試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
小6次男もしっかりブラックフライデー参戦
【育児4コマ_146】強メンタル
息子たちがどうしても行きたかった場所
1馬力年収1200万家庭、食費がかかるゾーンに突入
【ぴよログ公開】生後3ヶ月の赤ちゃん育児記録
♡ 支援学校文化祭 2024 ♡
子育てって、『諦めをつける』ことの練習なのかもしれない。
生涯子どもと過ごせる時間を知って・・・
【体験談】おっぱいマンの次男が3歳目前でようやく卒乳の兆しがみえてきた話
突然塾に興味を持つ中2長男
連日の闇バイト報道について思うこと
【育児4コマ_142】弱肉強食
【冬008】クリスマスのぬりえ
今年は楽だと確信していた子ども会行事
【育児4コマ_140】忙しい感情
なつみはなんにでもなれる 新年に新しい絵本をいただきました。 新年に親戚の方から絵本をプレゼントしていただきました。 今とっても人気のヨシタケシンスケさんの絵本です。 夜寝る前の時間、お母さんが洗濯物を畳んでいるそばで、なつみはクイズを始めます。 「これなぁんだ?」いろんなものに変身するなつみ。 でも、なんだかちょっと変わっていて、お母さんは一つも当てられません。 どの変身もちょこっとへんてこで笑えます。 お母さんのセリフもなつみのセリフも、子どもとの毎日にあるあるだなぁって感じなんですよね。それがまた親近感が湧くというか。 私の一番のお気に入りの変身は・・・ 「茹ですぎたブロッコリー」 お母…
最近の息子がお気に入りの絵本 我が家の息子は只今6歳、保育園の年長組です。 息子が2歳のころから始めた図書館の利用。 簡単な絵本の記録を無印良品のノートにつけています。 www.kiwigold39.com 毎月10冊程度の絵本を読んでいる息子は、毎年100冊前後の絵本を読んできました。 最近は、バタバタ忙しかったり寒かったりで図書館へ行く機会が少し減っていて、月に数冊だけということもあります。 そんな中、今月わが息子がハマっている絵本があります。 図書館になるシリーズはすべて息子が借りているのではないかと思うくらい。 その絵本を紹介したいと思います。 わんぱくだんシリーズ ひとりだったら、け…
junaida「の」 この表紙、赤いコートを着てちょっと口を開いた女の子。その口元に、フっと飛び出したような小さな「の」の字。これが絵本のタイトルだ。「の」?なに?なに?なに?答えは見開きを3つ4つ見ていけばすぐに分かる。この絵本は「の」でつながっていく物語。例えば最初のフレーズは わたしの 右ページに「わたしの」というフレーズがあり、左ページに表紙の女の子の帽子を脱いだ横顔の絵、次のページからは お気に入りのコートの/ポケットの中のお城の/いちばん上のながめのよい部屋の/王さまのキングサイズのベッドの と続いていく。全部で39の見開きがこのように「の」でつながっていくのだ。なるほど、なるほど…
12月、もう一度くらい更新できるかと思っていたのですが、息子がインフルエンザにかかってしまい、久しぶりの更新となりました。今年もよろしくお願いします。 くもんのこうさくシリーズ終了 くもんの幼児ワークのこうさくが2冊終わっています。記載忘れなので、数か月前です(^^;)「はじめてのかみこうさく2集」と「かみこうさくあそび」です。 一つ前の工作ドリル⇒「はじめてのかみこうさく1集」(くもん出版)終了【年少娘】 ⇒2学年先取りポピーの「あおどり」は2か月遅れで取り組み中【年少娘】幼児用ワークや賢くなるパズルの進捗 くもんの工作シリーズは紙が厚いので、切りやすいようです。同じ幼児ドリルシリーズの書く…
『ちょっとだけまいご』という絵本のドイツ語版と日本語版両方を持っているので、レビュー記事を書きました。
スポンサーリンク // 1月の最終週、日差しがないと更に寒いですね。 それでも今季は、まだ半袖Tシャツに 羽毛布団で寝ている私ですが いつ上掛けを出すのか このまま春になるのか 夜、雪になるのか雨なのか さて断捨離、再開してから 読活(読書活動)も復活。 何でも略すのが好きな日本人 ”捨活”もあるなら、”読活”もあるだろう と思いきや、Twitterのハッシュタグに あるようですね。 で 今日も絵本(童話)のご紹介。 著名な外国作家さんによる猫アイテム。 少し前に『ユリシーズ』を著した ジェイムズ・ジョイスによる猫の絵本『猫と悪魔』について のせましたが www.salon-shiroinek…
高校生くらいから、絵本を買うことが好きでした。もともと、本が好きな幼少期ではあったと思います。でも、絵本を自分のお金で買ったのは、現文の模試の問題で、この作品の一部が取り上げられたから。「100万回生きたねこ」。名作中の名作ですよね。現文の問題のその先
おはなし会で大人気の笑える絵本 我が子が小学生だったころは、小学校の保護者ボランティアによる図書おはなし会に参加していました。毎回、担任の先生や子どもたちのリクエストを参考にしながら、45分のプログラムを考えておりました。 リクエストの多かった、笑える楽しいおはなしを紹介します。 おうちでの読み聞かせだけでなく集団でのおはなし会にも良い、オチがある話・おもしろくて笑える話の絵本や紙芝居です。 ぶす ある日、ご主人様に留守番を頼まれる家来の太郎冠者と次郎冠者。ご主人様の大きな壺には決して近づくな、決して触るな、決して開けるなと言われています。何しろ壺の中には恐ろしい物が入っているのです。気になっ…
