試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
キャンペーン色々
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達②
スマホ買い替えと、ついに
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
ウエル活、ストア限定Vポイント
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
勝った負けたの勝負を挑むのはいつも自分
株主優待到着と、お得合わせ技
壊れる、眠い、どん底。スピリチュアル的な話
本当の愛を見つけた夫(本人談)
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
漢字練習(自習)はボールペンで!
3月の学習状況の振り返り(小1長女)
学校でエグイと言われて泣く小学1年生
低緊張の我が子に対する配慮を担任から聞いて少し落ち込む
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
「隕石を見た」と小1君
【ハイキック披露】ダークモード時の振り幅を乗りこなす
心配症ママが息子にGPSを持たせてみたら【みてねみまもりGPS】
お姉ちゃんらしくなってきたと感じる。
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
赤ペン先生でやる気アップ!
小学一年生 2025年5・6月合併号
入学式の日のボランティア
こんにちは。今日から近畿の3府県で宣言が解除されたけど。。。なんだかドキドキ(ー ー;) 本当に大丈夫かな💦ダンナさんの会社は、出勤になる...
先日子供が臨時登園から帰って来たのですが、手元にはてんとう虫が入ったカップを持っていました。先生に聞いたところ虫を持って帰ると強く希望したそうです。これからこんなことも増えそうだなと思ったので、虫が苦手な私はどう対処すればいいのか考えてみま
昨日、長女と話していて長女が言ったこと。「私、いつも大きな決定がある時は希望通りにいったことがない。」
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *いよいよ6月から小学校スタートのところも
24時間365日、笑いの絶えない日々。子供が小さい頃はセカセカ・イライラする毎日で疲れ果ててたけど。。いつからだろうか?こんなにも楽しめるようになったのは c(゚.゚*)エート昨日は、どこからか聞こえてくるハチのブンブン飛ぶ音で大騒ぎ。最低
今日も猛暑日でしたね~( ˊᵕˋ ;)昨日今日と、子ども達と思いっきり遊んだ記録をば_✍◆庭に秘密基地を造る!ダンボール製作✩.*自分が幼少期の時、友達と秘密基地造りをしてよく遊んだものです。無性に当時が懐かしくなり、「庭に秘密基地造らない?」と子どもたちに提
子供の園の送迎に欠かせない子供乗せ自転車ですが、日焼け対策はどうすればいいのかなと思う今日この頃。さらに今年は例年よりも夏休みが伸びる予定になっているため、私だけでなく子供2人の日焼け止め対策も力を入れないといけないなと思います。そこでおす
外出自粛中に娘の幼稚園ではオンライン保育(Zoom)がありました。オンライン保育のことを娘はリモートと呼んでいてオンライン保育当日の朝は「今日は、幼稚園のリモートの日だよね!あぁ〜たのしみ〜♪」といつも楽しみにしてます。 キャリ
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日、受け止めると受け入れるは違うよと書
こんにちは。昨日は午後から雨と聞いてたので朝のうちに公園に行って遊ばせて昼過ぎには帰宅して昼寝する時間帯に車に乗せて…と思ってたのに自転車で公園に行ったの...
やっと完成しました!手作りおもちゃ~( ˶ ᷇⚰︎ ᷆˵ ) あ〜疲れた。(笑)◆手作りおもちゃ完成⭐絵合わせゲーム・お店屋さん・カルタ遊び臨時休校になってすぐの頃、“皆で楽しく遊べるアイテムを作ろうかな”と思い製作活動を始めたわけですが・・・進みが遅すぎて、もう休
おうちで過ごす時間が長いといつも以上に部屋に緑を求めたくなりますね。そういえば、外出自粛前よりスーパーのお花コーナーがすごく充実していているような。ということで涼を求めてついにネットで初めてドウダンツツジを購入してみました^
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *毅然と、というのは自分の気持ちや思いを貫
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記5月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳5ヶ月ぴー子7歳7ヶ月次男5歳4ヶ月三男2歳1ヶ月◾︎ 長男 ・学校再開。・兄妹喧嘩頻発にイライラ・・・・学校課題地獄を乗り切る・“あつ森”と“FF”にハマ
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子育て中って、わからないことだらけ迷うこ
こんにちは。昨日は少し遠い川沿いまで自転車で出掛けてきました♪朝にパンを焼いて、お昼ご飯までの時間が迫ってたので…でも川でランチして再び遊んで帰る頃には2...
