試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
発達障害は様々なのです。エイジ
“障害者雇用は売り手市場”の嘘 軽度・ハイスペックが総取りする現実
“売り手市場”だからこそ、落とされる
良いこともある私です。エイジ
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
父の新盆を前に
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
冷凍食品を野菜室に入れる夫
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
あなたのご健闘を日本からお祈りしております。テル
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
コロナの感染者数が増加中。 そのため、4連休はどこにも出かけずステイホームです。 家の掃除と花の勉強(?)に力が入ります。 そして、母は小説と、ビール片手にテレビを観ながらゴロゴロを満喫。 し、幸せ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と…
おはよーございます🥰✨ 雨がすごいですねー💧💧 午前中予定あったから早めに起きたんですが 出来るなら引きこもりたい😭 と言うか妹ちゃんはまだ留守番出来ないから 連れていかないと行けないけど 行く場所が 大
おはようございます。あなたらしい「子育て」「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * *「正解の子育て」とか「失敗しない子育て」とかそれ
とっても痛い台湾式の足もみ(官足法)を自分でできるようになるオンライングループに参加しました。足のツボをゴリゴリと押しながら老廃物を流します。痛いですが健康のため。家族に足を揉んであげられるのもいいですね。1ヶ月続けた感想を書いています。
シリーズ化してきた 敷地内同居編です。以前のものはこちらをご覧ください ↓↓★敷地内同居の難点~色々あるんです★家をたてるよ~敷地内同居になったわけ~【回顧録】書いていくと どんどん出てくるわ 出てくる!今のところ 義親には 嫌いまでの感情はありません。 ...
無理しなくて良い環境を整えておく為。産前産後の晩ごはんは、思い切って【宅配サービス】に頼ることにしました。
こんばんは、妻です沖縄2日目文字通り目一杯プールと海を満喫今はハッピーアワーでほろ酔い中息子は途中からお昼寝タイムホテルのスタッフさんに聞いたけどお客さまはかなり少ないそうただ宿泊している私たちにしてみれば宿泊客が例年の同シーズンよりもはるかに少ないからホ
今年の梅雨は長いですね〜。網戸がとんでもなく汚れてきたので網戸掃除をしました。網戸掃除グッズ、今までいろいろと使ってきましたがこの2つがしっくりきてます^^2つのうち1番網戸の汚れが落ちやすいのがこちら!seiei あみ
娘が最近、首が痛いという。原因は分かっている。コイツ。アマゾンファイヤータブレット。 勉強終わるとソッコータブレット片手にYou Tubeとかゲームをやりだす娘。今まではセリアで買ったこのスタンド使ってたんだけどこれだとゲームやると滑って動いちゃうらしいんだ
さてさてさて… ドッキドキの家庭教師のノーバス、先生初訪問日! 時間は夜の8時から。 なぜなら、花は学校が終わったら習い事があるし、母は仕事で帰宅が遅いのでこの時間に。 7月の夏期講習は1回あたり60
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 親子であつ森にハマり 日々夏を満喫の我が家です。 先日、次男が
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
今回は車の話です。何度も書いてますが 私の住んでいる場所は 一応 〇〇市ですが、田舎なんです。はしっこで、市にしてもらっている というのが正しい場所です。車必須の場所でもあります。一家に一台ではなく、一人に一台も多い土地柄。
こんばんは、MISTYです♡ 東京では新型コロナウイルスの感染者が360人超とのことで、この連休も外出自粛中の我が家。お友だちと出かける予定もキャンセルして、また4月頃の生活に戻った雰囲気です。どこまで効果があるのかは分かりませんが、体調を崩しやすい時期でもあるので、のんびり過ごす予定です。 個人面談に行ってきました さて、6月下旬から授業が始まった小学校。開始から1か月経過したあたりで、新しい担任の先生との個人面談がありました。 学校側できょうだい関係に配慮してくださったらしく、1年生の娘ちゃんと3年生のお兄ちゃんの面談時間が、同じ日の近い時間帯に設定されていました!ありがたい… 先に娘ちゃ…
