試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。 【福袋情報】2020年 ホットビスケッツ 新春福袋情報★予約販売11/1からスタート!! http://www.hanagasaku2017.com/article/470649109.html 【福袋】ミキハウス 2020 新春福袋★11月1日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★7万円・5万円・3…
こんにちは @MIKS+home です!今年最後の更新です。更新数は今回含め27記事。相変わらずのんびりやっております。その中でも生活を変えたキャッシュレスとこの一年の振り返り、我が家流の子育てなど。
クリスマスにディズニーランドデビューしてきました(ディズニーシーはデビュー済)。丸2日楽しんだのですが、シーと比べると、
臨海セレクトさんの面談にて、あれよあれよと決まった冬期講習の体験。 その費用は3,000円なり。 合計6日間の参加で、1回あたり100分。 科目は国語。 担当してくれたのは室長で、話しやすい人柄か花も
渋谷区神宮前 原宿からウクレレレッスン「大林ファミリー」高校一年の長男小学4年生の次男兄弟で受験の準備に入った。ウクレレが息抜きになってもらえたら嬉しい。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
高田馬場で、親子でウクレレレッスン。5歳の男の子 「ぶんちゃん」レッスン産休中のママが、産まれたての赤ちゃんを連れて来てくれた!ぶんちゃん。NAOのお腹を見ても生まれないよ。手を見てね♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
クリスマスイブの日、東京ディズニーランドホテルに滞在してきました!!!高いので、正直、躊躇していたのですが、「泊まって良
3泊4日の子連れ沖縄旅行ですが、今回の目的は「海・プール」!というわけで、基本的にはホテルにおこもりだった食事事情。日航
こんにちは びった。です 今日はクリスマス・イヴ サンタさんを待ちわびる息子は朝からソワソワ 「今日の夜にサンタさんが来るんだよね?」 「明日の朝ここ(枕元)にプ...
土曜日、旦那が休みだったのでクリスマスを楽しみました。 うちのサンタさんは、クリスマス前のお休みの日と決めていて。 サンタさんからもらったプレゼント、子供達は直ぐに楽しみたいだろうなと考えてのこと
前回の旭川滞在では、「森のゆ 花神楽」に宿泊しました。 https://www.withfamily.site/entr
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
こんばんは少し間が空いてしまいましたが、11月末に行った三重旅行の続きです 今回は、この旅のメインイベント、伊賀の里もくもく手作りファームでの宿泊&農場体験…
今年の5月、初めて訪れた旭山動物園にいたく感動し、再びJALで飛んできました。 ※5月の滞在記はこちら https://
こんにちは!オレンジティーです(*’▽’) またまたやってきました奈良健康ランド♪ 私の家は大阪北部なので距離的にはそんなに近くないんですが、下道でも来れますし、高速乗れば1時間もかかりません。 奈良健康ランドに併設
冬至とは? 冬至は新暦の12月22日頃、一年で一番夜の時間が長くなり、昼間の長さが短くなる日ですね。 この日を過ぎれば徐々に昼間が長くなり、春分の日には昼間と夜の時間が同じになります。そして3か月後には夏至が来て、さらに3か月後には秋分の日が来て…。 地球の自転軸が傾いていること、自転しながら太陽の周りを公転していること、北半球と南半球の季節の違い…小学高学年や中学の理科で学習しますが、家族でもそんな会話をしたいものですね。また、日本の冬至の風習を家族で経験しておきたいものです。 冬至に「ん」のつく食べ物を食べると邪気を払い病気にならないと言われているとか。 なんきん(かぼちゃ)・にんじん・れ…
個別指導塾の最初の面談は、臨海セレクト。 メールにて四谷大塚のテストコースに在籍している事、国語がめちゃくちゃ悪いと、花の今の状況を事前に簡単に説明。 四谷大塚との併用で考えているということを強調し、
こんにちは @MIKS+home です!久しぶりにKindle買いました。キッズモデルのやつ。キッズモデル?2年保証?1000冊読み放題?実際Kindle無印モデル とどう違うのでしょうか。
産休中のお母さんの代わりに、パパとウクレレレッスン。ウクレレ親子レッスン。4歳でウクレレ教室 入会。レッスン9ヶ月。5歳 「ぶんちゃん」厳しくも優しさにあふれているお父さんと、男同士、仲良くレッスンに通って来ています。明るく元気な男の子でも、レッスン中、NAOが
【LaQ(ラキュー)おすすめ男の子向け】初めてならコレ!人気ランキング&ボーナスセット・買い足し戦略を徹底解説!
【子供用はさみはいつから?】2歳・3歳におすすめ!クツワきっちょん・くもん…安全な練習方法と選び方【モンテッソーリ】
【ePICO(イーピコ)口コミ】おもちゃ大賞受賞の実力は?値段・ソフト・対象年齢まで徹底解説!
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【夏の無料ぬりえ】夏祭りの子どもたち|うちわとちょうちんが彩る可愛い夏のワンシーン
【テトリスブロックおもちゃ比較】知育効果抜群!おすすめ3選|木製パズルから戦略ゲームまで!
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
三世代で使うドイツの定番トイ⭐︎健全な消費?
