2002年、初トルコ旅行で、トルコにハマり、2010年に念願のトルコ生活開始。今はトルコ人夫、娘3人と、イスタンブールから車で2時間ほどのある街に住んでいます。
ーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☺️ブログのランキングに参加しております。 もしお手間でなければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がり、たくさんの方に読んでもらえる可能性が増えるらしいので、大変嬉しいです。(ボタンを押すとランキングサイトに移動し、その時点で自動的にポイント加算が完了しますので、ランキングサ...
義母が久々に、夕食に招待してくれました。 長女は義母宅に着いたら、いきなり寝てました どうしたんでしょうね。 こんなに色々、作ってくれました サラダ…
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村ニュージーランドの薬局…
おこんにちわ。ここんとこ春の嵐?が続くカッパのお天気ほら。カッパ地方ってさ。もともと乾燥地帯でそこら辺中砂と岩だらけ、なもんで。こういう風の強い時って砂嵐、みたいになるんすよね??もうね~。家の中じゅう砂だらけ(爆)まじ、テーブルの上とか触ると、ざらざら
本日もご訪問ありがとうございます ポチッとしていただけると励みになります にほんブログ村アタッチメント外しまし…
昨日夕方の停戦合意のニュースが発表された後の安堵も束の間、その数時間にまだ攻撃が続いているというニュースもあり、今後どうなっていくのかまだまだ緊張感を持って様子を見る必要があります。ここ数日、コロナ後思い切ってカフェを始めたこと、そして今年カフェを拡大したことが、とても良い判断だったと改めて感じています。スリナガルやジャンムーなどの地域に比べるとラダックは落ち着いた状況で、観光制限、許可証発給制限...
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥ え~、まずは日課になりつつある本日の体調報告から 今日は悪くなか…
三女のとうとう、算数の授業が時計に入りました これが大変なんです。 教えるのが。 私自身も覚えているくらい、時計が読めなかったので、難しいのはわかるんで…
久々に予定がつまっていた。 1.水曜日にビクトリア大学のインフォメーション・ナイトだった。6時から開始で、ウェルカムの話があって、6時半から各学部30分の説明会が建物の数カ所で行われた。皆、興味のある学部の部屋に入って30分の説明と質疑応答時間。息子もまだ進路が確定しているわけではないが、興味のあるコンピューター・サイエンスの説明とブースに行って個人的に質問をしていた。いいぞ、息子。 2.木曜日の夕方。通っている高校の3者面談。日本と違って各教科(自分で会いたい教科の先生を選ぶ)の担当先生と5分間という短い時間で会って、子どもの教室での態度、勉強の進捗状況、質疑応答をする。これも各教科ごとに建…
5月11日は母の日でしたね~ 皆さんは素敵な母の日を過ごせたことでしょう 私は な~んもなかったんですけど~~~~~ トムさん ママへの感謝はないのか~ …
今日も慌ただしい一日だった。下の子2人が体調不良なのでグズグズちゃん。私もなんだかだるくてちょっと寒い気が。鼻水も少し出ているし、喉もイガイガ。なんだか怪しい…
今日は母の日ー事前の母の日キャンペーンが効いてか?今日は電話がかかってきました。ふーむ。まあ今日はどこのレストラン行っても混んでるから、家でゆっくりです。で坊…
5月11日は母の日でしたね~ 皆さんは素敵な母の日を過ごせたことでしょう 私は な~んもなかったんですけど~~~~~ トムさん ママへの感謝はないのか~ …
『【チェコ生活】また来てくれたお友達家族』わー日記書きたいのに眠すぎる💦今日は先日初めて会ったチェコ日ミックスファミリーがまた遊びに来てくれた。 『【チェコ…
Happy Mother’s Day❤️❤️❤️母の日は娘たちが夕飯を作ってくれました😍バドタイが食べたいという難題を出したにも関わらず、本格的なの作ってくれ…
カナダのバンクーバーで暮らす3人家族のブログ。妻は40代からカナダへ留学を決意、夫は会社を辞めて帯同しフリーランス兼主夫に。「人生は旅だ」をテーマに、カナダ生活、子育て、家族留学、移住など海外生活や日々の発見を発信しています。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)