろ酔い中息子は途中からお昼寝タイムホテルのスタッフさんに聞いたけどお客さまはかなり少ないそうただ宿泊している私たちにしてみれば宿泊客が例年の同シーズンよりもはるかに少ないからホ
昨日は、車のレジストレーションへ行ってきた。 待たされるのは、覚悟していたんだけど外で1時間、中で30分ほど待たされた。 やっぱり外で1時間が辛い。 炎天下で待たなくていいようにキャノピーがあるし、風が吹いていたけど…暑い😵 そして建物の中に入ると直径1メートルくらいの大...
こんにちは。reiです。うちの長男は喘息持ちで保育園の頃はマラソン大会に参加できるかギリギリラインでした。小学校に入学するタイミングでマイホームに住み始めてから今のところ喘息が2年とまってる。わたしたちが喘息が出ないように整えたこと...
おはようございます。reiです。うちはオール電化なので基本はIHコンロでの調理がほとんどです。でもそんな中、直火にこだわると格段においしく出来る調理器具のお気に入りが3つあるので紹介します。おうち焼肉をグレードアップ【イワタニCB-P-Y3
おはようございます。reiです。昨日長男が「今日めっちゃ大きいバッタいて、あっでも大きいって言っても多分大人まではいかないくらい」「たぶん中2だと思う」思春期のバッタ・・・笑「そのバッタめっちゃ飛ぶの早くて捕まえられなくて~」...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
こんばんは、MISTYです♡ 東京では新型コロナウイルスの感染者が360人超とのことで、この連休も外出自粛中の我が家。お友だちと出かける予定もキャンセルして、また4月頃の生活に戻った雰囲気です。どこまで効果があるのかは分かりませんが、体調を崩しやすい時期でもあるので、のんびり過ごす予定です。 個人面談に行ってきました さて、6月下旬から授業が始まった小学校。開始から1か月経過したあたりで、新しい担任の先生との個人面談がありました。 学校側できょうだい関係に配慮してくださったらしく、1年生の娘ちゃんと3年生のお兄ちゃんの面談時間が、同じ日の近い時間帯に設定されていました!ありがたい… 先に娘ちゃ…
こんばんは、妻ですただいま沖縄でほろ酔い中( ´ ▽ ` )ノそうなんですわが家はこの4連休、沖縄へ来ていますいろいろな考えがあると思うけどわが家はできうる対策はしっかりとって旅に出ることにしました!久しぶりの飛行機利用ということで久しぶりにセントレアへ毎年、どこ
日曜日は東京は晴れ 久しぶりにブラーバ出動!!! いつもマキタで掃除してます。 マキタ 18V コードレス 掃除機 紙パック式 CL182FDZW + 急速…
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
40歳でふと気づいたこと。人生って短い、だから今を大切に。
断乳がきっかけで産後クライシスを抜け出せた話
習字道具って中学でも使うの???小学生の選んだ習字道具!学校用品まとめ!
【楽天スーパーSALE】梅雨・夏の味方!cocaエンボス服&子育てママ厳選アイテムまとめ
親知らず抜歯は必要?→痛くないのに抜く理由と病院の選び方【体験談】
迷って選んだ北欧生地 今日は、わが家のリビングの小窓につけているカーテンについて。 4月に新しい家を建て、少しずつ自分の好きなようにインテリアを整え中です。 そんなわが家のリビングには、小さな窓が2つあります。 ダイニングテーブルの横についている方の窓にカーテンをつけることにしました。 本当にどの生地にするか迷いました。 こんな感じの候補の中から選んだのは、こちら。 kauniste(カウニステ)のパンジーの花柄模様。 色味は、明るいリビングにしたかったので黄色の方にしました。 グレーブルー、ピンク、黄色の組み合わせが淡い色合いできれいです。 黒色が入るので全体が引き締まって見えます。 簡単カ…
PCOR3という新しいステージに進んだグアム。 そこで目にした新聞記事「PCOR3になったから失業保険の支給を受けている人たちは、週に3つ以上職探しをした記録を提出しなければならない。」😱 そうなんです。失業保険を申請する際色々と条件というか注意事項の中にPCOR3になっ...
す 連休中にIKEAに行かれるなら、ちょっとだけ知っておきたいプチお得情報とIKEAの三密回避の工夫 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々…
先日、有野実園オートキャンプ場に行った時、トイレに、こんな貼り紙がしてあった。 トイレの中の貼り紙 アウトドアオフィス、Green Office。つまりは、このコロナの状況でリモートワークをしている人向けに、キャンプ場をオフィスにしませんか
明日から4連休〜♪ って喜んでみたい…。夫は、土曜祝日も仕事なので、連休なんてワンオペでしんどい日が繋がってるイメージしかない。 でもそんな不満をいっててももったいないので、今回は早々と予定を入れて楽しむ準備万端🎶 木曜日は、ママ友が遊びに来る予定。その子も、小さい子2人抱えながらのワンオペ連休というかわいそうな境遇。子どもら遊ばせながら、ふたりでしゃべろーっていうプラン。 金曜日は、11歳の娘るっちゃんが、またいとこのお家へお泊りに行く予定のため、その前に一緒に家族であそぼーっていう予定。 土曜は、最近いとこ夫婦が新しいお店をオープンしたので、そこへ行く予定。そこには、いとこ夫婦以外にも、第2の母のように慕っているおばやほかの身
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
学習・勉強というものについて。 いくつになってチャレンジしてもいいものだと思っております。 駄菓子菓子、それをたたく人がいます。 しかも、少なくない割合でお目にかかります。 というか、その現場にまたまた遭遇してしまったので、こうやって書いております。 今回は、「今の仕事のさらに延長線上にある、専門医療資格を取る」というお話でした。 外野としては「反対する人、なんでそこまで??」という感じだったんですけど…。(コロナ下の過酷さをおもんぱかる意味の反対ではなく、人のやることにいちいちケチをつけているように感じた) このご時世、医療・介護関連の職種にケチつける人がいるとは思わなんだ。 自分が大学出て…
こんにちは連休前最後の出勤日。連休はまだ悩んでいる帰省をどうするかな。雨がひどくならないことを祈るばかりです***さて、タイトルのティーチングとコーチング。勉…
本日は雨ですね 朝から掃除機をかけ、洗濯をして、念入り掃除をしてすっきりです。 午後はパーソナルトレーニングに行く予定です。 さて、こちらはきのうのカッコです…
経済活動がまたさらに動き出したグアムですが、やはり産業の主となる観光業が全く動き出していない😞 観光以外の産業が特になく、今は、ミリタリーの移転事業(これも随分当初の計画より遅れているが…)のおかげで建設業がまだ好調なのが救いといったところ。 そして、毎年8月が学校の新学...
