試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大人になって気づく発達障害とは?~定義・特徴・向き合い方までわかりやすく解説~
三男(小2)もなんやかんやありまして…
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
僕がこれからブログを書いていきます テル
日光浴して整理して汗かいて
高知東生、発達障害などの人を「困った人」とする書籍に疑問「せめて『困っている人』じゃないか?」
出会いがあれば別れがあります
怒られて気分が落ち込みます
空気の読めない男
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
長男(中2)もなんやかんやありまして…
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
【2歳「パパいらない」】は成長の証?パパ嫌い・パパイヤ期の原因と涙の対処法【体験談】
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
「おててつないで成長中」
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
ネイティブ講師による子供専用のオンライン英会話「NovaKid」(ノバキッド)の口コミです。英語初心者の幼児さん、小学校低学年のお子さんにおすすめです。NovaKidは子供が楽しめる仕掛けがたくさん。ネイティブ講師から楽しくレッスンを受けることができますよ。
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 長女(小6)の10月の漢検5級受検、1月の漢検4級受検(予定)を受け、長男も1月に漢検10級(小学校1年程度)を受検することにしました。 長女の時
先日コストコに行ったのですが、エリックカールの英語絵本を見つけたんですよ~ しかも、生き物のフィギュアとプレイマットつき! お値段はA$11.50 でした。…
クリスマスにおススメの英語絵本。 かわいくて、思わず買ってしまいました~ 大好きなThat's not my ...のシリーズの、トナカイバージョンです。 T…
子ども達と、より良いつながりを再確立するのに役立てるため、国務長官は火曜日に、保育園や産院(MAM)のスタッフに50万枚の透明マスクを配布されました。
読み聞かせ。。。じゃなくて、歌い聞かせできる、英語絵本を見つけました。 メロディーは、誰もがしたしみがあるTwinkle, twinkle, little s…
娘(ちゃみぃ)が、週に1日、キンディ(小学校)のクラスで教えています。 理科の学びが興味深いので、シリーズ化しています。 今回が、最後となります。 これまで…
こんにちは、橘 茉依です。 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めてい…
2020年11月のおススメ英語絵本をレビューしました。 0~3歳児向けのボードブックです。 レビューした絵本のテーマは、 Good night! マーメイド …
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女は小学校を卒業します。 先月に漢検5級を受検した長女。 コロナ休校時から勉強していたので、だいぶ余裕をもって合格できているはず。 【関連記事】『人気の検定、申込締切後
幼児におすすめのオンライン英会話を紹介します。小さなお子さんには絶対に子ども専門のオンライン英会話サービスや、子ども向けプログラムに力を入れているところをおすすめします。英語が初めてのお子さんでも楽しめるサービスをランキング形式でピックアップしました。
娘(ちゃみぃ)が、Term4が終わるまで、毎週金曜、キンディのクラス(日本の年長さん)で教えています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。 『オーストラ…
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Pip and Posy: The Friendly S…
最近図書館から本を借りるのにははまっています。3歳ほっしゃんと、1歳てんちゃんのための絵本。 毎週一回行って、10冊借りてきて、毎晩寝かしつけの時に読んでます。ほっしゃんが行きたくなーいというときは、私一人で行って、3分以内で10冊を選定し、帰ってきます。(←愛のない選び方…。いや、借りに行ってることに愛を感じてください!) 今日はその中にノンタンが数冊。ほっしゃんリクエストです。さすがノンタン。不動の人気で、図書館からもよく姿を消しますが今日はラッキーなことに借りれました。 借りてきた「ノンタンおねしょでしょん」読んでたら、突然私の気持ちが40年ほど前にワープしました。 当時の私が、おねしょの形が魚になったり、ハートになったりする
娘(ちゃみぃ)が、Term4が終わるまで、毎週金曜、キンディのクラス(日本の年長さん)で教えています。 関連記事はコチラから読んでいただけます。 『英語で算数…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!