試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【簡単】レゴ ブロック12パーツで化学消防車の作り方(オリジナル説明書付き)
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
【レゴ クラシック 10698】のみで善逸の伝令係・チュン太郎の作り方/フライング ver.(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック、パーツ18で徳島の県の鳥・しらさぎの作り方(オリジナル説明書付き)
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」
【簡単】レゴ ブロック12パーツでマイクラ風・猫の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで軽トラのキャンピングカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ】の ブロックでレーシングカータイプのパトカーの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでホルスタインの仔牛の簡単な作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック10パーツでミニ救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
【簡単】レゴ ブロック11パーツでてんとうむし型の車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック14パーツでカメの作り方(オリジナル説明書付き)
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
ドタバタの末何とか勝利!【野球話】
伊原投手が初先発に抜擢!ローテ再編【野球話】
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
クリーンアップ揃い踏み!才木投手今季初勝利!【野球話】
松山・坊っちゃんスタジアム!【野球話】
結局せんのんか~い【野球話】
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
久々に打線が機能!14安打6得点快勝!【野球話】
二度の豪雨に見舞われノーゲーム【野球話】
グダグダやなぁ…【野球話】
ホームが遠かった…【野球話】
連続試合先発【野球話】
先輩達が繋いだ!門別投手プロ初勝利!【野球話】
ホームラン3発!ジャイアンツに連勝!【野球話】
今季最多7得点!宿敵ジャイアンツに快勝!【野球話】
↓保険のプロが忖度なしで採点!ベスト&ワースト保険を実名でランキング!!NEWよい保険・悪い保険2021年版 (タウンムック)楽天市場1,100円 楽天市場で…
おはようございます!3子の母で教育パラレルワーカーの、小野直子です。 みなさんは、子育てや仕事などで自分のスキルの足りなさを感じて、凹んでしまうことはあります…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 みなさんは三種の神器をご存じでしょうか? もう数年前ですが、天皇の生前退位により元号が平成から令和に変わったことは記憶に新しいと思います。201...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
子どもに「〇〇しなさーい!!」って、朝から晩まで言ってる気がする・・・でも、全然聞いてない・・・だからイライラする・・・!そんなことって、あったりしませんか??(遠い目・・・←そんなこと、あったな〜と。笑)そのイライラタイムがなくなったら、そこに使ってい
育児を始めて1年ちょっとですが、育児にかかるお金って勿体ないお金も多い!そう感じたので、その勿体ないお金をなるべく減らして節約できる方法をベビー服、ベビーベッド等のベビーグッズ、おもちゃ、それぞれについて紹介しました!
