試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
【7月5日】地震予言に怯える中1娘がしたこと
中1男子と私の秘密の時間
【中学校のテスト】がこんなに進化!? 元教師ママが浦島太郎になった話
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
【共働き家庭向け】中学生男子のお弁当1週間|冷凍食品×のっけ弁で無理なく続ける!
【中学1年定期テスト】親は何をする?親も反省…
共働きのリアルな1日~小3・中2の子育て&仕事両立タイムスケジュールを公開!
【中学生テスト】まさかの満点で学年1位?!やってよかったこと
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
【母子家庭の父の日②】中1娘の悲しい温度差
中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと
修行?雨の日伊勢観光!シンママ子離れ旅行⑥
【中学生テスト】迷惑すぎる…中1娘
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
【40代の私】子育て終了が「ボケの始まり」なのか?会社の先輩に思うこと。
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
先月このブログで人気だった記事
診断がつくまでの道のり
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
作文が書けない…と涙をこぼした娘
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村今日は春馬君のドラマですね~数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっと…
スポルティーバは、時々ポンと昔の話を放り込んできますね。集英社スポルティーバ@webSportiva平昌で金メダルを獲得し、66年ぶりの五輪連覇という快挙を達成した #羽生結弦。ソチと平昌ではどのような違いがあったのか――。長年羽生に密着取材を続けるベテランジャーナリス
:::::::::::::::今日のお出かけの記録今日は久々お出かけ。と言っても、娘賃貸市の大型ショッピングセンターに行ってきただけなのですがね。娘とふたりで行ってきました。娘が買い物に付いてく来るのは、用事(欲しい物)がある時。今日は、付いてくるという
子育ては日々迷うことが多いですよね。私自身も四苦八苦して子育てしています。今回紹介する本で、子どもの能力を伸ばすだけでなく親である私のイライラ解消にもつながりました。おすすめの本です。
こんばんは👩 登別にある伊達時代村の写真をたくさん撮ってきたので載せました👹 私が来村したのは、3回目くらいかな?と思います。 娘は初めて✨ どんな笑顔が見られるかな💛とワクワク! 初めて浴衣で行ってみました! 前々日に着付けの練習をして、帯の作り方も暗記できたので良かったです✨ 浴衣も買って1回しか着ていなかったので、久しぶり着られて良かった👘 娘も浴衣、主人は甚平で街並みに少しはマッチしたかなと思います🛤 因みに、お殿様やお姫様に変身して記念撮影も出来ますし、村内を着て歩ける貸衣装もあり、忍者に変身している子もいましたよ。 "初心者OK!選べる13柄♪"浴衣 セット レ…
挨拶って大事にしてますか?私 自身はけっこう大事にしてます『おはよう おやすみ いただきます ご馳走様 ありがとう』などの言葉 は絶対言うようにしていますむしろ 無意識に言っています私の中では常識中の常識ポイ捨てしない!
宿泊研修に向かった小5次男週末は荷物の用意を一緒にしました旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++実家に帰省する…
キャリアコンサルタントの役割とできること相談者どうしたら内定がもらえるの?どのような仕事(職種)が向いているの?人間関係がうまくいかなくて・・・転職すべきですか?なんだか最近気持ちが晴れなくて・・・どうすればよいですか?キャリアコンサルタントの人に相談すれば、なんでも答えを提供してくれるんですよね。。。キャリコンそうですよね。お金もいただきますし、普段誰にもあまり話したことが無いような、プライベートな部分のお話もしていただく事にもなるわけですから、当然私たち
4人の子育ての中で意識している3大テーマをご紹介します。いつも『よきかな日和』を読んでくださりありがとうございます。このブログを読んでいただいた方が、少しでも「明日が待ち遠しい」と感じていただけるような前向きな気持ちになっていただけることを願ってブログを運営しております。今後とも末永くよろしくお願いいたします。いくつかのブログランキングにも参加しています。気に入っていただけたらポチッとお願いします。我が家の4人の子どもたちの構成長女
