試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
小3ですが2年生のドリルに躓きました
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
ASDっ子も二年生に進級!一か月経った現在の様子
小2、小3におすすめ 文字の少ない児童書シリーズ ミルキー杉山 ドロヒュー きつねのかぎや
【小2】実力アップドリルの使い方を変えました【チャレンジ2年生】
11歳おめでとう
母の日
母の日、その後
4月の家庭学習状況(小2長女)
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
上の子5歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです上の子5歳のお菓子くれくれコールがすごいです『お菓子食べたい』『なんか食べたい』『お菓子ちょうだい』『お願いお願いお菓子お菓子』『さくさくぱんだ食べた
「みっこちゃんが1日をどのように過ごして、子育てもブログも講師も家事もやっているのか、その秘密を見たい!」こんな嬉しいメッセージをいただいたのは、あるお仲間から(^^)/この汗ばむ時期(×子ども4人分。笑)に、すぐ洗濯したくなるのは、もう私の一種
週末になると、何かとお菓子を作るようになった娘。え、受験生、お勉強は?オレオと水切りヨーグルトで作る材料2つ、さっぱりティラミス → ★(YouTube)...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。ドイツは寒冷な気候なので南欧や東南アジア、日本などと比べると 育つ果物や野菜の種類は少ないのですが 今年…
さて、明日から7月。いよいよ夏休み突入へのカウントダウンです。 恐ろしいことに、給食が終わってしまいます! ぎょへぇぇぇぇーーーー。 何が困るって、子どもたちが家での食事メニューをイヤがるんですよね…。 食事の準備が増えるだけでも嫌な気持ちになるのに、提供したものへのクレームが辛辣なので、厄介なことこの上ない…。 学校給食は残さずありがたくいただいているようで、カレーがおいしいとかABCスープがどうたらとか、キラキラしながら話してくるんですけれども。 昨晩もチーズinハンバーグを提供しましたところ、 「これヤダーーー」 といって80%残されました。 私も夫も、味についてダメな理由がわかりません…
年パスを持ちユニバ常連である筆者が、USJで妊娠中に乗れるアトラクション(乗り物)や、妊娠中に実際に廻ったUSJおすすめコース・楽しみ方をご紹介!妊娠中でもユニバを楽しみたい妊婦さんのお役にたてば幸いです。
こんにちは。久しぶりに美容室に行けた昨日。。。シャンプーの量を いつもの量と同じにしたら… めっちゃアワアワになった(^ω^;)どんだけ剛毛やねん!と自分...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長、私45歳アラフィフです。聞いてください、ちょっとすごいことしちゃいました。。よく家の中でものを持ち歩いたまま、他のことして、あれ?どこに置いたっけ?が多々あるのですが、この前は黒い靴下。私は汗っ
前回の結婚記念日の記事から 長男の26歳の誕生日あり、母の日あり、父の日あり、でもまあすべて例年通りな日々でした。😊 母の日にはいつもの、兄弟からお花の贈り…
気が付けば6月も最終日! エミつまりつまり!今年も半分終わろうとしてますよ!! 主婦ではあるのだけれど、一年をなんとなく流されて過ごしたくない私は年の初めにやりたいことを掲げておいてポイントポイントで振り返るようにしています。 というわけで
わが家は6年生の夏期講習に通塾せず進学くらぶと個別を併用して乗り切る予定です。中学受験の天王山と言われている6年生の夏休みを自宅学習中心でどう過ごすが悩んでいました。
おはようございます朝からカビの話です枕に黒カビ生えました枕カバーを洗おうと思って裏返したら・・・・ポツポツボツボツボツーーーー黒カビが点々と生えてました。。。…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 わが家の観葉植物のひとつパキラ。長いものは、10年以上元気に育ってきてくれています。 『整理収納の先にあるもの■癒し…
いっちゃんです。 近畿地方、梅雨明けしました!ジメジメ梅雨は好きではないけど、明けると猛暑の到来。それも辛い。辛いけど、明けてしまいました。今年の夏も乗り切らなくては。そんな暑くて辛い夏ですが、嫌なことばかりではありません。やっぱり、夏はイベントや楽しみ
いっちゃんです。 前回、ドンキホーテってこんなお話だったの? 最初からはコチラ。 ドンキホーテのアトラクションを気に入ったひーちゃん。「明日、パパにも乗ってもらう!」と意気込む。そう。今日は開園1時間で仕事に向かった旦那。明日は休みなので、朝から一緒にパ
