試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
青少年読書感想文全国コンクール:第22回(1976年)課題図書一覧
理科で出てきたアレよーアレアレ|小3の話
メリットのCMとスキップとローファー
スマイルゼミの時計問題に大苦戦|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第21回(1975年)課題図書一覧
勉強のご褒美、あげる?あげない?
家族全員でハッピーセット再び|小3の話
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
男子達に賞賛された娘の絵とは|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第20回(1974年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第19回(1973年)課題図書一覧
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
スタバのキッズ体験会に参加
68年ぶり快挙!ジャイアンツに開幕から4戦4勝!【野球話】
鮮やか逆転勝ちで4連勝!【野球話】
お待たせ!今季第1号は値千金弾大山選手!【野球話】
小刻みに得点重ねてベイに勝利!【野球話】
外弁慶【野球話】
輝2発!伊原投手初勝利!球児監督は頭部死球にブチギレ!【野球話】
現地観戦!拙攻、失策…今季3度目の0封【野球話】
粘っこいカープ打線に翻弄された…【野球話】
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
伊原投手が初先発に抜擢!ローテ再編【野球話】
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
松山・坊っちゃんスタジアム!【野球話】
結局せんのんか~い【野球話】
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
-ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
お食い初めを「する」か「しない」かで迷ってる…やりたい気持ちはあるけど準備が大変でしょ?周りのママ友はやっている人が多い!やらないと後々後悔するのかな?赤ちゃんが誕生してから1歳になるまでお祝い行事が続きます。0歳から1歳までの7つの行事に
JUGEMテーマ:子育て日記【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 育児短時間勤務で育児を頑張る男性!イクメンパパです。 このブログでも紹介させてもらっていますが、上司への不満(上司のイジメ?バカなだ
JUGEMテーマ:子育て日記【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】育児短時間勤務でイクメンパパを目指せ! 7月某日、母親が仕事で私は休み。今日は子供も保育園を休ませ、父子水入らず?で過ごす日です。雨が降りそうだ
初めまして、ikutanpapa「育短パパ」です。50歳手前で一大決心しました。平成30年9月から、育児短時間勤務を会社に申請しました!!!私の勤める会社では、初!の男性社員育児短時間勤務です! 家事?得意じゃありません。食事?鍋
JUGEMテーマ:子育て日記育児短時間勤務でイクメンパパを目指しています。 育児短時間勤務開始までいよいよ1週間! 今日は息子は保育園です。保育園に行くために当然ながら、パジャマから着替えをさせます。3歳になったばかりの
年中の娘がいるのですが、ランドセルはどうするという話をママ友とする機会も増えてきました。そこでそもそもランドセルはいつ買うといいのか、またできれば安くいい商品が買いたいと思うのですが、いつ購入するのがいいのでしょうか?またいつまでに買うとい
クリスマスやお誕生日のプレゼントにおすすめの「トミカサーキットトレーラー」は遊び方がたくさん!乗りだけじゃなくて知育も満載!!プレゼントしたら絶対喜ばれること間違いなしです。
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。 来年は福袋を店舗では販売しないところや、予約制、抽選制のお店も出てきましたね。今年IKEAオンラインストアで買った福袋が結構よかったので来年の分もネット参戦しようと思っていたのに
キャンプに行くと準備や片付けに時間がかかってしまい子供と遊ぶ時間がないな・・・ せっかくのキャンプを家族とゆっくり楽しみたいな。 キャンプの中で何か時間を短縮する所が知りたい。 こんな悩みの解決策を紹介します。 僕はキャンプ歴、ファミリーキャンプ歴2年です。 子供がいるファミリーキャンプは結構大変です。僕は今年赤ちゃんが生まれたので、僕1人、小学生低学年2人でキャンプをしました。(友達夫婦もいましたが・・・) 奥さんがいないので準備や片付け料理を自分と子供達でやらなければなりません。 子供達と一緒に遊ぶ時間も作ってあげたいので、ない頭を使って一生懸命考えました。 ※本記事を読んでのメリット 今…
