試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
朝顔が咲きました。
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
ゲーム漬けの夏休みはもう終わり!オンライン朝活講座で生活リズムと学習習慣をWで整える
ホッとする気温計・・・
親の教育
雨デーとお掃除Days??
7/8 今日の弁当。
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「アイスぬりえ」
デジタルデトックスで夏のイライラ解消&子どもの自立を育むポイント
夏旅行を楽天トラベルで計画〜ふるさと納税〜
【不登校に悩む親御さんへ】PLSの復学支援で夏休み明けの復学を目指しませんか?
あぁ、夏休み~( ̄~ ̄;とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…18
那須塩原市・もみじ谷大吊橋 クマ出没目撃情報
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
ご訪問ありがとうございます子育てと節約に励むアラフォー主婦の藤子ですポイントインカムLOHACOショッピングの前に経由して利用しています経由だけでもポイントが…
初めて結婚式に出た我が家の4歳と3歳の子供達。フラワーガール&ボーイは難しいということで、ケーキ入刀の際にお手…
先日、旦那お姉さんの結婚式に4歳の娘と3歳の息子と出席してかなり疲れました。その際にママの髪型や服装で思う所が…
こんにちは、さくらです昨日に引き続き、コストコさんで購入したのものですが、実は約2年ほど悩んで、ようやく我が家にお迎えしたものです!(* ̄∇ ̄)ノジャジャ…
理想が高すぎた 孔子成功にしがみついた ライト兄弟考えすぎて引きこもりになってしまった 夏目漱石天才ゆえに死にかけた ダリ新しすぎて理解されなかった ピカソ孔子の理想の高さは論語などをみてても分かりますね。私も最初ピカソの絵を見たときは「どこが?」と思いました。多くの伝記や歴史で英雄や成功者として紹介される偉人と呼ばれる人でも、彼らはずっと成功しつづけたわけではありません。歴史に名を残す偉い人たち...
今週のお題「応援」10代、20代の女子と一緒にいると どうしても同じように食べてしまう自分。 流行りのものに飛びつく彼女たち 少し下火になりつつある(?)タピオカに、 ちょっと前ならパンケーキ、チーズハットグ… あそこのお店が美味しいとか、 新しいお店ができたとか、 そんな情報が家の中で飛び交っている(^_^;) へぇ~、そうなんだ 勝手に私の中にインプットされる。 10代、20代じゃないけれど、 アラフィフだって新しいものも流行りのものも 興味はあるよ! 私、期間限定とか、新商品、 そんな言葉に反応するタイプだもん。 その結果 10代、20代の女子と同じように食べる。 まだ45才くらいまでは…
ファム(famu)は30代~50代の女性が活躍中の主婦向けスマホチャットレディサイトです。投稿掲示板や下着販売など色々な使い方で稼げます。 ファムの登録はコチラ こんな人にオスス...
2019年5月に東京都都民安全推進本部が調査した 「家庭における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)」 には東京都内の小中高生のスマートフォンの所有率から、使用時間、持たせた時期、機種、利用時間やトラブル
いきなりのインフルエンザ先週火曜日くらいから何となく体調が悪いなぁと思っていたら木曜日の夜にいきなり発熱!嫌な予感はしたけれど、まさかのインフルエンザでした(涙)。幸い体調が悪かったのは半日程度で意外と元気!ですが、感染予防のため私は別室に
話に聞いていたよりも、意外と早くに結果が出た第9回公開組分けテスト。 ドキドキしながらチェックしてみると、13時前に点数を確認することができました。 花さんの予想通りの点数(笑)。 しかし、今回の受験
先日ダイソーに寄った際、 「これいいかも!」と思える 子供用お出かけグッズがあったのでご紹介します。 たぶんすごく一般的。 子育て4年半目にして今更!? な内容だと思うのですが、私は知らなかった。
アイロン台カバーがだいぶ古くなってきて汚れが目立つようになりカバーを付け替えました。好きな生地で作ろうかなと思っていたところニトリで見つけたコレ!アイロン台カバー NEVER(チェック)商品コード 8504044しかもお値段 なんと税込
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
はぁ…泣けてきた今朝チラシ配りで雨で濡れてたマンションの入口でズドーンと頭から転んじゃったんだけどその時気付いたこんなに強烈に頭が痛くてもどんなにピンチでも...