長男が、 サピックス4年生6月度マンスリー確認テストの結果を持ち帰ってきました。 算>2科>70>理>4科>65>国>60>社>55 社会、好きなのに点数が取れません。 勉強の仕方が間違っているのかも。 サピックスの先生に相談してみようと思います。 電話か面談か? どちらにせよ緊張します(*´-`) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
朝からバタバタする、少しでも、時間に、心に、余裕があれば…そんな風に思うことってあったりしませんか?時間と心に余裕があれば、子どもへの関わりも変わる!そんな風に感じる出来事があったので、お伝えしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育
6月5日、娘の誕生花のダリア𓆸はじめての誕生日に一輪プレゼントしました。花言葉は「華麗」「優雅」「気品」「栄華」など華やかでポジティブ⭐︎ダリア…
What)何も考えてはいけない。 Why)これはアカンと思った。 How)家族が真似し始めるから気をつけよう。 とうもろこしは、今も昔も大好きです。 Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) こちらは、「とうもろこしぬぐぞう」というヤバい絵本です。 必見。 この生々しい手足のトウモロコシ男が、野性的なストリップをはじめます。 言葉では表現できないヤバさですよ…。 2022年に読んだ「やばい絵本」ランキングで、おそらく3位以内に入ってくることでしょう。 ↓本のあらすじはコチラでどうぞ
今日は歯医者へ行ってきました春の歯科検診で、歯肉炎と歯石にチェックされた用紙を持ち帰ってきたので、いってきました虫歯は今まで1度も無いのでいいのですが、歯石が…
小学1年生の息子 最初のうちはとても楽しそうに放課後、学童保育に通っていたのですが ↓ https://nonojineko.com/739 4月の終わりから 「学童いやだ、行きたくない」 と言い出す
こんにちは。6月も中旬を過ぎ、梅雨入りもしましたが…昨日は、めっちゃ暑かったぁ~💦ダンナさんは出張前の1人時間を満喫するためソロ(1人)キ...
ぷにるんず サンリオキャラクターズとは
ちいかわ キャンディチャームズ グミとは
ズートピア めじるしアクセサリーの魅力とは
キミとアイドルプリキュア コンパクトハウスコレクションとは
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー カプセルラバーマスコット02とは
ギャビーのドールハウス おしゃべりネコちゃんスマホとは
サンリオキャラクターズ カプセルステッキの遊び方とは
LABUBU(ラブブ)とは?おすすめのLABUBU
サンリオキャラクターズ ダンボールウォッチの楽しみ方とは
キミとアイドルプリキュア オシャレに変身 アイドルプリキュアセットの遊び方とは
ねずみのぬいぐるみ&きぐるみコレクション2の魅力とは
ポンデクルール サンリオキャラクターズ うるうるハートデザイン マルチカラーパウダーとは
むぎゅっと!ディズニーキャラクターとは
サンリオキャラクターズ メルヘン工房おなまえホルダー ミニチュアラバーマスコットとは
チョコサプ 機動戦士ガンダムとは
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先日…、というにはもう随分前になるのですが、今年の4月に春夏の洋服を新調しました! コロナ禍に入ってから、どうにも服への関心が薄れてしまい、ショップに入っても流し見するだけ…てな状態が続いていたので、まともに自分の服を買うのはかなり久しぶり。 今日は、久々にビビッ!ときて購入した、CIAOPANIC TYPYのお洋服の記録です( *´艸`) CIAOPANIC TYPY(チャオパニック・ティピー)で春夏服を購入しました アウトドア*紫外線ガードの長袖シャツワンピスタイル 幼稚園のお迎え*サス付きワイドパンツでとりあえずお洒落感 おでかけ着*ボリュームとハリのあ…
こんな方におすすめ お店で飲むようなおいしいビールが飲みたい人 キメの細かい泡を手軽に楽しみたい人 家庭用のビールサーバーの購入を検討している人 ラビットお店で飲めるような
共働き家庭の朝は時間との闘いです!子供の朝食に時間がかかって悩んでいます。 働くママの朝は、どうしても忙しいものです!!時間の使い方を工夫して上手に乗り切るしかありません。 しかも、日によって子供がごはんを全然食べてくれないなんてこともあり
脱水症対策として病院などで処方される成分に生理食塩水がありますが、これは体液に近く病中、病後の体への負担を少なく吸収させるのに役立つのですが、この生理食塩水というものはとにかくマズイ。いくら体に大事だということが分かっていても直接、口から飲むのには抵抗がある味です。主に医療用として使われていた生理食塩水を何とか飲みやすく出来ないものかと考えられたのが大塚製薬のポカリスエットなんです。スポーツドリン...
