試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ただ何となく
母親も生身の人間
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
3月末の投資資産:日本株が盛返し
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
小学生からの贈りもの
2月2日は節分の日
ムスメの大学入学式の朝。
豆電球と磁石
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
旅日記No 8宮崎へ・・・娘家族との夜
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
バンコクの地震 一人暮らしの娘は無事
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
公園を散歩して春をたくさん感じてきました
娘も息子も、小学校の卒業式経験させられなかった! ... 親の罪…
娘とお料理 ♪
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
【芸能】娘の不登校を支えた母・須藤理彩の挑戦と解決策
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
子「津波が来たら泳いだらいいんやろ?」私「いやいや、泳げないよ。」子「なんで?」私「波の勢いに負けるからね」子「ふーん。クロールならいいん?」聞いてたか?だから、負けて泳げないってば笑まだクロールもマスターしていないのに、何故か津波に勝てると思う5歳児で
目次 お味噌の収納 人気の料理研究家さんを真似てみた。 ∟ 味噌汁にドハマリしてしまったアラフィフ ∟ 味噌汁の健康効果~Coffee代わりに飲む…
我が家では、本に書いてあることを子どもが「やってみたい」と言ったら、できるだけやらせるようにしています。 本のように上手くはいかないと分かっていたとしても、です。 例えば、お料理を実写化したり、 忍者修行をしたり、 毎回色々な失敗があるのですが、それがまた楽しいのです(^-^) 今日は、次男(年長)が「バナナの皮に字を書いてみたい。黒く浮き上がるんだって。」というので、やらせてみました。 次男が読んでいた本は『バナナのはなし』です。 バナナのはなし (かがくのとも絵本) [ 伊沢尚子 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る バナナと楊枝を渡して、しばらくすると、 「見て見てー。」と次男が持ってき…
駐車場で転んで、やや派手目に怪我しました(爆)。 「転ぶ要素あるっけ?」みたいなシチュエーションでしたね。 殺虫剤をかけられた虫のように、アスファルトへ這いつくばる私。 駐車場に入ってきたよその車の奥さんが、「だいじょうぶですか!?」って、助けに来てくれました。 だいじょうぶです…人としてはダメですけど、ケガ的にはだいじょうぶです… ひざこぞうから血を流しまくる私。小学生かよ…。 アホみたいにケガして、否、真正アホとしてケガをして、思いました。 運動不足もほどほどにしないと、40代で老人になってしまいますね。 ドラクエ3で街の外に出ると、スライムが体当りしてきたり、おおがらすにつつきまわされた…
ひとり飯というのはどうにもなるもので・・・ 長女が帰ってきて、精魂こめて?ご飯の用意をしたり、次女のところへ初孫を見に行ったり、 そんなことが続いたので、す…
✔︎学校の宿題も塾の課題もちゃんとやってるのに、成績が上がらない ✔︎基本は出来てるはずなん
本日2本目。平日のご飯作りを楽にしたい私。週末に常備菜をまとめて作っております本日も週末ルーティンとして次女起床4時から細々と作成して7時に作り終えました笑立…
こんにちは、えすみんです。 もう9月も終わりですね。早いですよねー。年度も半分終わり。1年のカレンダーも残り3枚になるなんて。。。 しみじみしちゃいますが、結果発表です(^^) 冷蔵庫から 残り物が入ってて、ごちゃごちゃしてますね😓 卵1パック、納豆2パックと1個、ヨーグルト1パック。 休みで弁当の数が減ると、卵の減りが悪いですね。 納豆も、休みだと長男が朝食べないので、残りがち。 ヨーグルトは、この後、土曜日の昼に無くなりました。 野菜庫、上段。 人参1本、ミニトマト半分、千切りたけのこ。 ミニトマトは、出せば一瞬で無くなるんですけどね。出し惜しみしちゃったかなぁ。 下段。 かいわれ1パック…
先日初めてツバキタワーのディナーバッフェに行ってきました。 グアムで1番新しいホテル、ツバキタワーは、去年、コロナ禍にオープンしました。 でも、ローカルには、ランチやディナーのバッフェが人気で私が行った日もたくさんの人! バッフェだけどスタッフにとってもらうスタイルなので、...