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *午前中に投稿した記事の続きです。子どもの
換気が、例年以上に気になる今日この頃。夏熱い季節はついついエアコンで部屋を閉め切り、換気を怠っているなと感じます。ただここ数年の日本の夏は、クーラー無しでは生活が難しいですよね。なるべくお金を掛けずに部屋の換気をうまく行うにはどうすればいい
今年度PTAのくじを引いてしまった私。ただこのような状態なので、ほぼ活動できていません。そしてPTA総会も開催できず、書面や電話にてPTAの承認を得ました。しかし今後のことも考えるとPTA総会を書面やオンライン決議でしてもいいのかなと思いま
わが家の子どもたちは、中2の息子と5歳(もうすぐ6歳!)の娘。中2の息子はもうおもちゃを卒業してスマホやゲームばかりなので(寂しい〜)娘のおもちゃだけになりました。娘のおもちゃ収納は無印のスタッキングシェルフとリビングの手作りまま
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日娘のイライラにつられなくなったと書き
まだまだ新型コロナウイルスの渦中と言える時期ですが、息子の喘息の定期受診の日がきました。今回は一緒に10か月健診もしてもらいました。備忘録のため、この場を借りて記録します。といいつつ、この記録が誰かの役に立てたらいいなぁ~なんて少し思ってい
自粛生活になり 子供たちも ずーっと自粛しているのも飽きるらしい… いや訂正。 息子は飽きずにゲームをしている(⌒-⌒; ) 飽きるのは娘でした、笑。 そこで 娘がクッキー作りに初挑戦⤴︎✨ 👇👇👇 〜娘の
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
2025/04/22
2025/04/21
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
2025/04/20 小さな穴に落とす(0歳)
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
2025/04/19
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *緊急事態宣言全面解除、ひとまずホッとしま
こんにちは。昨日もテレワークだったダンナさんだったけど今日から会社でないと出来ない仕事が入ったみたいで車で出勤だそうです💦しかも忙しいよう...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
トイレットペーパーが店頭に少なくなった時期が、もう懐かしく感じませんか。我が家の近くのスーパーも一時期トイレットペーパーが売り切れていたことがありました。我が家では幸いトイレットペーパーが切れることは無かったものの、騒動が落ち着けばトイレッ
本日二度目の投稿です。_✍5/23は我が家にとって特別な日です。ちょうど2年前の2018年5月23日、三男ウリちゃんが心臓オペを受けました。◆心臓オペから今日で丸2年が経過しましたあれからもう2年が経過したんだなぁ。長期入院していた頃は一日がとても長く感
新型コロナウイルスが流行する中、できれば控えたい小児科。しかし毎月必要な定期検診、ドキドキしながら診察に行ってきました。今回も備忘録のために、この場を借りさせていただきます。少しだけですが、この記録が誰かの役に立てたらいいなぁ~なんて思って
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日親子は対等だと楽だよ と書きましたが
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
週末にお寿司を作りました!お寿司と言ってもままごと用です〜^^週末は料理好きな夫が昼と夜のご飯作りを担当してくれるので私は作品作りに没頭できます。笑娘のためにと言いつつもあれこれ考えながら自由に制作する時間が大好きで私の方が
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日の続き、「親子は上下ではなく対等とい
とうとう明日、学校再開です。(分散登校のため今日と明日で登校する生徒が分かれている)学校宿題も準備も無事に終わり、やっとホッとしています〜。コロナ終息し、はよ元の生活に戻っておくれ〜〜◆おかえり!ツバメの帰還。子育て開始!寒さの中に春の気配を感じ始める頃
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *最初に聞いた時「へ? なんで?」と思いま
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ネコちゃんのパクパク人形作って!と娘からリクエストがあり時間もあることだしよっしゃ作ろうとうちにある材料で作ることに。じゃあ僕のカエルのパクパク人形も作ってよーとなぜか中一の息子からもリクエスト…^^;目のパーツになるボタ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
タイトル通りですが、昨日、学校から緊急メールが届きまして。“21日から学校を再開します”という知らせが。えぇぇ (゚Д゚≡゚д゚)!?◆急展開!早まる学校再開。当初の予定では学校再開は6月1日から。臨時休校に入った当初、“今後の状況次第で学校再開が早まる場合もあ
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子どもに言い訳されるのってイヤですよね。
そういえば、長女の私立高校の授業料、どうなったのだろう。大学などでは授業をしていないのにってことで授業料の返還を求めているとか、よく聞くのだが。私立高校に関しては聞かない。
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!