ファミリーキャンプで子供達が飽きてきた時の気を引くのに映画やアニメを見せたいな。 ファミリーキャンパーの人たちはメディアを見せるのにどんな物を使っているのかな? こんな事を考えてる人は結構いると思います。 親が相手してくれないと子供がすぐあきてしまう時ありますよね? 今回の記事ではキャンプで映画などを子供達に見せる為の商品を紹介します。 目には良くないかもしれませんがいいメリットがあります。 ぜひ読んでみてください(^^)/ 僕のキャンプ歴は2年です。 最近キャンプ用品で欲しいのは高さを変えれるタープのポールです(^^) ◎本記事の目次 タブレットやiPadをキャンプ持っていき無料配信動画サー…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
バンダイの遊びと学びのココロを育むファミリーエンタメサイトを発見 「ころがスイッチドラえもん」がきっかけ 授業(動画など)・部活・コンテスト・プレゼントがある 『ワンダースクール』 プログラミング部 6つのプログラミング遊びができる! 「ドラえもん ひらめきパッド体験版」でプログラミング遊び 「すたたんのお菓子迷路」でプログラミング遊び これまでのプログラミング学習遊び関係の記事 今回は、コロナで外出を自粛し、退屈なおうち時間を過ごすことになった子に役立つ、簡単・手軽に無料でプログラミング遊びができるサイトをご紹介したいと思います。 バンダイの遊びと学びのココロを育むファミリーエンタメサイトを…
・受験本番が近づくに従って不安やストレスを感じている・自分のストレスを受験生である子どもにぶつけてしまい自己嫌悪しているみたいな状態の親御さんに向けて中学受験、高校受験、大学受験別のストレスについてお伝えし、「受験生の親のストレス対処法」を3つお伝えします。「見守る子育てコーチ」として2000時間近く、悩めるお母さん達をサポートしてきた経験+二人の息子の母親として5回の受験経験を踏まえ、受験生と受験生の親、双方のストレスを減らし、結果として合格に導く方法をご紹介します。
最近マスクをする生活が定着しつつありますが、上の子供がマスクを噛むので困っています。1時間ほど外出するだけで、マスクは噛まれてびちゃびしゃになってしまい使い物にならない状態に。原因や親として対策はどうすればいいのか親として考えてみました。子
出産準備&3人目にして買ったもの出産準備&3人目にして買ったもの PART2 出産準備シリーズ、PART3まできてしまいましたこれが最後になるかな?! 授乳あ…
これまでのはなし 2019.07.05「My100(今年の目標は、どれくらい達成できていますか?)」 2019.12.30「2019年の目標は、どれくらい達成できましたか? 」 2020.01.09「2020年の目標、100個+α。 」 2020.11.19
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
2021年のキャラクターおせちをまとめてみました。アンパンマン、ミッキー、プーさん、ミニオン、ワンピースなど!お届け日やおせちの内容も公開!
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。始まってます。楽天スーパーセール!今回はふるさと納税も終わらせなきゃ。昨年は年末のギリギリになってしまったので書類が本当にギリッギリで焦ったんですよね[1店舗目]と言いつつ、まずは
今週のお題「感謝したいこと」 家庭用ツリーは子どもがいる温かい家庭の象徴 子どもが飾りつけをしたクリスマスツリー ツリーを見た瞬間、温かい幸せな気持ちが広がるのは おばあちゃんからアンパンマンチョコレートが届く 孫の顔が浮かんで思わず買ってしまった 孫にプレゼントできるのが幸せ 産まれてきてくれてありがとう 孫がいる喜び・子どもがいる家庭を持つ喜びをありがとう 親友から赤ちゃんを授かった連絡が みんなが長く待ちわびていた赤ちゃん 自分もどの子もどの人も大切に、感謝して ふと、リビングにあるクリスマスツリーを見た瞬間、温かい幸せな気持ちに包まれることがあります。 家庭用ツリーは子どもがいる温かい…
皆さん、心の準備はいいですか? 虫好きのかたは必見ですが、 虫苦手な方はご注意を。 本日ご紹介する久々の英語絵本は、こちら★↓ Bugs A to Z 作者:Lawton, Caroline 発売日: 2011/03/01 メディア: ペーパーバック 「BUGS AtoZ」Caroline Lawton SCHOLASTIC ご覧の通り、小さい子向けの虫の図鑑的なペーパーバックの写真絵本(31ページ+目次)で、AからZで始まる名前の虫が大きな写真とともに掲載されています。 説明文は、一つの虫につき、2文程度。 それぞれの虫の特徴的な点にフォーカスを当てて述べられています。 (例えば、蛍の光の色…
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。前回の楽天スーパーセールで長男用の椅子を購入しました。購入から待つこと約二カ月。新しい椅子が届きました!最近長男が気に入って使っていたのは大人用の椅子。ただ大人用のだと足がブラ
丸井 送料無料&ポイント🆙でお得🉐ラブトキシックTシャツ
NIKE 公式 60%OFF🉐バッグ
ショート丈スカート フレアミニスカート Aラインスカート
プリーツ フォーマル スカート
nissenタイムセール&マラソン先着クーポン
algy15%OFF🉐ミッキーキッズ
マゴと会う =
スカート見え キュロット ショート パンツ
フリルスカート チェック柄
サンリオキャラクターズany FAM SALE
コンビミニ20%OFFクーポン♡
【メルカリの不思議】同じ商品なのに売れる・売れないの差は何?!価格?サイズの違い?それとも他の何か?
