試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
らっきょうの漬け汁を使って♪らっきょときゅうりの酢の物
ほんのり甘い冷製にんじんスープ (レシピ)
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
【スコーン】朝食用とお弁当用なのでミックスベジタブル入りと蝉の抜け殻は要りません。
ASDと相貌失認「塩ですか?いいえ、それ、私の対応です」
【感謝!満席→増席】作文嫌いは減らせる!
【小学生・次男】公文算数・間違えだらけの息子に、先生がとった策。
【今週の常備菜】お友達が掘ったジャガイモで…備蓄米たべてみた!元気すぎる子供達(笑)
ママの思考整理「子育てに役立つと確信できました!」
【セリアのお皿その後レポ】google砲キター◎使い勝手レビューと活用法
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【授業参観日】40代母リアル服と、ママ友とやらかした話
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
小3 アレルギー検査したらアレルギーだらけ。すごくて、久しぶりにダニ捕りロボを買いました
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
病院でまさかの隔離〜!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
搾乳するのは正直めんどくさいです。少しでも手間を省いたり時間を短縮するためにできること、搾乳の方法や必要なもの、所要時間など搾乳にまつわるすべてを紹介します。
授乳でこんなに苦労するとは思いませんでした。この経験をするまでは、授乳がデリケートな問題だってことすら知りませんでした。皆それぞれの事情があって完全母乳・完全ミルク・混合で授乳をしていますが、悩みをかかえる人も多いのであまり気軽に話せるものではありません。
私の妊娠が発覚したのはアメリカにきて8ヶ月経ったときでした。そのときは人生で大きな選択を迫られ、結局転職することにしました。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
こんなときはお家でゆっくり〜♩親子でバスタイムを楽しもう!🛁裸の付き合いで親子の絆が深めよう!子どもと一緒にお風呂に入るといいことたくさん♪子どもとお風呂に…
コロナウイルス騒動で本当に自粛だとか買いだめだとか騒がしいですねえ。 このブログをご覧になる方たちはウイルスを必要以上に恐れなくていいですからね。 50歳以上、合併症あり、喫煙者。 これを満たす人が重症化する可能性が飛びきり高くて健常者、子供は市中の風邪と同じと考えて差し支えないと思いますよ。 医師の間でもいろいろな考えがあり完全防備で子供を疎開させている先生もいればいつもと変わらず繁華街に連…
過去の自分に言ってあげたいです。オイルとクリームはClarinsので良いけどお尻と胸にも塗るんだよと…まだお腹の中に赤ちゃんがいる人には後悔しないように知っておいてもらいたいです。妊娠線防止用のオイル・クリームは私には有効だったようで、お腹には妊娠線ができませんでしたが、塗っていなかったまさかのところにくっきりと妊娠線が残ってしまいました…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
昨夜の緊急会見でコロナウィルスへの警戒心が益々高まります。本日は固形石鹸のお話✨手洗いの必需品、石鹸について。みなさまは普段の手洗いに液体石鹸と固形石鹸ではど…
育児休暇中のスタッフの息子くん❤️めちゃくちゃイケメンです😍 両親ともアトピー持ちですが、息子くん生まれてからずっとベビースキンジャパン商品を使っていて肌…
変な質問ですが、皆さんは子どもと誕生日は一緒が良いですか?それとも別が良いですか? 私は別が良かったです。なんでこんな質問をしたかっていうと、出産予定日が自分の誕生日の2日後だったからです。
アメリカでは無痛分娩がメジャーですが、ずっと日本にいた私は麻酔の事故などの報道も目にしていたので不安でした。アメリカで無痛分娩をするに当たり、出産前は不安でいろんな人にきいたり調べたりしました。 アメリカと言っても病院によっても加入している保険によっても大きな差があると思いますし、出産は十人十色。本記事では、私が利用した病院での様子と体験をお話したいと思います。 もしもう一回出産するとしたら無痛分娩を選ぶか? どのタイミングで病院に電話する?何を伝える? 無痛分娩がいいかどうかはいつ伝える? どのタイミングで麻酔をするか 無痛なの? 値段は? 以下は自分の体験談です 電話(15時頃) 受付 検…
お食い初めとは、赤ちゃんが生後100日経った日に、初めて食べ物を与える儀式。(食べたふり)お食い初めの献立は、鯛、赤飯、お吸い物、煮物、香の物の5品を用意する。パパは昔から決めていた。息子のお食い初めは、必ず自分で釣った『鯛』でお祝いすると。果たして、無事に鯛はGETできたのか? 鯛を確保するためにさっそく大阪湾へ。船に乗ること、およそ30分。ポイントへ到着。今回はタイラバという釣り方で狙った。タイラバとは、」エサのゴカイに似せた疑似餌である。この仕掛けを底まで落として、ゆっくりと巻く。 魚群探知機の反応としては、主に底にたくさんいるようだ。巻き上げては落とし、巻き上げては落とし、繰り返すこと…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
離乳食の栄養バランスって難しいし、必要なものをあげられる自信もない… 現在、離乳食の準備にかかる時間は1分くらいです。1週間に1回、2種類程度は自分で作り置きをしていますが、かかる時間は10分程度でしょうか。今のところあまり頑張りすぎていないのでだいぶ楽できています。
おもちゃってたくさん売っていて何が良いのかよくわかりませんよね。本人にきけないし…私も友人にきいたり口コミをたくさん調べたりと苦労しました。
◆休校中の放課後等デイサービス利用について◆ この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
寝返りを始めると、こうやってすぐ足をはめます 赤ちゃんが寝返りを始めると心配になる “柵に足がはさまる&頭を叩きつける” 問題。でもベビーガードの使用は推奨されていません!安全な睡眠のポイントは、「ベビーベッドには何も置かないこと」と「ベビーベッドに手を加えないこと」です。
息子のE君はもう10年以上前、20歳になる数か月前に「日本に住みたい」と言って移住しました。最初はFちゃんちに間借りして、小学校の英語授業アシスタントなど...