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
【無料ぬりえ】夏祭りの金魚すくい|浴衣姿の家族が楽しむイベントぬりえ
【無料ダウンロード】夏の風鈴ぬりえ|子どもから高齢者まで楽しめる簡単イラスト素材
【無料ぬりえ】夏の夜を彩る花火のぬりえ|浴衣カップルと打ち上げ花火【大人も子どもも楽しめる】
【無料DL】風鈴の涼やかな音が響く神社の参道ぬりえ|夏の風景イラストで涼を感じよう
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
クリスマス商戦でおもちゃがたくさんあるかな??とコストコへ行ってきました。クリスマスプレゼントと子供用の洋服を調達するた
日本の気候、産業、くらしに興味を持とう 幼児の頃から生活の中に日本地理を意識した会話をしてみるといいのではないかと思います。日本のあちこちに親族や知人がいる人や、頻繁に国内旅行する人はとてもラッキーです。地図を見たり気候の違いを感じたり名産品を知ったり…..。学びにつなげることができますよね。 我が家の場合は西日本にしか知り合いがいないし、旅行も近場ばかりだったので日本地理について無理なく学ぶには工夫が必要でした。 我が家の取り組みが子育てのヒントになるとうれしいです。 1.子ども向け日本地図の本を買う 幼児向けなら絵で都道府県の名物が示されているような簡単な絵本もいいと思います。小学生向けな…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
パーティーシーズン! ★準備も参加するから楽しいのです★ 最近はプロ顔負けのお料理上手なママやパパがいますよね。とっても素敵!でも、大人がパーティーのお料理を作っている間、子どもにテレビやネット動画を見せて待たせておく…なんてことをするのは何だか残念な気がしませんか? 至れり尽くせりで大人に全て準備してもらうパーティーよりも、一緒にワイワイと準備したほうが小さな子どもにとっては幸せな思い出ができるのではないでしょうか? 写真映えするおしゃれな料理じゃなくていいし、高級素材を使った贅沢料理も必要ないし…。ちいさな子どもにとって一番大切なことは、家族や友達と一緒に作る味。下手でも失敗しても、いい経…
こんにちは週末、5歳の娘と二人で『アナと雪の女王2』を観てきました思えば、娘がアナ雪にハマり始めたのは3歳後半の頃。 一時期はお絵描きといえば、エルサとアナば…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
年末年始を楽しむ遊び! クリスマス・お正月の準備・お正月遊びなど冬休みには子どもにたくさん良い経験をしてもらいたいですね。 もし冬休みに時間の余裕があれば、手作りを楽しんでみませんか?手先が器用になるかもしれないし、工夫する楽しみを見つけるかもしれないし。暇だからといってテレビ三昧も嫌だし、毎日レジャーに連れていくわけにもいきませんしね。上手にできなくても楽しければいいのです。失敗してもいい思い出になります。下手でも写真をとって思い出を残しておきましょう。低予算で暇つぶしできて、心にも頭にも良い栄養になります。おじいちゃんやおばあちゃんが相手をしてくれるなら、こういう手作り遊びを手伝ってもらう…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
男同士 二人で習う ウクレレペアレッスン。「ヨシキさんとヒロキさん」NAOがマッチングして、レッスン8年目。日曜日でウクレレ教室は、幼児、子供、会社員。ヨシキさんの帽子に缶バッジが付いていた。発表会記念品の缶バッジ。サザエさんの缶バッジ。サザエさん一家は三世代
JALをこよなく愛する我が家ですが、石垣島では、ANAインターコンチネンタル石垣に滞在してきました。というのも、我が家の
こんにちは!オレンジティーです(*’▽’) 今日は子育て世代がファミリーカーを買うときの必要な装備や機能の紹介です。 車を購入するとき、小さなお子さんがいなければ乗り心地が良かったり、運転しやすい車がいいんでしょうけ
4歳の娘に、ダイソーでキッズエプロンを買いました。 はたして百均にキッズエプロンがあるのだろうか?と思っていましたが、ありました。 私の行った店舗では、キッズや赤ちゃんコーナーではなく、料理コー
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
5歳の娘がくもんの無料体験をして、やりたい!と言うものの入会させませんでした。これは経験者の私が、子供にとってのくもんの必要性を考えに考えた結果です。
今日、娘がこんなものをプレゼントしてくれました。中身は手作りチケット。肩たたき券とかそういうやつ?と思ったらキスチケットだった!!母に何をすれば喜ぶか熟知しているっ!(普段セクハラ気味)それはともかく昨日の母の断捨離に続き今日は娘が断捨離DAY。(もちろん母
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
日航アリビラに宿泊し、毎日のようにニライビーチを楽しんできました。満潮時と干潮時の差がありすぎるニライビーチで楽しむコツ
石垣島に初上陸してきました!!!初めてのJTAを利用し、羽田からは3時間以上のフライト。もはや異国に近い距離ですが、一瞬
クリスマスツリーを飾る季節になりましたね。 街中や、ホテルのロビー、インスタで見るツリーと、自分の家にあるツリー。 どう
ロシア民謡「一週間」のノリで!日曜日に長男が来てNAOとマンツーマンレッスンテュリャ テュリャ テュリャテュリャ テュリャ テュリャリャテュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ月曜日に父母は次男と3人でウクレレレッスンテュリャ テュリャ テュリャテュリャ テュリャ
リズム感を養うゲーム CUPS(カップス)日曜日でウクレレ教室は、カップス教室。5歳になったばかりの女の子、「いとちゃん」が参加してくれました。カップスレッスン 子供で個人レッスン。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!