6月も終盤 U子の健康診断月間も終盤 乳腺外来へ行ってきました 朝からバタバタ家事をすませて 地下鉄に乗って少し遠い病院へ はじめにエコー 検査の途中でエコーの動きが止まる時 ナニナ
g3 中高生娘ふたりの母 現在、設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 元気に今日を楽しむに徹する話 ↑ コレ 全ての基本かと思っています 小さい頃から根底にあります それだけで動いていたと言っても 過言ではありません そんな人が母にもなりました が 基本かわりません 前置きの割に今日の話は やけに、現実の話ですが 我が家の夜のエアコン事情 完全とめます 何故ならばそれが快適だから そして快適に眠らないと 元気に毎日を楽しめないから 睡眠本がスキです ↓この時よんだのは 「睡眠こそ最強の解決策」です g3archi.com 最強の解決策の邪魔をするなんて ありえないというこ…
2022年も5月を終えて6月終盤を迎えましたね。この時期は、キャリア=仕事を通じてどのように生きていくかに対して、『このままで大丈夫だろうか?』『もっと自分に適した場所や仕事があるはず…』等漠然と悩み、不安を感じている人が多い季節です。各言う《だいさん》もそんな一人です。《だいさん》自身が心がけている、キャリアに対するメンテナンスとカスタマイズの方法をご紹介いたします。 –
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「BOAT KIDS PARK モーヴィあまがき」へ子ども2人と行ってきました!どんな雰囲気だったのか、子どもの反応はどうだったのか、リアルな感想をレポしています。
我が家はすでに子育て終了で、 学生もいないのですが、 先日、ラジオのアーカイブで 受験生向けの話がとても面白かったので すっかり聞き入ってしまいました。 Date FMで放送しているモーニングブラッシュ。 その番組内で、塾の先生による受験のアドバイスや子育て、親子関係などの話で興味深いものがありました。 www.datefm.jp↑こちらから音声アーカイブを聞くことができます。 シーズンごとに放送しているようですが、 私が聞いたのは Spring seasonの2月17日~3月10日の4放送。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
ウクレレ型スタンプをいただきました!高田馬場ウクレレ教室個人レッスンの生徒さん「京子さん」手作り!どこに押そうかな。スタンプ押したいな。「ピンポーン」タイミングよく、宅急便が来た♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
今週のお題「好きな公園」思えば、子供が小さいときには色々な公園に行きました。遊んでいる子供がいる場所をもとめて。 今は私のちょっとしたカフェのように公園を使っています。ベンチに腰掛けてコーヒーを飲む。優雅なひと時に癒されます。 我が家は、今朝もバトルでした。朝起きない中学生の息子。必死で起こす私。 昨日起こしてと頼まれたのに、そんな起こし方をしてくれなんて言ってない、ですって! やれやれ無事に出かけてくれて、夫も出かけて、掃除と洗濯をしてから買い物です。家事を済ませ、買い物に行きがてら、コンビニでコーヒーを買い、ちょっと公園に立ち寄る。私の贅沢な時間です。公園には誰もいない穏やかな時間です。目…
月曜日の朝をむかえ、今朝も息子を起こすことから始まりました。「起きて、朝食を食べて、身支度をしてほしい。」このシンプルな願いがかないません。 うるせいなーと息子には言われ。しずかにしてくれると旦那には言われ。心穏やかに終わらない我が家の月曜日の朝。 そしてそんな二人は出かけていき、静かな朝を迎えています。私がダラダラ寝ていたいくらいだわ!と子供心の私が叫んでいます。前頭葉は熱くなり、心はまだまだ穏やかではありません。 その勢いで朝の家事をを済ませました。 さて、今日も発音練習とスペイン語練習です。Girl(女の子)の ir(アイアール)の音が出る感じがしません。練習あるのみです! 街のコロナは…