今年は学童や習い事のハロウィンイベントがないので、家でやるしかない。いや、メンドクサイので、やらないかも?あっちはカミキィさんの本で、10月の折り紙をいろいろ折っていたので、リースを完成させてもらいました。(function(b,c,f,g
小学生の娘を2人、育てているのですが そういえば「ママ友」という存在が1人もいません。 そもそも「ママ友」の定義というのがよく分からないのですが 「子どもと同じクラス及び学年の子どもの保護者で、日常的に連絡を取り合うなど校外での交流のある人」という意味では、思い当たる限りでは1人もいません。 1年生のころは登校グループの保護者同士でLINEグループ作っていたけど(今日寝坊したので学校は車で送りますとかの諸連絡をする)、それも今や稼働していないしな。 子供たちは、子供たち同士で、どうぞ仲のいい友達と勝手に仲良くしておくれ、って感じで。親同士が必要以上に交流する必要性をあんまし感じないというか、む…
本気でヤバい。 体力づくりのため「ものすごく効くエクササイズ」という動画を再生しましてね。 一番最初のポーズが取れなくて、つぶれた。まったくもって起き上がれなくなってしまいました。 ヨガ教室に行ったときと同じで、ゴシャァァァァァァッっと崩れて、再起不能に。もうそのまま、スポーンと眠れるんじゃないかと思いましたね。 このエクササイズ、完全に無理。まったくもって、スタートラインに立ててない。エクササイズをするための体力をつけてからでないと、取り組めない。 緊急事態宣言で在宅極まり、本当に体力がやばい。 ココを読んでいる奥さん、もしあなたも在宅ワークだとしたら、youtubeで「ものすごく効くエクサ…
先日コストユーレスに行ったら、私が買いたかったプリンターが売ってた。😄 今まで使ってたのは、コンピュータ立ち上げてプリントアウトしなきゃいけなかった。それが面倒で…。 最近、色々プリントアウトが必要だからワイヤレスのを探していたんだけど、探している時には、無い。 グアムあ...
こんにちは、えすみんです。 火曜日、中秋の名月は見られましたか? 我が家からはなんとか見れました。団子は食べてないんですけども。 ヤマザキの三色団子が食べたかったんですよねー。全然売ってなくて。本格的な団子じゃなくて、あれがいいんですけども😅 では、後半の献立です。 祝日もあり、ぐだぐだな感じです(笑) 9月22日(水) ★朝ごはん ご飯 味噌汁(豆腐、なめこ、わかめ、ネギ) 納豆 マカロニサラダ(夕飯の残り) 三男→カレーうどん 旦那→カレーライス ★昼ごはん 三男以外弁当。長男、次男は内弁。 ご飯 メンチカツ(揚げるだけの冷凍→エアフライヤー調理) マカロニサラダ(夕飯の残り) ピーマンの…
今月は忙しくて、忙しくて、お肌もボロボロだったんだけど。 このクリームで助けられました。 シカクリーム。 シカクリームってなんだ?って思い、肌荒れに効くと口コミでも高評価だったので試し
おはようございます。今日から4連休ですね♫ 私は休日出勤あるので飛び石連休なのですが!また少し間空きましたが、実は試験を受けておりました、というお話でございます。 ※情報セキュリティマネジメント試験では、受験後試験内容をSNSその他に書く事はご法度になります! よってこのブログでも試験内容については一切触れられませんので、悪しからずご了承ください。 我が家のメンバー紹介 情報セキュリティマネジメント試験とは 受験理由 勉強の進め方 結果は・・・? おまけ(五反田のTOC情報) おまけ(??) 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(…
子どもってすぐ「あれほしい」「これほしい」と言いますよね。 「しばらく買ってあげていないし」「それくらいならいっか」と、親の気分で買うと、「わがままを言えば買ってくれる」と思わせてしまうことも。 100均ならいっか、と100均に行くたびにおもちゃを買っていたら、積もり積もって節約にはならないし、使わないおもちゃが増えていくだけ。 年長の長女が、一時「ほしいコール」が頻繁になったときがありました。そのときに、お小遣い制を取り入れようかと本気で思っていました。 1週間50円渡し、貯めたらいいものが買える、使ったらなくなる。「ほしい」と言ったら「お小遣いで買えばいいよ」と言えばいい。 でもお金は無限…