「テストで名前を書く忘れたら0点」 子どものころにはっきり言われたかは定かではありませんが、そういう風潮があります。 ネットで検索すれば中学生から大学生まで、たくさんの書き込みが出てきます。 「テストで名前を書き忘れたかも。どうしたらいいですか?」 ……先生に言えば?と思ったことはさておき。 その書き込みの大半が中間テストなどの学内の試験。 では中学受験の場合はどうでしょう? 入試で名前を書き忘れる子はいるの? 子どもは学校でも塾もご家庭でも、「名前を最初に書くように」と、耳にタコができるくらい言われているはずです。 入試当日の試験官も、「名前を書いてください」「いつも書き忘れる
↓夫は仕事人間の会社員。ワンオペ家事&育児に奮闘し、楽しく子育てしていたつもりが、いつの間にか疲弊し、体調を崩したことから一念発起。ほしいのは「つかれない家族…
以前よりそのボトルの超絶使いやすさをお伝えしているのですが…… ワンハンドプッシュボトルユーザーの皆さん、気になりませんか? 「柔軟剤もこのボトルになればいいのに!」 という訳で詰め替えてみました、柔軟剤。 (。ゝ∀・)ゞ 結論 問題ない、とういか最高 詰め替えたのはごく普通の柔軟剤、ソフト&ドライ。 アタックゼロは粘度が高くてずっしり重いのですが、柔軟剤はシャバシャバ。 果たしてきっちり分量通りに出るのかと心配しましたが、大丈夫でした! アタックゼロは、10gが10ml。 20g入れるのに4プッシュ必要なので、1プッシュで5ml出てくる計算になります。 柔軟剤を入れて
全国の料理嫌いの皆さんこんにちは。 本日は料理が苦手な私の救世主、「十勝豚丼のたれ(ソラチ)」と、「ザンギ名人(ベル食品)」のご紹介です! 料理嫌いにもいろいろタイプがあるとは思いますが、私の場合は「味付けがよくわからない」から。 ま、持ち前の面倒くさがりが原因でもあるのですが、切ったり焼いたり炒めたりという作業は嫌いではないのです。 千切りとか得意よ。(今は便利グッズに頼りきりですが) 奥様雑誌など見ていると、罪悪感でいっぱいになります。 家族思いのヘルシーでおいしい料理。「市販のたれは高いから買わないし、家で作れば簡単」という節約かつデキる主婦的思考。 それに比べて私は…… えいえいっ!え
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより11月開催の受付を開始します!こんばんは!先週、撮影に行った七五三の写真が届きました
長男が、中学2年生になった初の中間テストのあと。 「あのさ、明日の社会の授業で、中間テストの結果の反省点を、1分間にスピーチしないといけないんだよね」と長男。…
今、小学生でもタブレットを使う機会が増えていますよね?私は、方眼ノートトレーナーということもあって、思考する時には、子どもであっても断然『ノート派!』です。・・・でも、小学校でも1人1台タブレットになってから、長女が学校のタブレットを使って、学校で学んだ
気づけば10月も後半戦。 中学受験、早い方は12月スタートだし、いよいよ感がありますね。 私は現在神奈川の私立中学に通う息子と、2023を控えた娘の親です。 放置気味の「おうちブログ」でしたが、受験が近づいてきたので「受験を控えたパパママの応援」記事も追加していこうと思います。 あ、更新はたまにだと思うので、期待はせずにぬるく見守っていただければと思います。 情報がほしい受験生の親、SNSにはご注意を 受験をする時って、「とにかく情報がほしい!」って思いませんか? 私はすっごく思っていました! 中学受験をする人が周りにいなかったので、「ママ友の情報交換」みたいなのが
「出産祝い何にしよう…!」 贈る相手にもよる出産祝い。自分の好みだけでは喜ばれないし、毎回悩みますよね ディズニー好きの私としては、だいたい以下のことで悩んでいます 笑 ●ディズニーを少し
我が家には、小学1年生になる次男がいます。毎日、元気に楽しく過ごしています が。 何か足りない?遊び足りない? とAdo(うっせぇわ)みたいなことを感じていま…
近視がムスメに遺伝しないように、気を使っています。でも、すでに崖っぷちのりんこ。夫の近視が強いんだけど、義母によると勉強のしすぎではなくゲームとマンガによる近視らしい。。なので、我が家はゲーム禁止。買ってもない。そしたら、りんこの貯金箱に『
数あるウォーターサーバーの中で最も子育てに丁度良いウォーターサーバーの新機種が登場!その名も「エブリィフレシャス」!今回は現役パパの視点でどれだけエブリィフレシャスが子育てに丁度いいかを紹介しました!是非参考にしてみてください!
育児中という忙しい時期でも美味しいご飯を食べることってとっても大事!ということで僕達夫婦が調査した育児中でも美味しいご飯を食べる方法を紹介しますので、同じように気になる方は参考にしてみてください!
