試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
長男のモグモグ毛繕いタイム
【お知らせ】一時SNSやブログほぼお休みのお知らせ。
長男とスマホ①
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
「脂肪肝べったりです」が「意識高い系なんです」
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
お久しぶりです。
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
連敗はしない!苦手石川投手を攻略で50勝一番乗り!【野球話】
2回で終了…村上投手大乱調で連勝ストップ【野球話】
諦めない虎!再逆転で11連勝!!【野球話】
【とらほー(49)2025/7/10 動画ハイライト】森下選手の逆転打と佐藤輝明選手の躍動で11連勝、貯金18に
試合前には大雨降太郎発動も鯉キラー健在!【野球話】
【とらほー(48)2025/7/9 動画ハイライト】破竹の10連勝!サトテル弾に森下三塁打、大竹5勝目で広島を撃破
9連勝で球団通算5000勝達成!【野球話】
タイガースから8選手が球宴選出!【野球話】
森下選手&佐藤輝選手連続弾!8連勝!【野球話】
【とらほー(46)2025/7/6 動画ハイライト】森下翔太選手の2発とイトマサ投手の安定感で8連勝!
【とらほー(45)2025/7/5 動画ハイライト】伏兵・熊谷選手の全打点&デュプランティエ投手が完封で7連勝!
熊谷選手スタメン3打点!デュープ2度目の完封劇!【野球話】
【終盤に大量失点で逆転負け】ベイスターズvsタイガース
終盤の粘りで見事逆転勝利!6連勝!【野球話】
2併殺豊田選手がサヨナラ犠飛のミラクル!【野球話】
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
期末テストに向けて 「家族ミーティング🍀」を開いた我が家。 ~↓【子供の成績と親心】vol.1.2はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202007050000/ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/d
こんにちは、さくらです今日は通院日(定期)だったので、帰りにチラッと広島市中区のマリメッコさんを覗いたら、ウニッコ柄のストールがsaleになっていましたヽ(´…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 7月10日限定★先着2万名 300円引きクーポン数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的…
先日も、幼い3歳の子供が親の身勝手で餓死してしまうという事件があった。。。他人は「子供を育てる覚悟もないなら作るな!」や「誰か頼れる人はいなかったのか」などと無責任に好き放題つぶやいているけど子育ての本当の大変さや苦しみ、絶望や悲しみを味わ
我が家の朝食は パンが主役でした🍞✨ しかし 子供が中学生になり 朝食は「ご飯」が多くなりました🍚 食べ盛り⤴ お昼まで腹持ちさせてあげたい親心💛 子供も ご飯の方がバクバク食べやすいみたい♬ でも
おはようございます。グリンピースが苦手な KEI(けい)です。。そのくせ子どもたちには「好き嫌いせず何でも食べなきゃダメよ~!」といいます (^▽^;)1ヶ月くらい前から、娘さまが「グリンピース食べたいグリンピース食べたい♬」と…今まで1度
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
清掃業の仕事をしています。 ビルのトイレからピーチクパーチク🐤 換気扇の外側から ヒナの鳴き声が❓❓❓ えーーーっ💦 そんなところに巣を作るの❓💦 と 窓からのぞこうとしたら… 👇 ~親鳥の死守‼️‼️~
長男の友達を車で送る話。長男が友達のお母さんに車で乗せてもらって遊びに行くと言い出した。親は送迎のみだったのだが、私はその親御さんと面識がない。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
先日ブログに書きましたが… 「子供の勉強と親心」について 真剣に悩み考えた我が家(o^^o) あれから 子供が…とくに娘の変化が大きい(◎o◎)‼️ 今日はそんな娘の変化をつぶやきます♬ 👇 ~🌻娘がポツリとつ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
利用してみたいけど「ちょっと、お高いわよね~」って思ってる方σ(^∇^ヾ)コッチコッチ【ちょいトク豆知識No.22】今日は Oisix (オイシックス)を、どうやったら安くお得に買えるのか?知っている限りの情報・経験を惜しみなくココへ垂れ流
先週の木曜日、娘が怪我をしてしまいました。。。夕方、ご飯の支度をするためにキッチンにいた私。リビングのほうで娘がトットットッと走る音からつまずいて勢いよくドーンと転んだ音が聞こえ慌てて娘の側に行くと「うわーん、痛いよー」と大号泣。
子供の成績について 口うるさくなる親の心情を昨日書きましたが… 昨日の続きです(*^-^*) 〜↓昨日「子供の成績と親心」はこちら↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202007050000/ あれから 子
新型コロナによる長い自粛生活を終え 子供たちは通常通りの学校生活になりました。 本来なら 4.5月の授業内容で中間テストがあるべきところ 今年はそれがなく いきなり7月に期末テストだ💦 ★はじめての中学生活
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
中学校生活がはじまって かれこれ一か月になります。 小学生のころより 登校時間が少し遅くなりました。 ~まだ部活の朝練習がないからかな~ そのため わたしの出勤時間より遅いことも多く 子供たちが朝どんなふ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
6月は子供の誕生月でした(*^-^*) 今年は平日だったので 前週の日曜にお祝いケーキは食べました🎂 さて… 誕生日当日どーしましょ❓ ということで 👇 〜❤️手作りクッキーでサプライズ❤️~ お菓子 送料無料 お菓子
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
私よりしっかりものの長女に助けられてた【お金事情】
いい事あるかな?!風に乗って不思議がやってきた!
「がんばらない暮らし」にちょうどいい家【一条工務店】
【1番お金がかからない】次女の小学生の貯め時を逃したことは事実
【派遣社員】次女のスマホ代が1000円も高くなってることに次女を疑ってしまった
エアコンのリモコンはどこが正解?!ベストな置き場所を考えてみた〜リビング編〜
【派遣社員】若い頃はハイブランド好きだっけどアラフィフになり興味がなくなった
3時間で読書感想文がスラスラ書ける理由♡
【派遣社員】私の7月のお給料の金額公開!!
クレンジングオイルはアテニアに決定‼️
【住宅ローン】支払い金額に変更がないって言うけど本当⁈
好きな給食が一緒だった!家族で懐かしトーク
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!