試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
就職:最終学歴と最高学歴
配当生活を担う仲間の現状。5411 JFEホールディングス株式会社
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
公園を散歩して春をたくさん感じてきました
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
配当生活を担う仲間の現状。5401 日本製鉄株式会社
子供への金融教育何が効果的か
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
今月も手取り10万円は達成/春休み開始…何するか…
格安SIMと団地の相性
ポジティブ貧乏は無敵
2025年3月末に株式分割ラッシュが再来
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…1
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…694
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…57
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…693
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
敵対視すれば攻撃的に。相手を追い詰めるモラハラ夫
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…56
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…692
【小1】通学路練習!
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
相談の森 posted with ヨメレバ 燃え殻 ネコノス 2020年12月01日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。燃え殻「相談の森」(12/1)出ます。燃え殻さんの本は小説の「ボクたちはみんな大人になれなかった」もエッセイ集「すべて忘れてしまうから」もどちらもとてもよかった。これは文春オンラインで連載されている人生相談の書籍化。ネットでちょっと読んだことがあるけど、燃え殻さんらしい答えがなんだかうれしかった。本も読みたいぞ。 文春オンラインの人気連載「燃え殻さんに聞いてみた。」を待望の書籍化。家族との関係に、職場での振る舞…
クリスマスの英語絵本をどんどんレビューしないと、クリスマスがすぐに来ちゃう! ということで、今回レビューした英語絵本がコチラ The Very Hungry…
【読み聞かせ動画】第33回東京国際映画祭上映『どすこいすしずもう』。ケロポンズによる読み聞かせがYoutubeで公式配信中です。アニメ情報も。
史上最年少ノーベル平和賞受賞者マララ・ユスフザイさん初の自伝絵本「マララのまほうのえんぴつ」(マララ ユスフザイ/ポプラ社)感想レビュー です。
先日コストコに行ったのですが、エリックカールの英語絵本を見つけたんですよ~ しかも、生き物のフィギュアとプレイマットつき! お値段はA$11.50 でした。…
日没が日に日に短くなるのを実感する季節となりました。 長男は、今、読書の秋!真っ只中です。 というのも、長男の小学校では今、読書量の調査を行っていて、読んだ本をリストに書いて提出することになっているからです。 小学生のことですから、お友達と見せ合いっこして互いに意識しながら、リストをいっぱいにしたいようで、もともと多読の長男が輪をかけて多読に取り組んでいます。 最近の長男は、専ら図書館で借りた本や図鑑を読んでいましたが、 この機会に家にある懐かしの本を引っ張り出してみています。 先日は、3歳になる前に暗唱した、思い出の「びっくりまつぼっくり」を出してきて、なんと音読してくれたので、動画を撮っち…
クリスマスにおススメの英語絵本。 かわいくて、思わず買ってしまいました~ 大好きなThat's not my ...のシリーズの、トナカイバージョンです。 T…
「みえるとかみえないとか」(ヨシタケシンスケ/アリス館)感想レビューです。目が見えないひとがどのように世界を感じているのか。人と違うこと同じことを理解するための絵本。
YouTubeで公式、期間限定の全文朗読【読み聞かせ動画】『からすのてんぷらやさん』フリーアナウンサー内田恭子さん
「雨の日の地下トンネル」(鎌田歩/アリス館)感想レビュー です。排水溝から排水機場、地下放水路そして海へ 雨の流れを知る科学絵本。鎌田 歩さんが描くおすすめ絵本。