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 昔を振り返って。 小学校に上がる となって、新調した自転車🚲 お友だちとお出掛けするのに、 必需品。 親としては、ものすごーーーーーく 心配ではありますがΣ(゚Д゚
おはようございます!先週のある日、長女がちょこんとわたしの横に座り、にこにこしながら話しかけてきました。こーゆー時は、大体なんかおねだりする時。笑長女「なーなーかーさん。日曜日、うちで友達と遊んでもいい??」わたし「えー。日曜日はとーさんも家にいるし、ゆっ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
育児中、買って良かったもの買わなくて良かったものを書いているシリーズです。 今回は保育園に来ていく服で要らなかったものとあった方が良いと思ったものです! (地域によって全然当てはまらないかもです。) ヘムちゃんの持っている服は特に お出かけ用と保育園用に分けていなくて 保育園に着ていけないようなスカートは元々あまり持っていません。
寝起きはグズる、、今週は曜日変更で今日がプレ幼稚園てした(*^^*)先週は泣かずに行けたので今週もいけるかな、、、と思っていると寝起きから「幼稚園いきたくない〜」とグズっておりました。。汗ですが朝ごはんを食べながらテレビを見てると機嫌がなおりすんなりお着替えをできました(*^^*)よかったよかった、、、、と油断したのがだめでした。。汗バスがくる10分前に「そろそろ行こうか〜、家出る前にトイレ行くよー」と声をかけ...
なつみはなんにでもなれる 新年に新しい絵本をいただきました。 新年に親戚の方から絵本をプレゼントしていただきました。 今とっても人気のヨシタケシンスケさんの絵本です。 夜寝る前の時間、お母さんが洗濯物を畳んでいるそばで、なつみはクイズを始めます。 「これなぁんだ?」いろんなものに変身するなつみ。 でも、なんだかちょっと変わっていて、お母さんは一つも当てられません。 どの変身もちょこっとへんてこで笑えます。 お母さんのセリフもなつみのセリフも、子どもとの毎日にあるあるだなぁって感じなんですよね。それがまた親近感が湧くというか。 私の一番のお気に入りの変身は・・・ 「茹ですぎたブロッコリー」 お母…
例のごとく、予定のない 休日午後。 先週同様、息子がおでかけガイドを 見ている。 www.hatarakuhahamica.com 「久しぶりにここ行きたい!」 と言ったのは。 皇居そばの北の丸公園にある、 科学技術館。 http://www.jsf.or.jp/ おぉ、懐かしいなぁ… 数年前では、子どもたちと定期的に 通っていたところ。 下の娘は年中のとき、 保育園の遠足でも行きました。 子どもが生まれるまで、 この施設を知りませんでしたが、 開館から50年以上経つようですね。 様々な科学技術を、遊びながら 学べるという趣旨。 ここは様々な意味で、とても良い ところなのです。 久しぶりに行っ…
みんな!! 本を読んでいるか~い??? きょうはBABYの時から 本を楽しんでいる ひめちゃんのことを おはなししますね 2週間ほど前におはなしした このおはなしをwww.himegumatan.com 書いた後にぜひおはなししたい と思っていたことがありました ずいぶん経ってしまいましたが 冬休みの前に ぜひおはなしさせてください 『本好きだけど テストの点数が取れないよ~』 『どうすればいいの~??』 というお話だったのですが 好きな本しか読まないから テストで点数が伸びないんだよ というお話に終始して しまっているような気がして 反省していました ひめちゃんは寝返りをうつ前の 3ヶ月頃か…
生徒さんからお年賀にいただいた桜。「啓翁桜」つぼみだった桜は、満開になり、葉桜に変わった。満開の桜もいいけど、葉桜を楽しむのもいい。若葉には、勢いがある。新芽は、輝きがある。譜面台との彩り。勢、輝、彩とくれば、力士のしこ名。高田馬場のウクレレ教室の初場所
こんにちは。昨日も王子は昼寝無しだったので17時には、お風呂に入れて18時には夕飯を食べさせていつでも寝てイイようにしておいたら19時には寝てしまいました...