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 今年は、4-5月の臨時休校、6月分散登校からの通常登校と異例尽くし。 学校が通常授業になり1か月ほど経ち、やっと学校生活にも慣れてきました。 【関連
コロナの感染者が増加している状況で、いくつもの夏祭りが中止になったと聞くが、次女の幼稚園はミニ夏祭りを開催してくれた。 例年は学年ごとに時間が分かれており、自分の学年の踊りが終わったら、周りの出店でわたあめや焼きそばを食べていたが、今年は、
会社を辞めることを上司に告げる時、まず考えるのは退職理由ですよね? そもそも退職というのは法律的にも労働者に認められている権利ですし、とくに理由を告げなくても手続きさえきちんと踏めば、誰でも会社を辞め
こんにちは。ポイント5倍が終わり買い物もこれぐらいでおわっとこーって思った昨夜。朝から長男学童の連絡帳をみてドリルがいることに気づきました…ちびむすやらで印刷…
今日は、グアム解放記念日。 日本軍から解放された記念日なのでグアム在住日本人には、複雑な思いの日。 今は、その当時のことを知る人も少なくなってきましたが私がグアムに住むようになった20年前は、明らかな日本人バッシングもあったし、夫の親族からバッシングでは無いんだけど日本が占...
仕事もなく、子供たちは学校でヒマなので、ちまちまと、LINEスタンプを作ってました。金曜日の夜遅くに申請を出して、土曜と日曜に2回修正。月曜日の夜7時頃、やっと審査が通りました!すぐにでもリリースして、自分で使ったり、親戚や友達にプレゼントしたいところなのですが、9月に行われる「毎日使えるスタンプ特集」に参加する予定なので、9月1日にリリースしようと思っています。そのほうが埋もれにくそうなので。わーい、か...
先日ポチッていた、ふるさと納税品が届きました。 めちゃくちゃBIGなホタテです。 測ったところ4センチも。 【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) どーっさりな1kg。 こ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ご訪問ありがとうございます 梅雨は気温も湿度も高く カビや細菌が繁殖しやすい 時期ですよね 我が家は息子(0歳)の 離乳食づくりもあるので キッチンの衛生面は 気を付けないといけないところ 食洗機がないので 食器は全て手洗いの我が家 今日はキッチンの必需品 スポンジについて書いてみます ダイソー キッチンスポンジ ダイソー キッチンスポンジのおすすめポイント キッチンスポンジの収納 ダイソー キッチンスポンジ 我が家で使っているのは ダイソー キッチンスポンジ ホーロー・陶磁器用 4つセットになっていて 白とグレーが2つずつ入っています スポンジの大きさは 約6センチ×10.5センチ×3センチ…
ご訪問ありがとうございます 昨年息子を出産したので 妊娠~出産~育休~外出自粛…と 室内で過ごす期間がとても長く 運動不足になっていました この運動不足 少しでも解消すべく 我が家で取り入れて効果のあった Youtubeコンテンツと 室内運動に欠かせない 便利なガジェットについて ご紹介させてください マンションOKの11分の痩せるダンス Chromecastで室内運動を楽しむ マンションOKの11分の痩せるダンス ヨガ講師やYouTuberとして活動されている 竹脇まりなさんの動画です こちらのダンス、とても楽しく 頑張ろうという気持ちが湧いてきて 1か月以上継続できています もちろん効果も…
ご訪問ありがとうございます モノを収納場所に収めたいけれど 大きさや形状で 収納場所が見つからない ということあるのではないでしょうか? わが家の場合 アウトドアグッズなどが これに当てはまります 築25年の賃貸マンションには 玄関わきの土間収納といったスペースは ある訳もなく… 今日はそんなお悩みの一つの解決法を ご紹介させていただきます 変幻自在の棚板収納 簡単に棚板を増やす方法 変幻自在の棚板収納 収納スペースにある棚板 位置を変えたり 増やしたり減らしたり することで 収納スペースを最大限に 活用することができます 棚板を増やすケースと 減らすケースについて それぞれご紹介します こち…
ご訪問ありがとうございます 先日娘が5歳の誕生日を迎えました 祖父母などからプレゼントをいただき 大喜びの娘 最近はもらったプレゼントで 毎日遊んでいます 今日は 5歳になる娘が実際にもらって大喜びした プレゼントをご紹介します 子供用のお化粧セット ふしぎの図鑑 キックボード くもんのドリル 子供用のお化粧セット 七五三の写真撮影で 初めてお化粧をしてもらった時から お化粧に興味津々の娘 出勤前にお化粧をしていると 「私もやりたい!」と必ずいうので 子供用のお化粧セットです 水で落とすことのできるマニキュアや わずかに色のつくリップ等 子供の事を考えて安全に作られているものです 対象年齢は6…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!