試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
【リハ入院】Smile♪
放課後デイサービス申請に区役所に面談に行ってきました!
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
この世に君が生まれて①【自閉児との父子家庭:父の思い】
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
最後の放課後デイと離任式
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
小学校の運動会は、朝から雨の予報。それでも 『やる!』 との連絡。で、学校へ行った訳ですが、、、開会式が終わって、さあ運動会!というタイミングで雨が降り出し。。。子供たちは一旦教室へ。その後はプログラム変更で、各学年の表現ダンスだけやって解散となりました。できなかった競技は後日、子供たちだけでやりました。6年生の保護者以外は入れず、後日YouTube配信です。今までの行事もYouTube配信でという...
2月末の発表会から3カ月も経たないうちにまた新体操の発表会でした💦💦今回は 『パイレーツ・オブ・カリビアン』毎回違う衣装で、メイクもして、子供たちは楽しそうだけど、月2回1時間のレッスンじゃ、全然練習時間が足りない (>_...
あれよあれよと言う間にゴールデンウイーク最終日。子供たちがそれぞれに入学してから1か月が経とうとしています。娘の方は、小規模校な割に幼稚園からのお友達も多く、新しいお友達も出来て、楽しくやっているようです。心配だったのは息子の方。幼稚園からずっと小規模校だったのに、中学校は1学年300人超えのマンモス校 Σ(゚Д゚)1年生が10クラスもあるので、小学校からの同級生は1クラスに1~3人程度。そんな中でも、...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!