おはようございます今日は代休ー!そして保育園の運動会です朝からゆっくり支度して〜って思ってましたが仕事で大大大トラブルが発生して今朝朝礼があるのでそれだけ出社…
おはようございます。先日、ついに、我が家の長男の入学に向けて、品川区から「学校案内」が届きました・・・!ついにきた「ぼうけんのしょ」…!(違取り急ぎ説明会と健康診断の日程をカレンダーに入れております。平日開催の日は調整せねば。 pic.twitter.com/Qj6aUbaLlD— となりのとろろ@リノベしましたっ! (@toroko_0306) 2021年9月23日 学校説明会の時期、入学校決定までの流れ、すまいるスクールのお知らせ(本格的な案内はまだ)などなど盛り沢山。さらに下の学年の方の参考になればよいかなと思い、概要をお伝えしたいと思います。 (たぶん毎年多少変わると思うので、あくまで…
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
就職:最終学歴と最高学歴
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
公園を散歩して春をたくさん感じてきました
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
子供への金融教育何が効果的か
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
今月も手取り10万円は達成/春休み開始…何するか…
格安SIMと団地の相性
ポジティブ貧乏は無敵
2025年3月末に株式分割ラッシュが再来
昨日は実力診断サピックスオープンでした。 初めて申し込みましたが、難しかったようですね。長男(小3)は「できなかった!」と言いながら教室から出てきました。お疲れ様でした(^-^) さて、私は昨日、長男を迎えに行きつつ、後期保護者会アンケートを提出してきました。 書くのにだいぶ時間がかかったので、次回アンケートを書く時のために、今回書いたことをメモしておきます_φ(・_・ 皆さんは、どんなことを書いているんだろう… ①学習面について てんさく教室が苦手で、ほんの数行しか書けません。「この時どう思った?」など、質問をして内容を膨らませようとしているのですが、思った事が言葉にできないようで、なかなか…
そろそろ「大掃除しなきゃな~」と考える季節となりました。大掃除はできるだけ一気に手間なくやってしまいたいので、始める前にやっておくと後々楽になる「物を減らす」ことについて書いていきます。
おはようございます昨日は急ぎの仕事がメール来てたのを見てしまい笑夫が帰宅してから会社に行って1時間程仕事をしてきました。会社に近いっていいような悪いようなその…
こんにちは、えすみんです。 おー、使い切り以外の記事を書けるなんて🤣 使い切りが追いついてないとできないというね。 家計の話です。 自動車保険の更新をしました。 毎年いろんな見積りを取って、決めています。 まあ、ほとんどの方がそうしてると思いますが。。。 最近はネットで簡単に見積りが取れるから、楽になりましたよね。 今まではSBI損保でした。 自動車保険に求めるものっていうのは、各家庭で違うとは思うんですけど、我が家では最低限にしています。 運転手の年齢制限、家族限定 車両保険 自損でも出るもの 自転車事故補償 かな。 年払いで、弁護士費用や代車費用は付けてません。 きっとあると便利なんだろう…
初孫、おまめ改め、きーちゃんにあって、1日。 次女曰く「マイナスイオン」に包まれている私。 赤ちゃんの純粋無垢な存在の愛おしいこと。 振り返れば、幼い2子を連…
無事にチケットレスで新幹線(笑)次女のところへ行ってきました。 会社へ行くのと同じ時間に家を出て、 いつも降りている東京駅で、横目に見ていた新幹線 乗る…
こんにちは今日は休日ワンオペですですが、今日は買い出しやら掃除がないので比較的楽な休日ワンオペお昼ご飯もカナヘイのコラボおもちゃがほしくて早々とモスバーガーと…
私は、子育て支援センターに親子で遊びに行った時にパンフレットがあったので、この制度を知りました。 就職先の園長先生も知らなかったし、私の周りの保育士仲間も知らなかった制度なので、認知度が低いんですね。 私がお世話になった ...