ハロウィン、クリスマス・・・これから季節のイベントがたくさんありますが、子どもとの1番のイベントって、誕生日ではないでしょうか?今日は、育児サークル『にこにこ』で、パーティーレッスンを開催しましたよ♡サークルの様子と、教えていただいたパーティーのポイント
昨日から子供の言葉の発達にびっくり、というか気をつけようと思っています。空です。こんなふうなおしゃれの真似も。 よくおままごとで親の真似をすると聞きますが、昨…
こちらの記事に書きましたが、長男は、小学生の頃、野球をやっていました『長男が運動オンチ過ぎる!小学3の時。体力測定の結果がショックすぎて始めたこと。そして、そ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
先日、ボーイズ(年子幼児)を歯医者さんへ連れて行きました。 2回目の場所です。 超繊細っ子で、病院へ連れて行くのが本当に大変なほっしゃん。 もう4歳だし、ほっしゃんとの信頼関係のことも考え、騙し討ちも出来ない。 歯医者に向かう車中で、「どこ行くの?」と聞かれ、ちゃんと答えたら、号泣が始まりました。 ちなみに、ほっしゃんに特性があり、通院は本当に大きな難関であること、事前に伝えています。何度通うことになってもいいから、嫌な体験にならないように、少しずつ少しずつ進めてほしいと伝えました。 一回目の時は、座って帰るくらいかなと思いきや、ほっしゃん、泣きながらもめちゃめちゃ頑張って、歯磨きをしてもらっての帰宅でした。今も虫歯もないし、今日も歯磨きをされるだけです。だけど歯につけられる染め出し液の味も嫌だし、目の前で光るライトも嫌だし、全てが怖いんですよね。 なんとかかんとかおだてながら歯医者へ到着しましたが、こわいこわいと号泣。 本当に恐怖におののいた表情で、涙をいっぱいうかべ、私の目を見つめて、「マミー、ドキドキしてきた…」と震え出しました。本当にこわいんだな…と胸が痛くなります。 でも、ひ
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
その時の心境 教えてください☆彡
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
懐かしきかなカオス『ミッケ!』
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
なぜ今“コンテンツビジネス”が注目されているのか?
定年後の収入不安に備える!“個人ブランド”で広がる未来
3歳児も笑顔に!お片づけ絵本の力
【AI活用で副業!】子育て世代が絵本制作で収益化する方法
一見地味 だけど こういうのを名作と呼ぶのだよ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
「絵本作家のしごと」と出久根育さん
【釜石市】ミッフィーカフェ かまいし(・×・)【期間限定ではなく常設】
5/24【読み聞かせ検定初級講座】🌟千歳船橋
『仕事・家事・育児で時間がない〜!』『やることどんどんたまっていく・・・!』『そんな時に限って、すっごく子どもが話しかけてくる。』『・・・全然、こなせない〜!』こんな風になることって、あったりしませんか?はい、今、けっこうなレベルで、やりたいことが溜まっ
こんにちは、愛花です♪ 先日、11月に3歳になる娘の七五三の前撮りへ行ってきました。 娘は、お宮参りでスタジオアリスデビュー! (産院で撮影券を頂けました。) しかし、眠気が勝ってしまい、ほぼウトウトしながらの撮影となりました(笑) かろうじて、細目が開いた写真がありましたが、なんとも微妙な表情で。。 今となれば、それも良い思い出です。 1歳のファーストバースデーでは、息子の1歳記念でもお世話になった地元の個人経営のフォトスタジオで記念撮影。 カメラマンが2児のママさんなので、子育ての話をしながら、アットホームな雰囲気でオシャレで温かみのある写真を撮って頂きました♪ 普段はなかなか家族全員の写…