日英二か国語で楽しむ名作絵本 長く愛されている絵本には名作ならではの良さがあります。物語の展開の面白さ、絵の素晴らしさ、言葉の巧みさ…など。 それぞれの絵本に作家さんの個性が感じられます。どの絵本も子どもの心だけでなく、大人の心までつかんでしまいます。 絵本のコレクションをしている大人の方も多いのではないでしょうか? ESLなどの学習用絵本とは違った難しさはありますが、ネイティブの子たちが楽しんでいる絵本に親子でチャレンジするのもいい経験になるかもしれません。 英語版と日本語翻訳版を読み比べて、案外英語のほうがシンプルな表現になっているものを見つけたり、反対に日本語では簡単なのに英語版ではとて…
ひろたあきら「むれ」 昨年の「MOE絵本屋さん大賞」で新人賞を受賞した絵本。作家のひろたあきらがよしもと所属の芸人さんってことでちょっと気になって読んでみた。 よのなかには さまざまな むれがあります。 で始まるこの絵本。最初の見開きは ひつじの むれです。いっぴきだけ けが ありません。 と左側にあり、右側にはたくさんのひつじ。まぁ、こういうのは絵本のパターンとしてよくある。間違い探しというか、仲間はずれ探しというか。子供たちはこういうの好きだよなぁ。この後、首の短いキリンや骨だけの魚、走ってる鳥、カラフルなうんこ、足があるオバケを探すページが続く。その後、さらに透明人間の群れから透明人間じ…
スポンサーリンク // 断捨離ちうではありますが 本棚から ちょっと面白いというか変わった絵本を ご紹介します。 その昔、猫グッズならぬ 猫もの関連の絵本を集めていた時期がありました。 もちろん、古今東西 そんなのは限りないんで いつしか止めたんですが その後、幾多の片づけを経て まだ残っている中の一冊です。 猫と悪魔 (歴史的仮名づかひの絵本) 作者:ジェイムズ・ジョイス 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 1976/05 メディア: 大型本 真っ赤な背景に 真っ白な猫さん 右上には 踊る?悪魔さんと インパクトある表紙ですね。 (ジェラルド・ローズの絵)による 『猫と悪魔』(THE CA…
愛情は自己犠牲? 出産するまでは子育てって自己犠牲だとばかり考えていました。子どもが生まれたら、自分のしたいことを我慢して買いたいものも我慢して、お金も労力も子どもに捧げなければならないのかと心配でした。赤ん坊や幼児だと四六時中、目を離さず見ておかないといけないし苦行じゃないのか…と思っていました。 でも出産と育児を経験してみて考えが変わりました。もちろん大変なことや辛いこともありますけれど、むしろ育児そのものが私の人生の楽しみというか彩りというか、私にとって大切な時間となりました。自分のために使える時間やお金は減ったし、なりふり構わず仕事に燃えることもできなくなりましたけれど、子どもとの生活…
スポンサーリンク // 本の断捨離を再開して 前回たぶん 240冊だったのが↓ 198冊までに減りました~。 ところで 気になる作家の新刊を買った後、 すぐに読まずに積読ならぬ 本棚に並べて置く、 楽しみを後に取っておくタイプというか で結局、かなり未読というのがあって 今回も 詩人クリスティーナ・ロセッティの新刊 (2年前に出て既に絶版状態) 『不思議なおしゃべり仲間たち』という (原題:SPEAKING LIKENESSES) 不思議なおしゃべり仲間たち 作者:クリスティナ ロセッティ,アーサー ヒューズ 出版社/メーカー: レベル 発売日: 2017/05 メディア: 単行本 ちょっと風…
日本史の学習が始まる前に、昔の時代に興味を持たせるには? 私は幼い子どものころ、「はじめ人間ギャートルズ」「日本昔ばなし」などのアニメを見たり、「遠山の金さん」「水戸黄門」などの時代劇をみたりしました。また百人一首カルタの絵札のお姫様の様子を見たりしていました。それで、「むかしむかし、あるところに~」といってもいろんな時代があるのかな?どの時代が古いのかな?百人一首のお姫様と遠山の金さんに出てくる女の人は髪形が違うんだな…とぼんやり考えたりしていました。小学6年生で日本史を習う時まで、歴史って本当に何も知らなかったのです。そういえば、クラスの優等生くんたちのお家には小さいころからたくさんの歴史…
2019マイベストブック、決定しました。なんとか年内に発表できてよかったぁ。でもこういうのって決める時の気分でかなり変わるような気がします。あと、読んだ直後の感想と時間が経ってからの評価が違う物語も多いです。ま、そのあたりがこういうランキングを決めるおもしろさでもあるのですが。では、1位から! *それぞれの表紙からアマゾンに飛べます。その下が僕の書評へのリンクです 1川上未映子「夏物語」 ナンバーワンは文句なしで川上未映子さん「夏物語」。芥川賞受賞作をリライトしたものを冒頭に置くというのはそれだけでも勇気がいること。でも、この試みが文句なしに「効いている」。とにかくパワフルで女性の身体性にグイ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!