中学生女子!同じ日に2人の男子に告られるΣ(・ω・ノ)ノ!
初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪
保護者様から知る我が家の噂
【高校受験】一学期期末テストに向けたポイント・中学3年生数学 ~苦手単元を確実に克服!効率的な勉強法~
草加市演奏家協会クラシック音楽ジュニアコンクール
【高校受験】中学3年生が一学期期末テストで気をつけること
次女の修学旅行
初めて相談員さんとモニタリングと次女は修学旅行へ
【都立高校受験】EAST-Jとは
【中学3年生】人権問題に興味がある⋯
次女中3の塾の懇談
【高校受験】 「堀川の奇跡!」 〜京都市立堀川高校〜
不登校脱却手段の共有(不登校の当事者向け)
【高校受験】熊谷高校の進学型単位制と合格への最短ルート
中学生 部活の春季大会 漫画のような展開で勝利!
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
【高3長男】現役は公立高校VS私立高校?ママ友が学校から言われた話。
塾に通わせればいいと思っていた愚かな母
顧問目線の話・其の二 〜身体的特徴〜【テニ厨/Game.549】
せっかく第1志望に入っても…
【男の子ママ】寂しさと出費と、報われない気持ち
高校受験不合格の傷はいつ癒えた?
志望校ラインナップ確定!
タイミングとメンタルがヤバい!
【高校生息子】効果ゼロ。ドブにすてた「校内予備校」の金。
不本意な進学後、初の中間テスト
【芸能コース講師】今日の授業はラジオ!曲紹介、ニュース原稿読み
「大学付属」が意味ない理由。
【公開】大学受験・支払い※番外編
美意識の波に乗ろうとして1回おぼれたズボラ母
上品ぶったけど、常日頃から培ったものは隠しきれない
【偏食】夏休み中に食費節約成功!子どもにも合う方法が大事【体験談】
ズボラばばちゃん、孫に怒られるの巻。
チビ太んの覚えたての言葉をくらうばばちゃん編。
チビ太んの観察力は侮れなくなってきたお話、序章。
露骨にテンションダダ下がり主婦軍団。
[PR]あの頃のあたしに教えてあげたい神サービス~ズボラ母、パルシステムを空想体験~
ママ友とは真逆な反応の夫のお話。
ママ友からのクレームをうけたあたし。
てる子ばばちゃん、孫にバァババリアされたお話。
アラフィフ夫婦、解決方法見つけられずのお話。
アラフィフ主婦軍団、恐るべしなお話。
アラフィフ主婦、娘に突っ込まれる話。
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
6年生5月から塾なしで中学受験し偏差値Y60台中盤の学校に合格した記録
2019年終了組兄&2022年組妹。自宅学習で6年7月に最初に受けた合不合比偏差値約15上の中学に合格した兄の試行錯誤の過程と中学入学後、そして妹のZ会4年中学受験コース→5年から通塾の様子。主に家庭での学習サポートについて記してます。
期末テストが返却されました。ハイ、悲惨です。5科目、9科目、ともにギリギリ平均点を超えたって感じ。数学に関しては致命的。うーん・・・ADHDの特性炸裂の結果となっています。
千葉県は教科ごとの通知表の評定の取りやすさが学習成績分布表から分かります。ということは、ガッツリ勉強しなくてもオール5がとれるのでは?高校受験を視野にいれて、定期テストでいかに手を抜くかを考えました。手を抜いて良い教科を見極める高校受験や大...
