試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
スピッツ大好き星人のうちの息子。 www.tenyawanyamama.com スピッツが好きで好きで、毎日ひたすらスピッツの曲を口ずさみ、おもちゃのギターを弾いている息子。 しかし、いくらなんでも七夕の短冊に「草野マサムネになりたいです」はないだろう。 それはなれないよ、息子。 お母さん、あなたの夢は応援するし、できることがあるなら何でもしてあげようと思ってるけど、草野マサムネさんになるのは無理よ。 草野マサムネさんはこの世でただ一人だから。 クローンを作る技術はもう既にあるらしいけどさ… 🌻 🌻 🌻 そんな息子、今月末にお泊まり保育があるのです。 それでお泊まり保育に向けて髪を短く切るよう…
1歳になると同時に育児用ミルクを卒業した際の記録を記事にまとめました。育児用ミルクの卒業時期やフォローアップミルクを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
雨が続いて、洗濯物は外干し出来ないし、子供は外遊び出来ない… お母さんたちにとって悩ましい季節ですね。 そんな雨の日は家の中で絵本をたくさん読むっていうのはどうですか? 先日、紹介した『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』のシリーズを紹介します。 乗り物好きな子、動物好きな子が楽しく読める『ノラネコぐんだん そらをとぶ』 著者 ストーリー 息子の反応と私の感想 『ノラネコぐんだん そらをとぶ』作:工藤ノリコさん 乗り物好きな子、動物好きな子が楽しく読める『ノラネコぐんだん そらをとぶ』 著者 工藤ノリコさん 1970年に神奈川県に生まれる。 女子美術短期大学を卒業して、絵本作家・漫画家になる。 『…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
毛。それは、生えている時はトリートメントだ何だとチヤホヤされ、落ちていたりすると急に「いや!汚い!」と嫌われる不憫なもの。 私は子供の頃は、しっかりとした毛質の髪だったのですが、だんだんと細くなり。 今では猫っ毛です。 トップにボリュームが出なくて、ぺたぁ…となりがち。 しかも妊娠出産により、絶対薄くなったと思う。。 「おばあちゃんになったら」以前に、もっとおばちゃんになった時点で、どんな頭になってしまうのか不安です(._.) 今日はそんな私の頭の話。 ではなく、おもちの髪の毛についてなのですが。 なんとですね!今日見つけたんですけど! 白髪があったんですーーーーー うわぁぁぁぁぁぁん。゚ヽ(…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と押してください❕ リンク先へ飛ぶことで投票されます。一人で…
今日は祖父母の家へ。朝9時半に出て、さーSAで軽食とか買うぞ♡とわくわくしていたのですが、出発直後におもちが噴水のようにゲーしました( ´д`ll)昨夜ちょうどこんな会話⇩をしていたところ。ひと(って息子だけど)の分まで用意するのって大変だよね。私もともと無駄に心配性で、自分の荷物も多いけど、赤ちゃんの物は大人と違ってコンビニですぐ手に入るわけじゃないから…予備のものを多めに持っておかないといけない。例えば、おもちがゲーしたとき用に替えの服でしょ、それをかぶった場合の私の服でしょ、それが二回起きた場合のもう1セットでしょ…とかやってると、とにかく病的に荷物増えてくのよね〜ああ。。あれは今日の伏…
こんにちは😃 雨の日が続いてますね… どうやって子供を退屈させないようにするか、家の中で遊ばせて疲れさせるかに頭を悩ませてるお母さんが多いかと思います。 よろしければ参考にしてください☺️ www.tenyawanyamama.com 今日は疲れさせることはできないけど、家の中で子供と楽しめる絵本の紹介です。 『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』 乗り物好き・動物好きな子が喜んじゃう!『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』 著者 ストーリー 息子の反応と私の感想 乗り物好き・動物好きな子が喜んじゃう!『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』 著者 工藤ノリコさん 1970年に神奈川県に生まれる。 女子美術…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
生後11か月の男の子を子育て中の我が家は、抱っこ紐掛けに『壁掛けコートフック』を使用しています。とても便利なので詳細をまとめてみました。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!