試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
ことばは離乳食から育つ
小さな背中のがんばりに、そっとエールを
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
毎日育児お疲れさまです Hello ✋ ポジティブマミーです😊ポジティブマミーの ★育児English★は マミー自身が、色々実践中の途中結果に基づく、 皆様へのアドバイスです また結果が直ぐに現れるものでありません とにかく根気との勝負ですマミー自身も結果が早く欲しく、これでいいのかと モヤモヤしていた時期がありましたでも今現在、★育児English★を始め3年3ヶ月が経ち、これだけは声を大にして言いたいです子供達の記憶力は私達の想像をはるかに越えていますよ!彼らは、英語を何度も何度も聞かされ 笑 記憶しているのです!そして、いざ! と言う時"No"❗《ぅ〜のぉ〜》Kou君, 初めて話した英…
前回の続きとして海苔消費計画で、教えて頂いた「アルミホイルでコンビニおにぎり風」を調べ 次男の間食にパリパリ海苔のおにぎりに挑戦。🍙 なんとか頑張ってみたも…
本日、9/1は防災の日。そして8/30〜 9/5は「防災週間」です!!そこで、ぜひ防災バッグの中に備えておいてほしい、災害時に役立つ製品をご紹介い…
こんにちは。 次男に傘を買いました。いつも私か長男の傘に入っていたので、自分の傘ができたのが嬉しいようで、購入したお店のインフォーメーションのお姉さんに自慢し…
友人から、キュウリとシシトウを頂きました。 キュウリというよりゴーヤですか、これは?? 家庭菜園の、だそうです。すごい、、、 そしてシシトウは(次男にとっては…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
小学生用歯ブラシは【エビス】のものがおすすめ 【サンスターのDoクリア】の小学生用にはキャラクターがいない! 小学生にぴったり【エビス】の歯ブラシ ドラえもん小学生用シンプル歯ブラシ ドラえもん小学生用【ラバー】歯ブラシ~おススメ歯ブラシ コナンやハローキティの小学生用歯ブラシも! マクドナルドのドラえもん ハッピーセット第二弾ドラえもんおもちゃ 磁石のふしぎ!お絵かきドラえもん レンズのふしぎ!スモールライト ドラえもんシェイク のび太くんカップ 今回は小学生用歯ブラシの紹介と、マクドナルドのドラえもんの話です。 小学生用歯ブラシは【エビス】のものがおすすめ 小学生になると大人用の歯ブラシを…
テレビCMでも有名なココナラを利用して、悩みの占いをしてもらいました。正直、そんなの当たる訳ない…と思って診断をしてもらったのですが、当たっている部分も多かったので紹介します。ココナラ占いとは私の体験の前に、まずはココナラ占いとは何なのか簡
赤ちゃんへの声かけが苦手なママって実はたくさんいます。何と声をかけたらいいのか、意外と悩みますよね。この記事では、声かけが苦手なママだった私が実践した、簡単にできる「赤ちゃんへの声のかけ方」を紹介します。
↓目次のタイトルをクリックすると記事に飛びます♪《DIARY》2020年9月のあれこれ【1日】9月スタートと朝ごはん9月がスタートしました^^でもまだまだ暑い日は続きそうです。そういえば今年は台風を経験しなかったな〜と思うのだけど、9月はい
我が家は5学年差の姉弟。今春、長男が入学しました。 さて、2020年はコロナ一色の日々ですが、英語教育でも大きな変化がありましたね。 小学校の英語の教科化です。 小6の姉さんはばっちり該当。 気付けば、幼少時
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!