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。。。 というよりは、毎日、1つずつ子どもに読み聞かせした…
読み聞かせ。。。じゃなくて、歌い聞かせできる、英語絵本を見つけました。 メロディーは、誰もがしたしみがあるTwinkle, twinkle, little s…
親子で読んでほしい絵本大賞8位を受賞した「ぬかどこすけ!」の感想レビューです。漬物、ぬか床、発酵食品が分かる内容で食育にもおすすめです。
前回はハッチンスの絵本をご紹介しました。 第二弾をご紹介する前に… 先日、2020年、第1回TSUTAYAえほん大賞が発表されました! 2019年8月以降(新人賞は2017年8月以降)に刊行された作品の中から、全国のTSUTAYA・蔦屋書店の児童書担当の方が選んだ作品とあって、新定番となりそうな絵本がズラリ~ というわけで今回は、受賞作品の中から、気になった作品をご紹介しますね☆ パンどろぼう (角川書店単行本) 作者:柴田 ケイコ 発売日: 2020/04/16 メディア: Kindle版 「パンどろぼう」作:柴田ケイ子 KADOKAWA 映えある1位に輝いた作品。見てください、この顔。パン…
繰り返しだけどただの繰り返しじゃない、ひとひねりあるのが、ハッチンス。前々回は、兄弟の上の子、下の子の気持ちを描いた有名どころの作品をご紹介しました。 abcdehon.hatenablog.com でも、ハッチンスの魅力はそれだけではありません。今回は、わが家の長男、次男が特に気に入って繰り返し読んだ、ちょっとマニアックな?作品をご紹介します! 面白いこと大好き、ノリノリ次男のお気に入りは… ベーコン わすれちゃ だめよ! (世界の絵本) 作者:パット=ハッチンス 発売日: 1977/09/01 メディア: 大型本 「ベーコン忘れちゃだめよ」作:パット・ハッチンス 訳:わたなべしげお 偕成社…
そろそろサンタさんに英語で手紙を書く準備をする時期ですよね。 「サンタさんに英語で手紙を書こう!」 あれ?どんなフォーマットで書けばいいんだろう? 何から始め…
内なる町から来た話 posted with ヨメレバ ショーン・タン/岸本 佐知子 河出書房新社 2020年08月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す いやいやいや、驚いた。ショーン・タンはこのブログでもいろいろ紹介しているので知ってる人も多いと思うが、言葉のない絵本「アライバル」を皮切りに続々と傑作を生み出しているオーストラリアの絵本作家だ。で、この「内なる町から来た話」という本、分類的には絵本なのかもしれないが、その範疇には全然収まっていない。以前に出た「遠い町から来た話」の姉妹編ということだけど、とんでもなくそれ以上だ。
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Mermaid and MeAmazon(アマゾン)65…
絵本は子供だけでなく大人をも素敵な空想の世界にいざなってくれます。その絵本の中にお気に入りの絵があると、読み返すたびに心ときめく瞬間も味わえます。この絵本「はながさくころに」は、芭蕉みどりさんの 「ティモシーとサラの絵本」シリーズ の中の作
2020年11月のおススメ英語絵本をレビューしました。 0~3歳児向けのボードブックです。 レビューした絵本のテーマは、 Good night! マーメイド …
とにかくかわいい英語絵本を、読みました。 シャイなゴースト【Gustavo】と、Gustavoを受け入れつつ、Gustavoの長所を見つけてくれたお友達のスト…
わが家のいたずらかいじゅうの足 皆さま、パット・ハッチンスというアメリカの絵本作家をご存知ですか? 名前は知らなくても、パパママ世代が子どもの頃から人気で、日本でも数多くの作品が出版されているので、誰もが一度は読んだことがあるのではないでしょうか? ハッチンスの中でも特に有名な作品は、こちら。 「せかい一わるいかいじゅう」シリーズ せかい一わるいかいじゅう 作者:パット ハッチンス 発売日: 1990/08/01 メディア: 大型本 「せかい一わるいかいじゅう」作:パットハッチンス 訳:乾侑美子 偕成社 赤ちゃんが生まれてお姉ちゃんになったかいじゅうの女の子のお話。何が面白いかって、かいじゅう…
ながいながい ねこのおかあさん posted with ヨメレバ キューライス/ヒグチ ユウコ 白泉社 2020年11月02日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出た本。というか出た絵本。キューライス・文、ヒグチユウコ・絵「ながいながいねこのおかあさん」出ました。キューライスさんとヒグチユウコさんのコラボ、いいなぁ。どんな話なのかなぁ。って、もう読んじゃったんだけど。これはなかなかいい話ですよぉ。おもしろいなぁ。ぜひ!