アレルギー 皮膚炎症 腸内細菌 過剰反応 食べ物 甘いもの 粉物 小麦 抗生物質 人気ブログランキング にほんブログ村 日本 国家存亡の危…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。2018年8月の初めに、第二子である「まーちゃん」を出産いたしました。ブログ内で登場するのは、だいぶ先のことになりますが、早く登場させてあげられるよう、更新
突然ですが週末、京都に行きます(◍´͈ꈊ`͈◍) こういうイベントは行ったことないので何をして良いのかさっぱり分からなくて独りだとちょっぴり不安ですが… まぁ…お金さえあれば… 何とかなるはず🍀w ちょうど連休で…4日間しかないのでこれは行くしかない!!と勝手に思い立ち(° ꈊ °)✧キラーン 急遽予定を立ててみました🍀 にわかファンな自分ですが会場の空気に圧倒されないよう楽しんでこうようと思います🍀(ぶっちゃけグッズには興味ないのよねぇ🍀) 既にチケットも時間帯によっては売り切れているのですが朝から並んで当日チケットを入手して行きたいと思います🍀 挙動不審で独りソワソワしているやつが居たら……
先週から始まった冬物セール。 50%OFFだから嬉しい。 最終値下げまで待ちたかったけれど、2月は予定が沢山なので。 今回は、50%OFFのタイミング。 それでも、元々お安い西松屋さんなの
子供が野菜をペロリ、と食べちゃう我が家の工夫・野菜を使ったメニュー 子供は野菜が苦手! でも調理を工夫することによって 子供も野菜を食べちゃいます。 30人のママたちは、どんな工夫で子供に野菜を食べさせてい...
母親がヒロ君に異変を感じたのは彼が2~3才の頃だったそうで、とにかく発語が遅かったらしい。加えて歩きもちょっと遅かったが…。
ちょっと久しぶりのおむつなし育児近況です。 娘(現在4y1m)の時は1歳6ヶ月頃におむつを外して布パンツを履かせていたことを考えると、 息子のおむつ外しは随分ゆっくりです。 というのも、娘の時と比べて圧倒的 …
1月から息子にswitchを解禁にしました、七子です。これがまた、頭のイタイことになっているんです…… 時間とのたたかい ともだち、との関係にモヤモヤ おばちゃんには不可解すぎる…… さいごに 時間とのたたかい うちのルールとして、・宿題、時間割りをすませてから・一日1時間・夜は19時までとしました。 まぁ、みなさんお察しのとおり、、時間が足りない!! ゲームなんて楽しいから1時間なんてあっという間。しかも息子はボーッとしてるので、ゲームをつけてからオモチャを片付けたりトイレにいったり。さいしょに流れるテーマ曲をうたってゴキゲン〜♪ ……その分ゲームの時間が削られるのに気がついていない。 そし…
こんばんは!リビング横にある、無印のスタッキングシェルフ。5年ほど前に買ってから、こんな感じで、子どものおもちゃと絵本を置いていましたが、子どもが大きくなって、おもちゃより本が増えてきたので、おもちゃスペースを減らして、絵本の置き場を増やしました。今まで、
こんばんは、妻です休み明けの怒涛の1日午後いっぱい大きな会議があったし明日は入学説明会でお休みをいただくため大慌ての1日でした楽しんだ後は家も仕事もいろいろとバタバタしますよね旅行もわが家は何かとタイトなスケジュールになるのがわが家の性分(笑)明日もお休みで
退職までまだまだなポポタです。 本日も訪問ありがとうございます。 退職をした機会に投資を始める人が多いらしいですね。 確かに退職は投資を始めるには良い機会かもしれません。 手持ち現金が増えますし、再就職しなければ時間もあります。 でも、実際これは大変危険です。 まだ投資を始めて3年目の小童ですが、ちょっとだけ言わせてください。 危険と思う理由。 ・自分のリスク許容度が分かっていない。 つまり、どんだけマイナスに耐えられるかってことです。 投資は元本保証ではありませんので、マイナスになってしまうこともあります。 2018年に始めた人は年末にかけて下落したので、ほとんどの人は2018年はマイナスだ…
センター試験を一応経験しているポポタです。 本日も訪問ありがとうございます。 最後?のセンター試験でしたね。 昨日は、雪も降り、受験生の皆様、お疲れさまでした。 緊張しっぱなしだといい成績も残せませんので、いったん充電し再度飛んで見ましょう♪ そんな受験生を持つ親御さんも、お疲れさまでした。 受験生の皆さんは、しっかりとルールを守り、戦っていましたよね。 ・・・親御さんも、しっかりとルールを守って見守ったりしていました? センター試験会場近くでは、送迎のための車で渋滞が多かったとか。 警察官が注意をしているのを見かけました。 中には、「あっちにも停めている人がいる」ということをいう人まで。 邪…
完全ノンアダルトでお仕事したいならライブでゴーゴー。18歳の高校生でもチャットレディができるのはライブでゴーゴーだけです。 ライブでゴーゴーの登録はコチラ こんな人にオススメ ・...
