試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
もう整えてる?大事な新学期の備え
今日は、時給1500円のバイトをしました?
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】注目アイテム&クーポン♪
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
ガラケーは何処にあったのか
【洗濯機】洗剤自動投入ケース(洗剤タンク)洗おう!【家電お手入れ】
安定した生活へ、稼ぐ方向でキャリアプランを考えてみる
今日いち-2025年4月2日
【小1】通学路練習!
大人より現実的な中2男子
これっていじわるなんですか?
ガラケー行方不明事件
【新年度スタート】少しリニューアルしようと思います
↓面積を使って陣取り合戦楽しく身につく!面積カードゲーム 知育玩具 カードゲームかるたトランプ楽天市場370円 楽天市場で詳細を見る Amazon(ア…
5月から更新してねぇ~( ̄▽ ̄;)暑くて暑くて頭もおかしくなりますわぁ~長野へ逃げました聖湖帰りたくない...田島の魚は暑くてどこの桟橋でもワキワキパニック状…
※こちらの記事は2022年8/30に投稿した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
夏休みが終わりますねーーーー!・・・宿題は、どうでしたか?(インスタで、宿題に関する投稿を多く見かけた気がします。笑)わが家は、先に計画(カンタンなやつ)を作るところだけ見届けて、「あとはおまかせ♡」スタイルです。すると面白くって、小学生3
※こちらの記事は2022年8/29に掲載した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、…
夏、水筒って、毎日使いますよね?これからまた新学期が始まって、運動会の練習などが始まる方もいると思います。毎日使う水筒・・・汚れって、気になりませんか?茶渋とか、私の場合はルイボスティーを水筒に入れたりするので、飲み口のところが着色してしま
↓amazon口コミより「内申評価の背景をToDoと連動させ、レベルごとにしたcheck表が圧巻です。内申upに必須の対策のみでなく、先生が子供を評価する裏側…
この記事をかんたんに書くと… カービィカフェを予約するなら、毎月10日の18時から 車で行くなら東京ソラマチの駐車場で駐車料金サービスを受けられる 店内はカービィだらけ。店員さんも優しくお出迎え 東京スカイツリータウン・ […]
※こちらの記事は2022年8/27に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
先日次男が21歳の誕生日を迎えました。 高校を卒業した夏に18歳になった時、法的な意味で 大人 になりましたが、 まだまだよね〜 なんて思っているうちに21歳…
この夏休み、子どもの家事能力が上がったら良いな〜と思って、色々と計画してきました。で、その結果、どうだったのか?今日はそんな、夏休みの子どもの家事能力の振り返りと、家事に関わらず、「子どもの力を伸ばすにはこれだ♡」と感じたことについて、書きま
Xgimi,Halo,Halo+,モバイルプロジェクター
時間があっという間に過ぎた理由と愛すべき時間泥棒さん・・・ 本ブログをお読みの方は既にお気づきのことと存じますが・・・ ここのところ、収納プラン…
娘のコロナ感染で潰れた我が家の夏休み。↓顛末オットはお盆休みを長めに取った影響で当分土曜日も出勤だし娘ももうすぐ夏休みが終わりです。これは・・・夏を取り戻さねばっ!てことで最初は娘に遊園地を提案したんだけどさ全然乗り気じゃねえ。うちの娘、絶叫系が一切乗れ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ・最近ではアネフォーともいうらしいです。雑誌STORYが45歳以上50歳未満のことをアネフォー(姉フォー)と名付けてて、天才!と思った。たぶん48と49しか使わないと思うけどそれでいい。
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 今日は最近私の身に起こったビックリな出来事を紹介させて下さい𓂃先日私のインスタのアカウントに、写真を掲載させて欲しい...
ユニバーサルスタジオジャパン,マリオカート
本当にハンドメイドで稼げるのか?9割の方が売り上げ5万円以下であるというハンドメイド販売。ハンドメイド販売歴もうすぐ1年になる私の売り上げを公開します。これからハンドメイドに挑戦したい方の参考なれば幸いです。
キャンプから帰ってきたら・・・多くのママが体験するのが、『大量の洗濯』だと思います(汗)あ、先日の記事に書いた、初キャンプ。引き続き、2回目のキャンプにも行ってきたのですね。1回目のキャンプは、晴れていたので、帰ってきてからの洗濯も、日のあ
※こちらの記事は2022年8/22に投稿した記事の再投稿です。小2の」の次男のために、夏ドリルを購入したところ、「学研」のオンライン英会話「kimini」の…
この夏、初めてのキャンプに行ってきたことを、先日もブログに書いたのですが・・・すっごく楽しかった一方で、やっぱり「やってみないと分からないな〜」ってことも多々、ありました。準備などはほぼ夫に任せた私ですが、初めて親子でキャンプに行ってみて、「
※こちらは、2022年8/21に投稿した記事の再投稿です。 小学校2年生の次男夏休みの最初に、担任の先生との面談がありました。 担任の先生は、20代の若い…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。雑誌STORYが45歳以上50歳未満のことをアネフォー(姉フォー)と名付けてて、天才!と思った。たぶん48と49しか使わないと思うけどそれでいい
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「すごく良いものと出会えて本当に良かったです! 娘も旦那も可愛いと言って作って良かったと本当に思います(*^…
妊婦さん、小さいお子さんがいるママさん限定のジェラピケのベビーグッツが当たるキャンペーンをまとめました。どれも簡単に応募できるので、気になるあなたはこちらから一括応募!