2歳怪獣現る
猫たち♪2歳になりました☆-(ノ´,,•ω•,,)ハ(´,,•ω•,,`)ノ-☆✧
2025/04/02
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
2025/04/01
子供との関係を再構築するフォーカシング
2025/03/31
今日3月30日はViViちゃんの誕生日〜♪♪
2025/03/30
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
2025/03/29
知的障害児の保育園退園|直面した親の記録と反省
2025/03/27
2025/03/26
重度知的障害と診断された子の2歳〜2歳半|診断と発達支援の開始
Book haul↓ ↓本がたくさんある様子 新たに借りてきた本 ↓ ↓ ↓ 今週のおススメ絵本。 Pip and Posy: The Friendly S…
先日、ささいなことで叱られた長男。普段、長男は夜一人で読書していますが、そんな夜は次男と二人、一緒に絵本の読み聞かせタイムです。 とはいえ、子供向けの絵本の読み聞かせには、興味を示さないので…さて、何を読むか? と思ったとき、いい絵本がありました。 ねえ、どれがいい? (評論社の児童図書館・絵本の部屋) 作者:ジョン バーニンガム 発売日: 2010/02/01 メディア: 大型本 「ねえ、どれがいい?」 子供の頃、読んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?かく言う私も、小学生の頃読んだ記憶があります。もしも○○と△△と××だったら、どれがいい?と聞かれるのですが、その選択肢がヒドい。まさに…
梨の子ペリーナ posted with ヨメレバ イタロ・カルヴィーノ/関口英子 BL出版 2020年08月31日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す BL出版「世界のむかしばなし絵本シリーズ」の1冊。これは「イタリアのむかしばなし」として紹介された童話だ。再話したイタロ・カルヴィーノさんは亡くなっているが現代イタリアを代表する作家。酒井さんは絵だけだが、表紙で分かるようにこの絵本はまさに酒井駒子ワールド!下地を黒く塗ってアクリルガッシュを使い、輪郭はチャコールペンシルのようなものを使う彼女の技法、それがなんとも味わい深い趣のある絵を生み出す。…
最近図書館から本を借りるのにははまっています。3歳ほっしゃんと、1歳てんちゃんのための絵本。 毎週一回行って、10冊借りてきて、毎晩寝かしつけの時に読んでます。ほっしゃんが行きたくなーいというときは、私一人で行って、3分以内で10冊を選定し、帰ってきます。(←愛のない選び方…。いや、借りに行ってることに愛を感じてください!) 今日はその中にノンタンが数冊。ほっしゃんリクエストです。さすがノンタン。不動の人気で、図書館からもよく姿を消しますが今日はラッキーなことに借りれました。 借りてきた「ノンタンおねしょでしょん」読んでたら、突然私の気持ちが40年ほど前にワープしました。 当時の私が、おねしょの形が魚になったり、ハートになったりする
絵本は即効性のある心のサプリメント。ほんの数分で癒されて、心を温めることができます。日々の喧騒に疲れてホッと安らぎたいときに絵本を開くと、忘れかけていた純粋無垢の気持ちがよみがえってきます。このページでは、何度も開いて眺めたくなるような、そ
『じごくにアイス』という絵本のレビュー記事を書きました。子供には笑顔を、大人にはノスタルジーを与えてくれる絵本でした。
松谷みよ子のあかちゃん絵本『いない いない ばあ』『もう ねんね』『いい おかお』の子供目線のレビューです。
絵本は子供だけでなく、大人が読んでも楽しめるものがたくさんあります。教訓が込められている絵本、韻を踏んだ言葉遊びが楽しい絵本、イラストが綺麗な絵本、童心に返れる絵本、心が温まる絵本・・・そんな絵本の中から心が温まる絵本として『バクくんのゆめ
英語絵本の表紙を見た時に、「この英語絵本、読んでみたい!」って、思わず手にしたくなる絵本って、ありますよね。 10月後半は、そのような英語絵本に出会う機会が、…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!