季節も秋に入り朝晩は涼しくなってきて、秋分の日を明日に控えています。10月を迎えると気分的にもいよいよ今年もカウントダウンですね。みなさんには、「2021年は〇〇をやろう!」と立てていた目標はありますか?私は今年、沢山の目標を立てました。北海道、沖縄、ハワイ…
いつもご覧頂き、ありがとうございます子供達がまだ小さい頃、やらねば、やるべきという思考に一時期落ちていた時がありました。子供達の入園、入学用のバッグや上履き入…
昨晩入浴後、脱衣所に蜘蛛が現れました。息子たちも私も、虫が苦手です。 体を拭くのもそこそこに、急いで脱衣所から出ました。 私「蜘蛛が怖いから、今日はさっさと寝室に行って寝よう。」 次男「うん、そうしよう。」 と話していたら、3人の中でいちばん怖がりの長男が、 「お布団に蜘蛛が近づいてきたらヤダ。」 と言って泣き出しました。 でも、母ちゃん蜘蛛退治できないよ。 困った( ; _ ; ) 長男は、ひとしきり泣くと、 「僕、蜘蛛退治する!」 と言って、脱衣所に向かいました。 恐怖の気持ちが、 蜘蛛を退治する < 寝てる時に蜘蛛が現れる だったようです。 写真だと分からないのですが、手は小刻みに震えて…
我が家の繊細ボーイほっしゃん。 なんでも食べる0歳児だったんですが、1歳になってしばらくしたら始まった超偏食。 当時食べたものは、白米と納豆のみ! 寝ても覚めても納豆ご飯を食べていました。 超偏食に本当に悩んでいた私ですが、ただひとつの慰めだったのが、「唯一食べるものが栄養たっぷりの納豆でまだよかった…」ということでした。 が、しかし!ある日突然その納豆を受け付けなくなりました。 また納豆を食べるようになってほしくて、納豆を食卓に出してみたり、私が美味しそうに食べてるのを見せたり、何度も何度もしてきましたが、食べてくれることはなく、もうおそらく2年以上が経ちました。 先日もほっしゃんに言いました。「ほっしゃん、赤ちゃんの頃、納豆大好きやったんやで。毎日毎日毎日納豆ばっかり食べてたんやで~」と。 そしたらほっしゃん、「えーーーー!!!なんでーーー?!!」とびっくりしてました。あんなに食べてたのにほんまに覚えてへんのやなぁと不思議な気分。そらそうか。笑 すると、隣りでパクパク納豆食べてるてんちゃんが言いました。 「ほっしゃん、赤ちゃんの時、めっちゃ納豆ばっかり食べてたで。おいしいんやから、
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜こんばんは。今週の月曜日は、『敬老の日』でしたね。(昔の9月15日は『老人の日』なんだそう。今年初めて知りました。)私は甘い物好きな実家の両親にこちらを送りました。【低糖質 ティラミス 4号 ホールケーキ 洋菓
グアムの公立学校は、来週からまた対面授業が始まる事になった。 オンラインになったり、対面になったり先生も大変。 授業計画や準備が混乱するんですよね。もうすぐ1学期が終わるので試験の準備も必要だし、私自身も頭がいっぱいいっぱい…。 娘のオンライン授業の課題がたくさんあって、息...
ちょっとバタバタしているうちに日が過ぎたΣ(OωO )いやぁ、年取ると日々が猛スピードで過ぎていきますね😂先日(14)は下の子の誕生日でした❤サーモンが大好きなので、でっかいの作ってあげました25×25cmの。足りないなんて言わせないぜ( •̀∀•́ )✧嫌いになるほど喰うがいいさ。ナイフで切って、マヨなり醤油なり好きなのかけて爆食い✨絶対残すだろうと思ったのに、完食しやがりましたΣ(OωO )恐るべし成長期wwwwwそうそう前日に...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!