こんにちは。 子どもたちとのお出かけは畑とタケノコ掘りな今日この頃です。今年タケノコ掘りデビューな子供たちは、タケノコが生えてる斜面で大はしゃぎこんな時でも楽…
昨日、テレビで「逃走中」を見ていたときに、みんなで話していたんです。 「もし、我が家の子どもたちが出たらどうするだろうね」って。 ※「逃走中」というテレビ番組は、黒ずくめのめっちゃ足の早い人に捕まったら駄目。ミッションをクリアしたりして最後まで勝ち残り賞金を手に入れよう という鬼ごっこ番組! 面白そうなので、漫画に描くことにしました。 初回は長女きーちゃん。 きーちゃんは、携帯大好きJKです。 そして、謎の「ぴえん」・・・ 子供たちの間で流行っている「ぴえん」 なんでしょう? 私もわかりません(笑) その、正体不明の「ぴえん」には、歌があるとのこと。 よく歌っています。 で、「ぴえん」とは? …
学校では教えてくれない☆ピカピカ☆自分みがき術『もう投げださない!続けるチカラ』レビュー 【習慣化】の大切さを小学生に なぜ努力が必要なのか?~「もし、続けられないまま大人になったら?」 後ろ向きな気持ちにならないように 努力しても思うような結果が出なかったら? 決めた通りできなかったら? 完全に途切れたら?計画が崩れたら? 「特別ルール」OK!計画は立て直す! らくらくゾーンに突入したらつぎの習慣へ! ひとつ習慣化できたら、次の習慣 子どものお気に入りは「マイッカ~」のイカ 習慣化で上手に生きて欲しい 100歳を超えて現役の医師の健康法から イヤなことは習慣化!努力も習慣化! 学校では教えて…
よく歯医者さんの窓口などにポンッと置いてあるウエルテック コンクールF刺激の少ないマウスウォッシュとして人気があるようです。マウスウォッシュを試したいのだが、あの強烈なピリピリ感は馴染めない・・・という方に特におすすめです。虫歯予防や歯肉炎、歯槽膿漏、口臭予防として人気のウエルテック コンクールF・虫歯、歯周病が気になる方・口臭やネバつきが気になる方・マウスウォッシュのピリピリ感が気になる方・矯正治療...
皆さん、抱っこ紐って洗ってますか?我が家はストッケのマイキャリアをずっと使ってきてるんですが(使用頻度は週1〜2程度)息子もよく汗かいてるしあせもや湿疹が出や…
楽天市場が最大級にお得になる『楽天スーパーセール』が、間もなく開催されそうです! 楽天スーパーセールとは 四半…
こんにちは月曜日ですね。子どもらのかかりつけ医は今日からインフルエンザの予約がスタートしました。コロナの影響もあるので親は受けれないかなーと思ってましたが普通…
来週が最終回の 「未満警察ミッドランナー」 我が子は お笑い系のコメディードラマはみるけれど 難しいものや殺人系はみません(~o~) でも今回は 今人気のジャニーズ2人 中島健人&平野紫耀が主演という
今月末までサマーセールを行っています!人気商品が今だけ大変お買い得に☺️ セット商品や、詰め替え用商品もご用意させていただいております!初めての方もリヒ…
こんにちは。 現在息子は生後7ヶ月終盤。 とうとうベビーフードデビューを果たしました! それも海外製をね…!!! もくじ 海外製!Gerberのベビーフード 生後7ヶ月息子の反応 Gerberとはなんぞや なぜいきなり海外製 Gerberのベビーフードについて私が伝えたいこと 1.予想外にほんとにおいしい 2.フルーツを手軽にあげることができる 3.種類が豊富 4.サポートが丁寧 おわりに 海外製!Gerberのベビーフード 食べたのはこれ。 あふれ出る海外感…!!! こちら、りんごとにんじんとマンゴーが混じった、モグモグ期(生後7〜8ヶ月)用のベビーフードです。 出すとこんなかんじ。 少しド…
今週のお題「読書感想文」 こんにちは。かっちゃんです! 最近のお気に入りの絵本 「みつけてん」 の読書感想文を書きます。 絵本です。笑 ちょと余談ですが、 私は静岡県出身です。 大学で関西に出てきて、就職で東京に行ったんですが、結婚で関西に戻ってきました。 わたし、関西人と結婚したかったんです。 静岡県出身のまったりのほほんの私から見て、 関西人の頭の回転の速さと会話のテンポの良さは衝撃的で、なんか親しみやすいし、何より関西弁で突っ込まれるのが嬉しく嬉しくて。 関西人が大好きになりました。 結婚する人は関西人。 と大学時代から決めていました。笑 今から失礼なこと言いますよ。 東京行ったんですが…
あなたはココナラ占いをご存じですか?ワンコインから占いができるサービスで、誰にも打ち明けることができない悩みを相談するのに便利なサービスです。そんなココナラ占い、方法がチャットと電話の2つの方法があります。今回は子育て中のママがココナラ占い
まさかね…こんなコトになるなんて人生、何があるか分からないほんと…そう思うよ数日前には想像できなかった展開結論から言うと…タマ…年下彼氏と破局しましたショックすぎて...
