試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
主夫のまいにち 生でもイケる
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
主夫のまいにち 旬を頂く
こんにちは。グラです。Twitterを見ていたらRIMPLEの「Rimple's Selection #3(クレイシア秋葉原)」の抽選結果が出始めており全然メールが届かないので焦りました(汗ということで、まずは自分の応募口数200に対して満額の2,000,000円の当選となりました^^その後、10分ほど
こんにちは。グラです。4月はクラウドファンディングに投資し始めてから一度も投資しない月になり、その反動ということでも無いと思うのですが、5月は積極的に投資いたしました。ファンドの募集も戻ってきましたしね。今月はファンドの償還がまったくかさならず手取りで34,50
こんにちは。グラです。先日キャンペーンで申し込んだ楽天モバイル のRakuten miniがあっという間に届きました!まる2日くらいですね!早い!早速開封の儀と行きたいところですが、楽天モバイル のRakuten miniのキャンペーンって何?と言う方は今からでも間に合いますのでま
家族で外出することができなくなって、子供達とご飯を作ることが増えました。 最近ゲットしたこちらの商品で、楽しみがまた増えて。 ハンディクレープメーカー。 クレープの生地が簡単に焼け
こんにちは。昨日は約50日振りに電車に乗って職場に行ってきました。休み中、職場には車で何回か行ってるけど電車で行ったのが久しぶり過ぎて少し浦島太郎感があり...
本日は、自宅で弱点発見月例テスト。 4科目40分という短い試験時間からもわかる通り、1科目当たりの問題数が少ない。 そして、お昼過ぎに昨日の四谷大塚の週テスト結果を確認。 久しぶりに管理画面で確認でき
こんにちは。寒さが戻って、どんよりした日が続いています。 掃除熱が燃え上がっていて昨日は掃除しまくりました~! 掃除をすると空間がピカッと光っていく…
数年前にインドネシアで香りの調査をされた方から、「香りは個性を表すもので幼いころから香りを使うこ...
こんばんは!明日からやっと幼稚園も分散登園が始まる予定で、少しずつ日常が戻ってきはじめた感じです^^そんな長かった自粛生活で、わが家で使う頻度が爆上がりしていたものがありまして・・・コレです。2階に置いてたシルバニア!お家とかパン屋さんとか結構いろいろ持っ
こんにちは。 もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 突然ですが、食事作るの好きですか? 食事作りは嫌いな家事のトップ3に入りまーす 嫌いな家事を数えだすと、どんどんモチベーションが下がってくるのでやめたほうがいいです。 毎日、改めて考えると食事作り苦痛です。 で、お助け食品の登場でーす!! 〇〇の素 って買いますか 私は、絶賛購入しております。 キッチンに数種類はあります。 ほら、今日も
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 新型コロナウィルスの影響で、介護、障がい福祉業界へ転職の方々が門をたたい…
こんにちは。 シングルマザーのカレンです☆ 気づいたら5月ももう終わりなんですね💦 なんだかあっという間の5月でした(;'∀') 明日から新しい形になった学校が始まりますね。 親も子供もドキドキですよね。 うちの学校では登校は自由で、たとえ欠席しても欠席扱いにならないとのことだったのですが、他の学校ではどうなのでしょうか。 不安はまだまだ消えませんが、力を合わせて頑張りましょう(^^)/ それでは!今回も日誌的な感じにはなってしまいますが、カレン家での5月を振り返ってみたいと思います。 この1か月2人で必死に引きこもったことにより、息子の知らなかった部分を知ることができたり、新しい変化がおきた…
今日は、ICMPの話。。。 Internet Control Message Protocolの略で、アイシーエムピーって読みます。 そのままやん。。。笑 IPを補助するICMP まず、ICMPっていうのは、ネットワーク通信そのものを実現する機能ではなく、ネットワーク通信を支える裏方の機能です。 言い換えれば、そのネットワーク通信がちゃんと実現するのかを確認する機能です。 ちゃんと、ネットワークつながってるかな? って確認するpingコマンドとか 宛先に行き着くには、どういう経路を通っているのかな? って確認するtraceroute(Windowsはtracert)コマンドとか。。。 例えば、…