勉強し、安全な睡眠環境を整えました 出産前から夫婦での安全な睡眠に関する情報共有がとても大事です。私はそれができていなくて最初の頃反省しました。
コマゴちゃんは今、7ヵ月になったばかり。まだ歯は生えてないけど少しずつ離乳食を食べてるよーってAちゃんが言ってます。わあ、1ヵ月前よりも更にひと回り大きく...
皆さんこんにちは 息子は裸族、母は魚類イカ子です 一気に春めいてきましたね ちらほら桜の画像なんかもめにするようになってきました 私は完全に桜より桜餅派ですけどね やっぱり?葉っぱごと食べますよね? そろそろ息子の春の服 ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
日本でもアメリカでもチェックポイントはさほどかわらないと思います。実際にデイケアを利用して数ヶ月が経った私の目線でチェック項目を挙げてみました。
赤ちゃんとのおうち遊びお困りではありませんか? 特別なおもちゃを用意しなくても家の中には赤ちゃんの脳を賢く育てる物がた~くさんあるんですよ♪♪ そういう…
おむつ替えのとき、ゴシゴシ汚れをふいていませんか? 赤ちゃんの肌はデリケートで、刺激に対するバリア機能もまだ十分に整っていません。ゴシゴシこすると皮膚に炎症を…
◆川西市の新型コロナウィルス対応◆川西市内に感染者が確認されました早期のご回復を願っております この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま…
アメリカでも一部の地域で小学校やレストランが閉鎖し始めました。
日本から戻ってきて、そろそろ1ヵ月になるAちゃんファミリー。帰宅後しばらくはバタバタ慌ただしかったけど、最近ようやく平穏が戻ってきたみたい。昨夜は日本での...
日本ではお歳暮やお中元の時期に菓子折りを渡すことが多いですが、アメリカはどうなんでしょう。ずばりギフトカードです。
治療開始は4~6ヶ月齢が最も効果的!リミットは18ヶ月齢まで。早ければ早い方が良い。
コロナ騒動により時空が歪み、なんと前回のブログから20日以上経っている…! ずっと気になりつつ、コロナ以外にこれでもかと色々な事が重なり、携帯に触れる気になれない日々を過ごしています。 そもそも割と仕事は好きで、むしろ息抜きというか、オンオフのスイッチの切り替えが出来ることで家事育児も頑張れるわけですが、その仕事が… ない。 無くはないのですが、ここで言う「仕事」とは演奏関係で。 コンサート、イベントなどが軒並み中止になり、私の最も好きな仕事「演奏」が、ぜーんぶ!無くなっているのです。 もちろんその分の収入はゼロ。 良くて「スケジュールを確保してもらっていたので◯分の1お支払いします」という感…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
赤ちゃんの生活のリズムはできてますか?睡眠に悩んでいませんか?私は赤ちゃんの睡眠を邪魔していました!ジーナ式は実践できませんでしたが、参考にしたら割とうまくいきました。
おもちゃをハミハミしながらにやにや 寝返りを始めて成長を喜ぶ一方、目が離せなくなってきました。本記事では、我が家で大活躍したオススメのひとり遊び用アイテムを紹介します。
大活躍のスリープサック。クリオネみたいで可愛い まだ夜通し寝てくれない赤ちゃんをお持ちの方、眠いですよね…子育てに正解はないとは言いますが、正解を探しています。
子供の成長はとても早いため、せっかく買ってもすぐに使えなくなってしまいます。しかしこの時期の子供は特に大切にしなければならない時期です。自分の力で何かを出来ることは少ないため、怪我にも気をつけなければなりません。ちゃんとした姿勢でご飯を食べる習慣を付けなければなりません。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
赤ちゃんのもちもちのお肌が赤くなってしまうと心配ですよね。ぼっちゃんは4ヶ月検診のときに軽度の湿疹と診断されました。
10人に1人がヘルメット矯正が必要と言われています。向きグセがある!頭の片側が平らだ!でも矯正が必要なレベルなの?そんな疑問に答えるべく自宅で簡単にできるセルフチェックの方法を紹介します。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!