絵の具でお絵描きするのが大好きな娘。絵の具を使うときは、お兄ちゃんが小学校で使っていた絵の具セットをそのまま使っていましたが絵の具が無くなってきたのでダイソーで水彩絵の具を購入しました^^発色にこだわった水彩絵の具 (12色セット)
前回の学校の教室が暑くて お勉強ができない記事を たくさんの方に読んでいただき またブックマークやコメントで 色々な地方のいろいろな工夫や 何の工夫もなく ひめちゃんの学校のように 耐え忍んでいるお子さまなど 様々な様子を知ることができました www.himegumatan.com また次回ひめちゃんの学校での 取り組みが変わっても変わらなくても 『マスクをしながら30℃の教室で 授業を受けなければならないのか』 のその後を 書いていきたいと思います 今回はお手紙の効果も まだわからないので ひめぐまの最近の 身近な困ったシリーズの おはなしを。。。 最近のコンビニ 魅力的な期間限定商品が多く…
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
土曜日は、娘の学校からの課題も無くのんびりしていたんだけど、日曜日には、何科目か課題が送られて来た。 ただ、先生もシステムに慣れていないのか、課題のところに何もファイルが添付されていないとか、ファイルは、あるのに開けられないとか…。 教科ごとに先生にメールを送って、返事を待...
家にあるお菓子。人気のお菓子は光速でなくなって不人気なお菓子は余るあるある。そんな我が家のお菓子ストックはココ。キッチンのゴミ箱収納の2段目です。この中で言えばポテチやチョコチップクッキーは花形一軍。手前のバラになってしまった煎餅が2軍選手。放っておくと湿
こんにちは、妻ですジョブチューンを見てから「食べてみたい」衝動ww不合格&酷評スイーツ『ミチプー』に続き手を出してしまったのは『ミチプー』とは反対になんと満場一致で合格!スイーツ職人を唸らせた『どらもっち あんこ&ホイップ』観葉植物と撮影して、連日のスイー
ビューティルールを取り入れることで印象が変わります。オンラインでも開講アロマスクール(沖縄那覇/横...
娘がピアノを習いはじめ、2ヶ月弱。ピアノのレッスンも楽しそうに通い、ピアノ教室のお友達とも仲良くなりつつあります。 以前から家で練習するためのピアノをどうするか悩んでいるとお伝えしていましたが、いろいろ検討した(というか、ありがたいことにパパが折れてくれた)結果、実家のアップライトピアノを譲り受けることになりました。 父や亡き母の想いの詰まったピアノ、わたしの大切にしてきたピアノが、娘に引き継がれ
おはようございます。あなたらしい「子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * *子育てに向き合った時なのか、ひと段落し始めた時なの
おはようございます。月曜日は子供たちに口うるさくなってしまう、4児ママKei(けい)でございます٩(๑´3`๑)۶「忘れ物ないように入れたの?」「マスクはーーー」「もう時間だよ!」と朝から声を張り上げ…1日がスタートしたばかりなのに、すでに
幼稚園のお別れの時いつも泣いてしまう長男……(うちの長男は誰よりも長く1年半泣いてました)教室に入ったらすぐに泣きやんで、友達と何もなかったかのように遊んでて…
この記事を初めて読んで下さる方へJ君の会社では、色んな業者のトラックが出入りしています。出荷スケジュールに沿って、各エリアから1Fの出荷エリアに商品を降ろすのですが、時にはギリギリだったり、少し待ってもらったりする事もあります。出来るだけト
ほったらかし英語私は、兄コアラが赤ちゃんの頃に英語育児をはじめました。初めての子供ということもあり、気合が入っていたので、兄コアラには英語の語りかけ、英語絵本の読み聞かせ、歌CDのかけ流し、DVD視聴、1年だけですがプリスクール通い、オンライン英会話…などたくさんやってきました。一方、2人目のリトルコアラ…。語りかけはほぼ皆無、絵本はノンタンばかり(日本語)…という感じです。唯一やっているのは、英語DVD、英語動画(YOUTUBE)、CDかけ流しくらいです。THE ほったらかし英語です(笑)なのに!!着実に英語力がついているんです!!英語での発語は少ないですが、それでも時々英語が飛び出してきま