皆さんは「クラウドSIM」というワード聞いたことがあるでしょうか? 最近、いろんな意味で話題の「データ容量無制限」のポケットWI-FIに使われている通信方法で、WI-FI自体は知っている人も多いと思います。 今回は、そのクラウドSIMについて詳しくご紹介していきたいと思います! 新たに、契約を考えている人や興味のある人の参考になれば幸いです!! クラウドSIMについて メリット データ容量の使い放題 料金が安い 複数回線のためネットに繋がりやすい 海外でもそのまま使える デメリット 他社の通信回線を拾うことがある 対応機種が少ない 格安simと合わせるとさらにお得 クラウドSIMについて クラ…
こんにちは、ジョーです。3月上旬に妊娠にした妻ですが、おそらく妊娠したであろう日からちょうど100日が経ちました!辛い時期もすごく長かったので100日記念のプレゼントを贈りたいなと思います。今回は、プレゼント候補のご紹介をし、こちらから妻に
こんにちは、ジョーです。ここ最近、妻のつわりのお話や、妊娠してから丁度100日を迎えたお話をさせていただいていましたね。コロナ禍の中で不安もありましたが、もうすぐ安定期を迎え2週間後の戌の日には腹帯をもらうイベントもあります。ちなみに、腹帯
お題「#おうち時間」 こんにちは👩 娘が年長になり、絵具セットが必要になりました✨ 私の頃は、プラスチック製で、蓋が筆洗いになっているものを学校指定で使用していました。 主人は、ケースとは別に筆洗いを持って行っていたそうです。 娘のは、幼稚園指定ではないので、小学校になっても使えるように本人に選んでもらいました👧 私が使っていた頃より、色々と進化していたのでご紹介していきたいと思います! まずは、娘に購入した絵具のセット内容です。 ピンク系を選ぶのかな?と思ったら水色に! アリス風のデザインで可愛らしいです⭐ 因みに、選ぶときはお気に入りに選んで欲しい商品を登録して、お気に入り一覧から選んでも…
昨日、長女と話していて長女が言ったこと。「私、いつも大きな決定がある時は希望通りにいったことがない。」
つかみ食べがなかなか進まない息子。気分が乗っているときはスプーンをつかんで口に入れるくらい、基本は手が汚れる?からなのかつかみ食べに乗り気じゃないそこでクック…
使い方 とけいの レベル5 です。 レベル1からはじまります。 (レベルはいくつあるかは、わかりません) レベル1はこちら レベル2はこちら レベル3はこちら レベル4はこちら こちらは、縦の印刷 です。ご注意ください!! レベル5の特徴は、長針の外側の数字が少なくなっています。 少ないので、まだ根気よく読めばできるようになっています。 つまずくようならレベル4と行ったり来たりして試してみてくださ
ごきげんよう♬4児ママKEIです。子どもってさぁ~なぜあ~も朝から晩まで元気すぎなんでしょうか(( ̄ ̄0 ̄ ̄))パワーが有り余ってるわぁ。。お家時間をもっと楽しく過ごしてもらうために私、必死。極力体力がいらない遊びを探してますw先日ポチった
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 ママ友っていますか。 そもそも ママ友ってなんなのよ と親になってからずっと思っています。 かれこれ8年ほど。 知り合い?子どもを通しての? こどもがいなきゃ話さない人? まぁそんなところですね。 要は、子どもがいないと行かない場所で知り合いになった人 でしょう。 それなら、知り合いや友人にすればいいのに。 それとも職場の人 という位置づ
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパのエルサチャレンジ|◯◯よりヘアゴム買ってる
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事では、サービス残業の事も、納得できてないJ君。いくら年度末で繁忙期とは言え、仕事も満足に教えてもらえず放置されてる上に、毎日20:00~21:00まで残ってサービス残業は納得いかない!家に帰って来た
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 特別給付金の受付、申請が始めりました。そこで、今回はDVを受けて『家族か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *いよいよ6月から小学校スタートのところも
哺乳瓶の消毒方法どの方法がいいのか私も迷って、全部とりあえずやってみた人です。生活スタイルや、1回で消毒する量には個人差があるので一概には言えませんが全部試してみた個人的な感想だと、断トツでレンジ消毒です。私が試した全ての消毒方法と、とくに
今年の目標というよりかはもはや習慣となっているのが、『一日一捨て』。 ズボラな私なりのゆるーいルールのもと、2…
