試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
5月に突入しましたね。今年ちょっと気温差激しくないですか?ずっと暑いのもしんどいですが。見事に子供が風邪(の引き始めでUターンですがw)ひきました。 空です。…
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」。 2013年刊行のベストセラー「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社)で一躍広まった「アドラー心理学」に通底する概念ですが、これをお片付けに応用したらば、こう言えるのではないでしょうか。 「片付けの悩みは、すべて持ちすぎることの悩みである」。 モノが少なければ、そもそも「捨てられない」「部屋が散らかる」「片付ける時間がない」といった悩みは生まれません。 減らしましょう。 まずは、減らしましょう。 そうしましょう。 4人家族に、5人分の塗り箸は必要でしょうか。 否。 4人家族。カトラリーは、これで十分なのです。 ①箸…4膳 ②フォーク&スプーン(大)…各4…
気がつけば5月で日本はゴールデンウィーク。😊 グアムは、ついに明日から屋外室内でのマスク着用義務が無くなります。 お店や施設によってはマスクをつけないといけない所もあるかもですが…。 うちは、しばらくマスクはするかな。 チャモロ人の夫や息子は、「マスクしないなんてまだ怖い...
ずっと欲しかった宅配ボックスを買いました。家の壁や庭と違和感なく馴染む色・デザインで、しっかりしたものがいいな…と思っていたけれど、なかなか理想的なものに出会えず、ひとまずは簡易的なタイプのボックスを買いました。あえてビニール製を選んだ理由
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフです。ゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんはおでかけするのでしょうか?私は平日は在宅勤務で、のんびりいつもの休日の過ごし方で、家族にあう予定だけです。お参りや
昨日は、娘の入会式で早朝からバタバタ。 本当は、入会式の後、イパオパーク(タモンにあるグアムで1番有名なビーチ)でイベントがあるので行きたいと言ってた娘。入会式で体力も気力も使い果たしたようで、お友達も同じ状態。みんなが行かないから行かないという。😅 このイベントは、理科...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!