七分袖 Tシャツ5枚セット ベルメゾン
4/17 09:59までポイントアップ🆙ナルミヤ
PINKHUNT、BABYDOLL 15日は送料無料🈚️
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け限定キャンペーン、残り3名→1名です! こんばんは!リビング続きにある和室。無印のスタッキングシェルフを置いて子どものおもちゃや学用品をまとめていて、シェルフの並びにある小さなキッズデス
カゴメ 野菜一日これ一本は野菜本来の美味しさにこだわった無添加の野菜ジュース。香料や栄養強化剤は一切使用せず野菜由来の栄養が摂れます。1日の野菜摂取目標量は350gとも言われていますが生野菜でこれだけの量の野菜を毎日、摂取するのは難しいものです。カゴメ 野菜一日これ一本には30品目の野菜が350g分使用しています。野菜一日これ一本 効果200mlのこの一本に彩り豊かな30品目の野菜を350g分を使用しています。砂糖、香...
今になっていきなりなんだ?と お思いかもしれませんが(笑) カレッジバスケシーズンが 最初っから試合の延期・中止の嵐ながらも なんとか始まったのを機に、書いた…
『ころがスイッチドラえもん』ボックスステージキット開封 開封直後の最初の状態 ミッションブックと部品に貼るシール ゴールすると鈴の音が鳴る 小2の子が夢中!低学年の子にぴったりかも まずはミッションブック通り(6通り) 次はオリジナルコース ハッピーセットでもらったドラえもんオモチャと一緒に 幼児さんが購入する際に知っておきたいこと 部品の接続がゆるく楽だが、崩れすい 自分でコースを何度も組み替えて楽しむのに向いている 家にあるものを足していく 『ころがスイッチドラえもん』のホームページの動画の影響 ピタゴラスイッチ化 ワープキットとジャンプキットも欲しくなる 将来の夢変更~《ドラえもんを作る…
↓目次のタイトルをクリックすると記事に飛びます♪《DIARY》2020年12月のあれこれ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});\11月のあれこれはこちら/【3日】12月
まだまだ新型コロナウイルスの渦中と言える時期ですが、息子の喘息の定期受診の日がきました。今回は一緒に10か月健診もしてもらいました。備忘録のため、この場を借りて記録します。といいつつ、この記録が誰かの役に立てたらいいなぁ~なんて少し思ってい
キャンプに連れてくことは子供にとってメリットあるのかな・・・ 子供たちをキャンプにつれて行ってあげたら喜ぶかな? 野外での生活だから危険なことが多そう・・・ 今回はこんな悩みを解決していきたいと思います。 僕のファミリーキャンプ歴は2年です。 2年間という少ない期間ですが僕と子供2人でキャンプに行くなどし、子供がいることでの大変さや良かったことなどを学びいい勉強になってます。 その学んだことを生かして書いていきます。 あくまでも僕の考えですので軽い気持ちで読んでみてください。 ◎本記事の目次 子供にキャンプ体験をさせるメリットは4つあります キャンプで子供を危険にさらさない為に行う対策 【まと…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
子供に英語を学ばせたいけど何か良い教材あるかな?英会話教室やオンライン英会話ってたくさんあるけど、結局はどれが良いの?りすぴこって聞いたことある?そんな疑問に答えていきます。大人の皆さんはよく分かると思いますが、英語学習はすぐには効果は出ま
先日しまじろうトークがお試してできたのでで、初めて子供(5歳・年中)に英語オンライン会話に挑戦してもらいました。そこで個人的に思ったことを口コミにまとめていきたいと思います。また子供の感想や効果についても考えてみました!しまじろうトークで英
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 週末はママ塾大忙し。 【長女(小6)】 ■英検5級対策講座。 ・過去問 ・過去問対策 【長男(小1)】 ■Z会学習フォロー ■計算カード(たしざん1・ひき
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
散歩や買い物先で子供がベビーカーに乗らなくてうんざりしたことはないですか?そんな時は三輪車があれば解決しますよ。最近の週末の娘と過ごし方は、午前中は水族館やボーネルンドなどお出かけして、午後は近くの公園へ散歩したり買い物に出かけるのが定番と
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。そう言えば今月の成長記録書いてなかった!と慌てて書きました。ささっと簡潔に記録します。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳11ヶ月ぴー子8歳1ヶ月次男5歳10ヶ月三男2歳7ヶ月◾︎ 長男 ・分散運動会!・ゲーム解禁☆・
図書館で本を借りています。 息子は只今小学1年生です。 引っ越しをして図書館から遠くなってしまいましたが、今でも月に数冊は図書館で絵本を借りています。 今は、家で絵本を選びネット予約したものを私が取りに行くというスタイルです。 図書館で自由に本を選ぶ機会が減ってしまったことは残念ですが、仕方ない。 といことで、今回も息子と一緒に読んだ絵本を紹介したいと思います。 教室はまちがうところだ 教室はまちがうところだ posted with ヨメレバ 蒔田晋治/長谷川知子 子どもの未来社 2004年05月 楽天ブックス Amazon Kindle 小学校にもなれてきた息子。 学校生活の様子を題材にした…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!