生後4ヶ月も後半となってきました。 今日のお洋服は… はちさん🐝スタイル!! 黄色と黒のコントラスト、 かわいくて、たまりません。 蜂さんと言えば、 お尻ふりふり...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
これまでのはなし 2018.07.28「熱中症対策!子供が一人で飲める、百均セリアのワンタッチストローマグ」 2019.07.12「100均Seriaのワンタッチストローマグ(カーズ)」 3本目の水筒? ミッキー&ミニーの水筒
取り敢えず完成に至った新しい子供部屋の本棚ですが、余ったスペースに置くことになったPS4とモニターをもう少し安定させるため、今日は1×10材を購入してきました。 こちらも既存の棚と同様アトムペイント
小学生ウクレレオンラインレッスン。小学3年生になった。「太陽くん」新幹線で、年に一度、親子で習いに来てくれていた。オンラインでレッスン始めたら、月に2度会えた。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
こんにちは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です ー昨日は欲しいものがあって、IKEAに行って来ましたー! 昨日のブログはこちら! IKEAのフー…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
お庭に咲いたたくさんのシロツメクサ♬子供の頃よく、花冠や首飾りを作って遊んだなぁ~(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)なつかしい。外遊びが少なくなった現代の子供たちよ・・・自然の中には工夫次第で、おもしろい遊びがいーーーっぱいあるんだぞぉぉぉ。ということで今
こんにちは。今日は雨降り。 こんな日は掃除をしたり、断捨離したり、家の中を綺麗にする日にしよう♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
今日も猛暑日でしたね~( ˊᵕˋ ;)昨日今日と、子ども達と思いっきり遊んだ記録をば_✍◆庭に秘密基地を造る!ダンボール製作✩.*自分が幼少期の時、友達と秘密基地造りをしてよく遊んだものです。無性に当時が懐かしくなり、「庭に秘密基地造らない?」と子どもたちに提
本日は、数か月ぶりの四谷大塚校舎での週テスト! 久しぶりにミキハウスバッグが登場です。 だけど、久しぶり過ぎて開始時間が分からなくなるという母。 慌てて父母会の資料などから時間を確認しました。 もう、
こんにちは! シングルマザーのカレンです(*'ω'*) もう少しで5月も終わりですね。 なので昨日は息子と一緒に、家の大掃除をしました! 順調に片づけをしていたんですが……。 息子の部屋が片付かない問題 息子の部屋が全然片付かない!!! おもちゃと本が多すぎて、収納する場所がないんです。 コロナ自粛中にも、結構買ってしまったおもちゃ&本たち。 溢れかえって当然ですよね(;^ω^) しまうことを全く考えずに買ってしまっていました。 収納するのは、部屋の広さ的にかなり厳しい。。 収納上手な人は同じ状態でも出来るんでしょうけども、収納が苦手なカレン(;´・ω・) これでも頑張ってみてはいるんですが、…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 新型コロナウィルスで亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。 また、闘病中あるいは風評や規制によって恐怖&不安を感じられている方々の 早期の回
ハロー、ワッツアップ!フロリダにリゾートコンドミニアムを購入し子連れ旅行を楽しんでいるオーランド歴25年のイルカパパです。 フロリダ・オーランドには世界最大のテーマパークであるウ...
至近距離から見るナスカの地上絵。何が描かれているかてんでわからん! オラ、ブエノスディアス、古代遺跡が大好きなイルカパパです。小4、中1の子供2人連れて家族でペルー旅行に出かけま...
ナスカ平原に忽然と存在する丘はナスカ地上絵の絶好の観測所 オラ、ブエノスディアス、イルカパパです。小4、中1の子供2人連れて家族でペルー旅行に出かけました。 今日のブログ記事では...
2020年2月に役目を終えた古いミラドール オラ、ブエノスディアス、イルカパパです。小4、中1の子供2人連れて家族でペルー旅行に出かけました。 今日のブログ記事では、世界遺産ナス...
ボンジュール、イルカパパです。小6の次男と男2人旅。ドロミテ >ベニス>パリと巡ってきましたがいよいよ今回の欧州旅行も大詰め。パリ発1泊2日の行程でノルマンディーにあるモンサンミ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!