浴室の小物は吊るすのが定番になりつつありますね。 我が家はシャンプーボトルを吊り下げるより簡単な「詰替えそのまま」という商品を使用しています。 4年たった今でも壊れずに活躍しているのですが、これがもう優秀すぎて! ぜひ皆さんにもおすすめしたいです^^ 「詰め替えそのまま」は主婦の味方!メリットを4つ 商品名がストレートすぎ! まさに詰替えをそのままを使用します。 詰替えのパックに、ポンプとフックを取り付けて吊り下げます。 ぷっくりとしたポンプ部分を押すとシャンプーやリンスが出てきます。 ポンプと違って微妙な量の調節ができるので、使い過ぎ防止にもなりますよ。 詰め替える必要がないの
近所のイオンモールには、楽器屋さんがあります。その店頭に置いてあるのが、ドラムセット!デモストレーション用ですが、立派なドラムです。 次男(小学1年生)は、い…
以前オイシックスを始めたという話をしたのですが…… 3ヶ月で終了しました。 やめるときはきっと「お値段が高い」という理由になるのかなと思いきや、我ながらちょっと意外な理由でした。 本日はそのへんのお話を。 オイシックスについて前回のあらすじ オイシックスのお試しセットを頼んだ経緯を説明しますと オイシックスの名前と「高い」「おいしい」というざっくりした評判は知っていた お得なキャンペーンを利用して、ちょっと食費を浮かせるつもりで取り寄せ う、う、美味すぎる!キットが便利すぎる!→子どもにも大好評で、お試しセットだけのつもりが入会 と、前回はここまで。 マジでおいしか
昔々、大昔、塾のバイト時代。 生徒を強く叱ると、その後口を利いてくれなくなることが時々あります。私も経験しました。これはとてもまずい状態です。生徒も先生も不快ですし、生徒はその先生からは何も学べません。 これは、たとえ生徒の方に落ち度があったとして
東大に入る子って、もう決まってるの?『「東大に入る子」は5歳で決まる』再読しました・・・って、もうムスメ5歳過ぎてる。でも、読んじゃう。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;
中学校に入り、「卓球部」に入部した息子。 先週の部活の試合があり、帰宅した息子。 「顧問の先生から、『いい加減、卓球用のシューズを買うように』いって言われちゃ…
おはようございます♪先週からめっきり寒くなって、半袖生活が終了しましたね!一気に秋が進んだ感がありますね!みなさんは秋の味覚を楽しみましたか?私はある職場の同…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!家事や、仕事や、片付けや、運動や、ダイエットなどなど・・・「やらなきゃ」と思っているのに、なぜかずっと行動できずにそのままになっていることって、あったりし
子どもにとって、大人の言葉の影響って大きいですよね?昨日、唐突に、受験生だった高校3年生の頃の記憶が蘇ってきました。当時の私は、『1回失敗したら、これからの人生ずっとそんな感じだと思う。』『もう1回チャレンジして、次失敗したら、もう立ち直れないと思う。』
小型のクーラーボックスがメチャクチャ重宝!むしろ暑い時期には欠かせないアイテムです。今回は小型クーラーボックスの魅力をお伝えします!
神奈川県、静岡県、山梨県の方でおうちコープをまだ利用していな人は是非読んでください。お子さんのいるご家庭や、忙しい人にとってもお勧めです(^o^)
小さなお子さんにも漏電の危険を教えておくことで火事のリスクを抑えられます。小さなお子さんでもわかりやすいポイントをおさえた教え方も紹介。
体操服やユニフォームの泥汚れ毎回洗濯板でゴシゴシ・・・何とかならないの?今回は浸け置きだけで綺麗になると評判の洗剤を試してみました。
ある日子供が字を書きたくなくなってしまった。原因は漢字への苦手意識。そんな子供が漢字を克服し漢字検定に合格するまでになったのでその時の事を書きました。
時計は小学校に上がる前に読めていた方た良いと思ったので、我が家でも積極的に時計の勉強をしていました。今回は買って良かったグッズを3つ紹介します。
予定を決める時期は早いにこしたことはありません。うちの子供も小学1年生くらいからつけるようになりました。 今回は子供が使えたお勧めの予定帳を紹介します。
双子ちゃんがいる家庭なら、起こる問題。 お誕生日ケーキは1個か2個か。 うちの場合、私は1個派。 旦那が2個派。 最終的には自分のケーキがある方が嬉しいし、喧嘩にならないように2個にしました
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!