試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
【前日】ある試験の前日の話【長男】
【寝てしまう】甘い言葉に誘われて・・・【次男】
【鼻血】花粉の季節になりました【次男】
【学童保育】最後の学童保育となりました【次男】
【野球】野球の春がやってきました【開幕】
【見直し】ネットの見直しをしてマイクラしてみました【インターネット】
【腹痛】どうしてそうなったのか【長男】
【叩き起こす】強制的に起こさせます【次男】
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
嫌いな人だらけな人がやるべきこと
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
通知表の評価|小2の話
保育園というのは、第一次世界大戦中の塹壕と同じくらい、衛生環境が悪いものなのです。(ニューヨークタイムズのサイエンスライターによる「かぜの科学:もっとも身近な病の生態」を読まれたし) 低年齢児ってさー、一週間続けて保育園に行けただけですごくない??つーか、ほんと、めっちゃめちゃ熱出すよね、風邪ひくよね、なんか病気もらうよね。 当たり前のようにさ、前の風邪が終わる前に次の風邪とか引くわけじゃん。んでもって、家族全員巻き込んで、激しく風邪ひきまくるじゃん。 逃れられないよね。 というのがワーキングオカンの定説です。 が、新型コロナウィルス以降、これに対して職場での風当たりがひどくなっていると感じる…
イヤイヤ期絶賛中のてんちゃんによる靴拒否。アンパンマンシューズ投入により、登園前のストレスが一気になくなったことを先日報告しましたが、気になるその後の展開について報告させていただきます(…だれも気になってないという噂🤫) その日お迎えにいきました。 保育園の建物の玄関へ到着すると、てんちゃんの部屋のドアが開き、てんちゃんがマミーめがけて走ってきました。 「マミー♪♪」 ワーママが最も癒される瞬間。子どもが大喜びで走ってくる姿。 あ、てんちゃん、何か言ってる? 「マミー!マミー!アンパンマン!」 うわー、すごい。てんちゃん、アンパンマンシューズめちゃ楽しみにしてるや〜ん。あんな衝撃的にださくても、てんちゃんがそんなに喜んで、かつ、私
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)以前にも書いたコトがあるかと思いますが、うちのこぷぅは隣接区の私立幼稚園に入園し、現在は自宅近くの私...
周りの目が気になってた 今でこそ、お片づけサポートに行ったりセミナーをやらせていただくなど、人前に立つ仕事をすることも増えてますが、一時は『周りの目に自分がどう映ってるか』が自分の中の一番の基準だった
今朝は、いや、今朝も朝から大変でした。 3歳ほっしゃんは、安定の保育園登園拒否児。毎朝元気に起きてくるんですが、服を着替えよう!と声かけられたあたりで、「今日先生?」と聞いてきます。「そうだよ。先生とこ行く日だよ」と言うと、必ず「行かない!服着替えない!」が始まります。 しばらくは、「そうなんか〜。行きたくないんか〜。着替えたくないんか〜」とほっしゃんの気持ちを受け止めながら、様子を見ます、という名の放置をします。 いよいよもう着替えてもらわなあかん!という時間になったら、YouTube様の登場です。ほっしゃんの好きなトミカかなんかを見せてあげて、ほっしゃんが興奮して気をとられている間に、さささっと着替えさせます。もちろんこれでうま
今年の夏は、サイクリング自粛中です。 自転車は重要な交通手段ですが、茅ヶ崎市内をちょろちょろっと走る程度に控えております。おおむね5kmまで。隣街へのチャリチャリお出かけは、控える方向で。 結果、私にとって汗をかく運動というと自転車だけなので、汗をかく運動がゼロになってしまいました。 そしたらなんだー、今世紀最大に、汗がねばっこい!ドロッドロ! さすがにヤバイから奇声を発しながら玉ねぎをガムシャラに食ったんですが、いやー全然効かないね! 玉ねぎでサラサラになるはずの効果が、体に追いついてこないね! 駄菓子菓子。 熱中症で医療関係者の皆様にご迷惑をおかけしないためにも、自転車みたいな外での運動は…
先般、お気に入りのズボンの尻に穴が開いた事件がありました。 www.risa-z.net そう、ユニクロのハイライズシガレットジーンズ(絶版)! これ、色違いで黒も持ってるんですヨ。 駄菓子菓子、危機勃発!!!! 恐ろしいことに、黒いおズボンの色が、部分的に『白』になってしもうたのです…! OH、神よ!なぜユニクロの黒パンはお洗濯するたびに黒ではなくなってしまうのですか!? 夫は明るく、「里沙のズボンは、いつもズダボロになって華々しく散るよね!」と申しておりました。 いやだよ、散らせたくないよ。私は半永久的に履き続けたいよ。 このズボン、もう売ってないんだよ! 頼むよ、UNIQLO!安定した股…
カリービアンナ~イ♪ 美しい星空を見たい。 県内はヤビツから箱根、大涌谷。 隣県の富士山や、はたまた離島! さまざまな「星の美しい場所」を教えていただいたにもかかわらず、美しい星空を見る計画がいまだに実現できていないのです! (T-T) 「空」は、見てます。 各地の空、ちゃんと見上げているんですよ。 駄菓子菓子、「ここぞっ!」という場所と時間があっても、星が見られず。 なんでって、それはもう天候です…。 雲があって、星が見えない。 昨年の秋にも秦野のオネーサンが言ってましたが、 「ここんとこガスってる率が高くて、異常」 なのです…。 星のきれいなところに住んでいる人がそもそも見えない日ばかりだ…
アリだと思う。 慣れすぎて異常性に気づけないって、怖いですねー。 ほんと、狭い世界にしかいないと、他の多様な価値観から取り残されてしまって、良くないな、と。 会社で染みついちゃった価値観は、要注意ですね!特に私は、一つのところで長く働きすぎました。 むかし「南国少年パプワくん」という、南国の島を題材としたマンガ/アニメがありまして、 私や友達はパプワくんが大好きで、学校でもよく話をしていました。 そんなある日、社会科の教師がこんな質問を投げかけてきたのです。 「どうしてパプワくんの島には、しゃべる巨大なカタツムリや魚がいるの?」 !? 言われてみれば、確かに… しゃべる巨大なカタツムリや、網タ…
現在の気持ち 今の会社を辞めることは無事決まっております!祝って!(笑) 円満な雰囲気で退職ということにできたので、良かったです。(退職のプロ[ 弁護士による退職代行サービス研究会 ]でも、他の本でもサイトでも、円満退職が推奨されている) さて、退職は無事に決まっているのですが、詳細はしばしおまちください。辞めるからにはいろいろあったのですが、まだ在籍はしておりますので。 当面は、ブログ平常運転です。 あ、辞めるのは、現在の上司のせいではないですよー。4月から異動になったので、むしろ上司には辞めることで迷惑をおかけして申し訳ないです。 なおかつ、退職の原因は子どもや小学校のことでもありません。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!