子供との公園遊び。楽しそうに走り回ったり、砂場遊びしてる姿を見るのは幸せなのですが、気になるのが靴の汚れ…。「ついこないだ買ったばかりなのに…」「また洗わなくちゃ」…気にしだすと、思いっきり遊んでる姿を素直に喜べなくなりますよね。そんなときにオススメなのが、こちらのサブスク。毎月定額で子供靴が借りられるレンタルサービスです。
↓楽天レビューより「私もついしてしまった誤解も本書にあり、もう少し早く読んでいればよかったなと反省している。どうやら第3巻が最近出たようであるのでそれも読もう…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ・最近ではアネフォーともいうらしいです。雑誌STORYが45歳以上50歳未満のことをアネフォー(姉フォー)と名付けてて、天才!と思った。たぶん48と49しか使わないと思うけどそれでいい。
中学3年生の長男。部活を引退し、夏休みに入り、塾に通ったり、学校の宿題をやる毎日を過ごしています 夏休みのしょっぱなに、宿題の「英語の教材」を紛失して、大騒…
皆さん、お元気ですか。私、例によって完全に夏バテになっております😵。だるくて運動などする気になりませんね。 さて、この夏は近所でちょっと新しいことが起こっています。少し前にうちから3軒隣に新しい家族が引っ越してきたのですが、そこの若いお母さんがずいぶ
このお盆休みに、子ども達と初めてのキャンプに行ってきました♡初めての体験って、何歳になっても楽しい!ずっと行きたかったから、なおさら!!今日はそんな夏の思い出について書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママ
※こちらは、2022年8/17に投稿した記事の再投稿です。 今から、15年前。長男が生まれて、「そろそろ我が家もマイホームを購入しよう」ということになりま…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 8月に入ったと思ったら、あっという間にお盆も終わりですね。倉谷建築も先日からお盆休みに入り、久しぶりにパ...
↓楽天口コミより「学研などのドリルも値上がりするとのことで、小学一年生の子供にかいました。公式ホームページで買うよりも、楽天マラソン中に買うとポイントもつくの…
本日は、尼崎市のサマセミわんにゃん防災の若きエースやまぐちなな先生の直前ブツブツ練習。 なかなか上手く言いまわせなくて何度も練習している内に…
読書感想文、もう書き終わりましたか?息子は早々に書き上げて、「この本おもしろかったよ〜」と、私に感想文と読んだ本を渡してくれました。私は、先に息子の書いた感想文を読んでから、その本を読むのが好きなのですが、なかなか、本を読む時間が取れていません
昨日の続きです。↓早速だけどもう結果出ました!(早)今回は抗原検査だったからその場で告知を受けました!結果は・・・・・陽性だったーーー!!やっぱりかよっ!クッ・・・!!で、今後の流れの説明を紙でもらったんですがまず娘は発症から10日間外出禁止。濃厚接触者の家
中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きられず、学校を休みがちになる病気です)と診断されました『…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
先日、大型ショッピングモールへ次男と買い物へ。 そこで、やっていたのが、「ルーレットゲーム」! 当たれば、「おもちゃ」がもらえる。次男が「やりたい」というの…
夏休み、お子さんの生活リズムはいかがですか?朝、いつもよりだいぶゆっくり寝ていたり、夜は遅くまで起きていたり・・・気になりつつそのまんま、なんてこと、あったりしませんか?夏休みって、他の休みに比べても長いので、少し注意が必要かな?って思って
中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちですが、本人は、高校を「全日制」を希望しています。 『中3長男の…
みなさん、こんにちは。夏休み真っただ中ですね! お子さんがお家で過ごす時間が増えている状況が続いていますが、 家の中での遊び、ゲームやYouTubeばかりでは…
赤ちゃんとの外出で避けて通れないのが授乳。授乳に便利なアイテムも今は色々売り出されてますが、赤ちゃんとのお出かけにはおむつ、おしりふき、おもちゃ…等々、ただでさえ荷物が多くなります。授乳アイテムもできれば最小限にしたいもの。今回は授乳に便利な最低限の持ち物を、私の経験も参考にしながらまとめました。
子どもからもらったお手紙や折り紙などなど・・・どうしていますか?全てを置いておくわけではないですが・・・処分は、しにくいですよね?そして、たまっていく・・・子どもが4人いるわが家で、子どもからもらった手紙や折り紙をどう保管しているのか?今
「手のひら冷却」という熱中症対策が注目されています。どうして手のひらを冷やすことで熱中症対策になるかというと手のひらには「AVA血管」※動静脈ふん合血管という体温調節を担う血管があります。AVA血管の役割としては熱い血液を流して手のひらから熱を逃がしています。体温が上がるとAVA血管の直径は毛細血管の約10倍に拡張し約1万倍の血液が流れます。手のひらで冷やされた大量の血液が全身をくまなく巡ることで深部体温を下...
※こちらのブログは、一般の主婦が書いているブログです。本文の会話も、あくまでも「主婦の立ち話」です。心配な症状がある方は、医療機関にご相談くださいm(__)…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!