JR高尾駅にはエレベーターが設置されていません。ベビーカーで高尾駅を利用した際、とても不便だった出来事を記事にまとめました。
我が家の娘たちのグータラぶりは ほんとにイライラするんだけれど、 よくよく考えてみたら、 私もだらだらしたいのに、 あなた達だけ何もしないで 私だけ家事やってるって ずるくないですか? 単にその思いが根底にあるから。 きっと、そう。 いや、絶対にそう(^。^;) 子供達が小さい頃は 私がやるのが当たり前で 何とも思っていなかったこと。 そして 子供達が成長するにつれて 自分でやるだろうと私が思っていることを やっていない、 ただそれだけ。 ずるさを覚えてしまった娘たちは なかなか手強い( ̄□ ̄;)!! 一緒にだらだらしてしまうと 家の中が心配になる。 だいたいそこで私が負けるんだよなぁ。 いつ…
本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる講座の第6回になります。前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今からプログラミングを学んでみたい方なら誰にでもお勧めの講座になると思います。
今が旬の白菜を使ったお好み焼きの作り方を、“卵なし”と“卵あり”バージョンで紹介します。ふわふわな食感が美味しくて子供もペロリ!もしかしたら、キャベツより美味しいかも!?
ポケットワークは通勤と在宅どちらも選べます!家で出来ない人やパソコンを持ってない人は通勤がオススメです。 ポケットワークの登録はコチラ こんな人にオススメ ・家に家族がいるから出...
こんにちは。 年中、小2、2人の子供と夫の4人家族で3LDKのマンションに住んでます。 私は2016年ごろから物を減らし、スッキリした家がうれしくて掃除ばかりしてる時期もありました。 最近は、よくも悪くも掃除にかける時間が短くなってきたと感じます。 以前は時間をかけてましたが、今は最低限です。でもやっぱりキレイは保ちたい。 基本はちょこちょこ掃除しかしてない 「さあ掃除するぞ!!」と思って掃除しなくなりました。 だいたい「ついでに~」とか、「ここだけちょこっと」とやっています。 片付けは移動のついでに拾って…片付ける。 一生懸命掃除をしていた時よりはほこりとか多くなりました。でも掃除にかける時…
いったい…どういうつもりなんだろ?きのうの夜突然ピンポンしてきた同じアパートのママ友パジャマ姿の子どもと一緒だったから嫌な予感がしてたんだけど案の定…「夜勤になった...
昨日は、4年生最後の組分けテスト。 6年生の追い込みシーズン&校舎の教室数が足りない事から、外部受験となりました。 しかも、私立中学! 来週は入試が始まるという忙しいこの時期によく貸してくれたなと感心
斎藤一人さん\( ˆoˆ )/ ポジティブで 器の大きい 怒ることなどなさそうな一人さん。 読み終えた 「品のある人がやっていること」から ステキな言葉をまとめました。 ↓ ※※※※※ 「人に親切にした方がいい」 誰でも知
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!