今日は火曜日、久しぶりの友人と会う予定でした。しかし、友人の1人が風邪をひいてしまい、急遽延期することになりました。残念。 そのあと、奇跡が起きました。予定が無くなってしまったなーと思っていたところに、お誘いのLINEがありました。そして、急遽その方とランチに行くことになりました。やれやれ、余暇を充実させるのもなかなか大変です。 今朝も息子とのバトルがありました。息子は今朝も起きてこず、用意ももたもたしてから出かけていきました。私はイライラしっぱなしでした。朝から疲れています。 ランチで気持ちを回復させたいと思います。今朝起きた小さな奇跡のお話でした。平和に感謝しつつ。PRAYING FOR …
今週のお題「サボりたいこと」この春息子は小学校を卒業して、中学生になりました。そして私は中学生のお母さんになりました。5月のGW明けに5月病にならないか、新米お母さんとして心配しています。どうか無事に乗り越えてくれますように。 そんな心配をよそに、今日は早く学校に行くよと言って出かけていきました。一番にクラスにつくことを頑張っているようです。中学生ともなると、ますます親の思い通りにはいきません。思いがけない時間に目覚ましが鳴ったりと、家庭で息子に振り回されています。 なので、私の今、サボりたいことは「お母さん業」です。入学してから、学校のことに、地味にそして間接的に振り回されています。 靴は何…
五月病が心配なのは、初めて中学生のお母さんをしている、私自身の方かもしれません。連休明けゆっくり進んでいこうと思います。 息子はまだ通学時間が定まっていないので、私の朝のルーティーンも落ち着かないでいます。7時には家族は出かけていき、私一人の時間です。 まずは英語の発音練習からスタート。PやBやwやthやLの音がなかなか出ません。特に文章だと音がちゃんと出ていません。少しはっきり発音する必要がありますが、意識すると文章がスラスラ話せません。練習あるのみ! あと少ししたら買い物に出かけたいと思います。先週、買い物途中に白いタンポポを見つけました。 白いタンポポ!今日もそんな小さな発見があったら嬉…
おはようございます。朝の6時です。昨夜、息子が5時に起こしてーと言いました。内心、嫌だよーと思いましたが、わかったよと言いました。5時に起きて勉強するんだそうです。 今朝、5時に目覚ましが鳴り、案の定、起きる気配のない息子を起こしました。息子はなかなか起きません。だったら6時に起きてほしい、と、心から願いました。ものすごい労力をかけて起こす必要があります。起こした後の疲労感、半端ないです。 ようやく起きた息子は、ご飯を用意すると、パンが食べたかったと言いました。私の反応は、パンを用意する、もしくは、文句を言うなと言ってご飯を食べてもらう、です。今日はパンを用意しました。そして、ご飯も食べてもら…
私の5時起きは続いています。本当は6時に起きたいです。毎日5時に起きたいと言っている息子は、5時半から6時半の間で、やっと起きます。今日は6時過ぎにやっと起きた息子を送り出し、ようやくホッとしています。私は6時に起きたいというのに、腹が立ちます。今日は金曜日です。今週もようやく終わります。 息子の欲しいものはスマホ。息子の話だと、お友達はみんな持っているんだそうです。みんな、というのは怪しいですが、ほしいのは本当です。 部活の連絡は”GOOGLEカレンダー”というのでするそうです。昭和のおばちゃんには何のことやら。おばちゃんも頑張って令和についていこう、と、思います。このように息子のことに間接…
今朝も息子に振り回されていました。昨夜、5時に起きるからと言っていたのに、今朝はうーんやっぱり6時に起きるぅ、ですって!起こさなきゃいいんですが、目覚ましで私は起きてしまうのです。昔はあんなに目覚ましを気にせず寝ていられたのに、と、年を感じています。あいかわらず中学生のお母さんにまだまだ慣れていません。中学生のお母さんのコツって商品が売っていたら買いたいです。 夫も息子も無事に送り出し、独りでいる今は英語の勉強です。 子供の部活のものをそろえるついでに買ってしましました。ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!作者:塚本 亮高橋書店Amazon80パターンで英語が止ま…