こんにちは🍀いつもイイネ等ありがとうございます✨娘がテスト終わって家にずーっと居てます。今日はたまたまテスト返しで登校日。夏休みがすぐそこまで迫ってる💦息子も…
最初の5分間走りで子供たちの表情を見る。 そして疲れている様子の6年生ちゃんに声をかけた。 その子大人しい、自分からはあまり発言しない。 「空手来たくない」「でもそれでは駄目なんよ」と話した。 聞けば今、とてもやる事多く疲れていると。 宿題多く出す担任と、放送クラブの長として担当教師との打ち合わせや下級生への指導気配り。 卒業式のピアノ担当でその2曲練習も始まって、学習塾も週2回。 「でもそれでは駄目なんよ」は、休むと自分に負ける気がするらしい。 週3回の稽古に来る、一所懸命動く手抜きをしない。 だからなおさら心配になる、館内35℃超えの暑い中。 不言実行、今は少なくなった。 同クラス一緒に始…
こんばんは🍀いつもイイネ等ありがとうございます✨娘が合宿のお金や申し込み用紙持っていくの忘れたり、息子がプール帽子忘れたり。私のキャパがいっぱいになるとサポー…
まずはスニッファー。 誕生したてのスニッファー トーチフラワーがどうしても欲しくてぬーぴーに海底神殿の探索をお願いしました。 スニッファーの卵だけではなくて、いろんな模様の壺のかけらもGET(^_^)v 装飾に役立ってくれそうです。 スニッファーのための居場所も作りました。 スニッファー用の広場 名前は【もふちゃん】(安直) 奥に見えるのは、アルマジロ用のキノコハウス。 どちらも床下にアイテム回収装置を仕込んでます。 キノコハウスは最近完成したばかりなので、まだ周辺の装飾が終わってませんが スニッファーの方は完成しましたので。 そのうち、ブログで記事にする予定です。 暫定アイキャッチ画像 この…
先日の疲れている様子の事、ママラインで「酷く疲れている様子が見えたら、休むようにしてください」と連絡した。 「手抜きをせず頑張っていますので、私も注意して見ています」と付け加えて。 ママも少し無理しているとは分かっている様子だった。 今日は塾とも重なる日で、休んでくれるだろう。 別の話で、gooが閉じられるとの事でHatena Blogへ移動したこのブログ。 ランキング(育児・子育て)にも参加させてもらった。 そして結果、13,660参加中2位までに押し上げて貰っている。 ブログ村の子育てブログ、小学生と中学生の部(INポイント)では1位になっている。 子育てブログ全体での67位はまだまだだけ…
明日7/12(土)20:30、内申点アップの真髄をお伝えします!
7/5の記事でも書かせていただきましたが、文部科学省がとんでもない検討をしています。 お子さんのためにも、日本のためにも、今こそ「主体的に学…
【中学生男子】勉強を好きになってほしくて幼少期にやっていたこと
子どもが中学生になって、勉強嫌いであることがわかりました。 勉強嫌いにならないように幼い時からちょっとした気遣いはしてきたつもりでいたので気が付かなかった(苦笑)
こんにちは🍀いつもイイネ等ありがとうございます✨娘がテスト終わって家にずーっと居てます。今日はたまたまテスト返しで登校日。夏休みがすぐそこまで迫ってる💦息子も…
最初の5分間走りで子供たちの表情を見る。 そして疲れている様子の6年生ちゃんに声をかけた。 その子大人しい、自分からはあまり発言しない。 「空手来たくない」「でもそれでは駄目なんよ」と話した。 聞けば今、とてもやる事多く疲れていると。 宿題多く出す担任と、放送クラブの長として担当教師との打ち合わせや下級生への指導気配り。 卒業式のピアノ担当でその2曲練習も始まって、学習塾も週2回。 「でもそれでは駄目なんよ」は、休むと自分に負ける気がするらしい。 週3回の稽古に来る、一所懸命動く手抜きをしない。 だからなおさら心配になる、館内35℃超えの暑い中。 不言実行、今は少なくなった。 同クラス一緒に始…
ADHD含めた三人三様こどもたちの学校生活奮闘記 世の中のお母さんってこんなに大変なんですか? 落ち込むこともあるけれど、前に進まなきゃね こころのvitamin満載ブログ♪
保護者に向けて、中学生・高校生との暮らしに役立つ情報を福岡から発信。福岡県の高校・私立中学校の制服をイラストと文章で紹介するコンテンツも制作中です!高校選びのひとつのご参考になれば幸いです。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)