Fallot四徴症とは Fallot四徴症は、心室中隔欠損症、肺動脈狭窄、大動脈騎乗、右室肥大を特徴とする症候群です。頻度は3600人に1人程度といわれています。Fallot四徴症の中にも、肺動脈閉鎖を伴うタイプや肺動脈狭窄が軽度のタイプなどがあり、血行動態はそれぞれ違います。基本的には、多因子遺伝で家族内の再発率が3%程度ですが、22dq11.2欠失症候群の15%に合併することが知られています。 血行動態と心臓への負担 ①右心房、右心室に流れた静脈血は左心室からの動脈血と混ざり、一部の血液が狭窄した肺動脈を介し肺へ流れます。 ②肺静脈から戻った血液が左心房、左心室を介し、再び右心室の静脈血と…
< ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
そう!今日8月31日は『野菜の日』です。 831でやさい!完璧な語呂合わせ。 全国青果物商業協同組合連合会などの団体が、
先日あるブロガーさんが、自我に囚われず生きる為に自分を捨て、 ミニマリストに囚われず生きる為にミニマリストを捨て、 ブログに囚われず生きる為にブログを捨てるという経緯をもって、ブログを閉じたっす。 そ
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、 土日に雨が降ったおかげか涼しくなりまして 昨夜は久しぶりに 二階で寝ることができまし
幼児親子レッスンは、子供のペースで進めて。高田馬場NAOウクレレ教室 親子レッスン。3歳でウクレレを始めて。4歳。「はるなちゃん」マイ水筒と、マイ扇風機。水筒を肩にかけて、ウクレレを背中に背負って。片手にハンディ扇風機。今年の夏は、ハンディ扇風機が大活躍だね!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□娘が戴いた誕プレの紹介娘。親友ちゃんから、誕プレが届く。これやね。 早速。(ママやって!!って。命令!? 笑)はいはい。(こういうの好きだから、実は嬉しい。)丸いリングは、今までのダイソー品のを、使い
洗濯機が壊れました。 感覚としては、「え、もう!?」。いつ購入したのか記憶が定かではないが…下の娘が生まれてからではないのは、たしか。ということは、少なくとも8年近く経ってる。 …うーん、だいぶ経ってるな^^;それにしたって、値段の張る大型家電、できれば10年以上もってほしかったなあ。。 数年前から、脱水時にガタガタ大きく揺れるようになって、騙し騙し使っていたけれど。ここ最近、洗いからすすぎに移るときエラーで止まってしまったり、給水の出が悪かったり、ついに「もう限界」状態に。 ヤマダ電機に、新しいものを買いに行きました。そこで販売員さんに聞いたのは、洗濯機は回転数(?)が3600回だか決まって…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
『ドラえもん のび太の新恐竜』を観てきました。 長女と次女が、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの映画を観たい観たい言っていて、長女からはお友達も映画館に観に行っていたという話を聞き、ついに我が家も、このコロナ禍の中で映画を解禁してみました。
今日は午後に次女とお散歩に出た。長女がお友達と遊びに行くと言うと、次女も一緒にお外に行きたくなってしまう。外はものすごく暑そうなので、気は進まなかったが、公園で遊んでいる子どもたちを見ながら、ベンチでスマホでもやろうと思ったら、一緒に公園に
こんばんは、七子です。さっそく今晩の親子喧嘩、勃発。 まいにち暑いですよね~。もうご飯つくりたくないんですよ、、。 偏食の息子、味の好みのストライクがめちゃ狭、でも品数はほしい旦那。こんな家族にふりまわされてるんです。 家族みんなが美味しいね~と食べられるもの、貴重です。 きょうは吉牛で決まり! 息子もすこしずつ食べられるものが増えてきました。甘辛味のものはOKに。このラインも微妙で、吉牛はクリア、うなぎのタレつきご飯はNGです。 いっただきまーす! と食べ始めました。息子も味を知っているからどんどん食べていきます。 すると、、しかめっ面…… 母の顔をにらみつける! 「ネギ おおきい~~!」 …
こんばんは!無印で少し前に買ってきた、アクアポット(=底面給水)の観葉植物。グリーン初心者ですが、この底面給水の観葉植物は、3~4日に1回ほどポット内に水を補給するだけでいいので、ちゃんと育てられてます^^ これ、ほんといい!!真ん中から、新しい葉っぱも出て
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!