今週のお題「何して遊んだ?」小さいころ、私は、もっぱら外で友達と遊んでいました。記憶をさかのぼると、幼稚園のときに、独りで近所のお友達の家に遊びに行っていた記憶があります。友達の家では、漫画を読ませてもらったり、パン作りをさせてもらったりしました。そこに、母親は関係していません。 また、外では、たくさんの子供が遊んでいたので、外に行けばだれかしら友達がいました。冒険ごっこ、鬼ごっこ、鉄棒、縄跳び、缶蹴り、ゴム飛びなど遊びたい放題でした。そして暗くなったら帰る。キッズ携帯も、当然ありませんでした。 平成生まれの息子の時代は、ちょっと違いました。小学校低学年の時は、親同士のつながりが必要な感じがし…
tabibitomama.hatenablog.com 10年ぶりくらいに会う彼女は全く変わっていませんでした。思い出話に花が咲きました。お子さんも育ち、彼女は働き出しているとのこと。思えば、お互いの子供も赤ちゃんだったのに、大きくなりました。当時、一緒に遊んだ小学生の甥っ子さんは、もう成人して東京にいるそうです。10年ですから当たり前ですが、信じられない気持ちです。 今回、彼女から久しぶりにラインで連絡もらったことから会うことになりました。近況報告もして、また遊ぼうと約束しました。 6月に入り、コロナも落ち着いてきたように思います。そろそろマスクを外す機会も増えてきそうです!その日、ランチを…
4月に中学生のお母さんになりました。中学生になると帰ってくるのが遅くなるよと聞いていました。まさにそのようになり、自由時間たっぷりです。 今日は何をしようかな?・・そんな時にお誘いのLINEががひょっこり。しばらく会っていないママ友さんです。急遽、来週に会おうと約束できました。コロナも落ち着いていますしね。転勤先で私の知り合いもだいぶ増えてきましたと、小さな幸せを噛みしめています。今のうちに気分転換しておきたいと思います。 今日は、ひとりゆったりと過ごしました。夏日なので、冷たいものが食べたくなりました。バナナアイスをミキサーで作り、食べています。【材料】凍らせたバナナ2本 牛乳50ccくらい…
今朝は5時に起きました。中学生の息子のアラームで起きました。当の息子は、「まだ眠い、無理やり起こさないで!」ですって!!!!さらに「寝る方が成長にもいいんだよ」とまで言っていました。今朝は息子のかけたアラームで起きた私です。本当は6時に起きたかったです。その憤りを料理にぶつけて、副菜を2品、主菜を1品作り終えました。 あとは、夏のお掃除の整理整頓をせっせとやりたいと思います。 ちなみに、息子は今日と明日、定期テストです。2週間前からYouTube見て、ゲームをして、合間に私がうるさく言ってるから少し勉強をする。なんとも緩いテスト勉強です。世の中そんなに甘くないのだよ!それみたことか!という結果…
やっとこさ息子が出かけていきました。 お小遣いのためのお手伝いが適当過ぎる問題はさておき、ほっとしています。朝活の英語の勉強です。early(早い)のear(アー)の音が出ません。そのあとのL(エル)の音も出ません。正しく発音できる日は来るのでしょうか。練習あるのみです!YouTubeのおすすめを教えてもらいました。 色々な種類があり1つ1つ見て勉強しています。 www.youtube.com 大学生の男の子がこの人みたいに英語をしゃべりたいと思ったそうです。www.youtube.com とってもナチュラルな英語で勉強になります。www.youtube.com 英会話学校も主催し、著書もいっ…
こんにちは。昨日から梅雨入りした関西。。。今朝も雨の朝です。我が家ではダンナさんが2月頃に買った灯油が残っているので使いきってしまわないと💦...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!