こんばんは、妻ですただいま沖縄でほろ酔い中( ´ ▽ ` )ノそうなんですわが家はこの4連休、沖縄へ来ていますいろいろな考えがあると思うけどわが家はできうる対策はしっかりとって旅に出ることにしました!久しぶりの飛行機利用ということで久しぶりにセントレアへ毎年、どこ
今日のおやつ♪先日、リピ買いしたハニーバターアーモンド♪(→★) 本当に美味しい&栄養満点なので間食にぴったり。 写真だと20袋分ありますが、2セット買ったのでまだまだある♡ 子どもいわく 「非常食にもなり
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暑いですねー。 札幌もだいぶ暑くなりまして 我が家の庭も 実りの夏を迎えました
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と…
いつもなら夏休みなんだけど、今年はコロナで短縮。 まだ学校。 四谷大塚では、昨日から夏季講習が始まっています。 今年の夏から夏期講習とは別で、8月に通常授業を取り入れることにしたので、スケジュール調整
「疲れた」 「学校行きたくない」 「体がしんどい」 と先月から小学校に通い始めたばかりの新小学1年生の息子が毎日のように言っています。 言葉では「行きたくない」とは言いながら、そこまで学校への行きしぶりがあるわけではないのですが、かなり疲れて帰ってきます。 家庭学習も疲れていることもあって、とても時間がかかるようになりました。 そんな息子の様子を見て、 ・家庭学習を減らすべきか? ・家庭ではどんな風に受け止めたらいいのか? と悩んだりした経過を記しておきます。 家庭学習や習い事を減らす? 結論から言うと、我が家は家庭学習(習い事)の分量を減らしました。 ピアノはなし、タブレット学習は時間を減ら…
初めて鉄フライパン購入しました。焦げやすさやお手入れの面倒さは、一切感じていません。むしろ楽!思い切って買って良かったです( *´艸`)
さて、先日のつづきです。前回編はこちらをご覧くださいね 敷地内同居になったわけ~【回顧録】ひらりと変わりましたあれは忘れもしません。義親宅で食事をしてて、中古マンションの手付をしようとしている と伝えた後に、義父は夫を外へ連れ出しました
円形脱毛症 円形脱毛症は小児から高齢者まで全年代に発症し、円形~楕円形の脱毛斑が生じる皮膚疾患です。 原因 円形脱毛症の原因は毛包に対する自己免疫性の全身性皮膚疾患と考えられていますが、詳細は不明な点も多いです。アトピー素因を持つ方は円形脱毛症になりやすいと考えられており、精神的ストレスが高まった後に発症することが多いと考えられています。 症状 初発年齢は10~20歳に多いですが、9歳以下の場合より広範囲で複数の場所に出現することが多いと考えられています。脱毛の部位により ①単発型:脱毛斑が1か所 ②多発型:脱毛斑が複数個所 ③汎発型:頭髪・眉毛・睫毛・体毛など全身の脱毛 ④全頭型:頭部全体の…
おはようございます、妻です名古屋は3日目の猛暑身体が暑くてやられてます(^-^;さて前回に続き2020年前半に楽天で買ったおすすめのものをご紹介です曲げわっぱ当初、在宅勤務が続き自分のお昼ごはん用に気持ちをあげるアイテムとして購入した憧れの曲げわっぱ!ですが、コ
公園で見かけた「ほしい」気持ちとドネーションの話
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
【マレーシア出産体験記】#3 通っていた病院/悪阻中の飲食/2~3ヶ月検診
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 今年は、4-5月の臨時休校、6月分散登校からの通常登校と異例尽くし。 学校が通常授業になり1か月ほど経ち、やっと学校生活にも慣れてきました。 【関連
最近の休日は何をされていますか?我が家は、ほぼほぼ絶賛自粛をしています。というか 通常が自宅にいる状態です。子どもは 満喫していますもうかれこれ どこにも行っていない状態が続いています。行ったのは、散髪&病院くらい。公園には行きたかったのですが
悩んだ末に決めたのは、「家庭教師のノーバス」。 仕事で電話はなかなか出れないので、すべてメールでの対応をリクエスト。 最初に資料請求をした際に対応してくださったのは、中学受験事業部のTさん。 無料カウ
妹が白河だるま総本舗のマビエだるまを送ってくれました^^白河だるま総本舗は、福島県白河市の老舗だるま店です。新型コロナウイルス感染症の収束に願いを込め疫病から人々を守るとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにしただるまを制作し、
アデノイド増殖症とは 鼻の穴から喉につながる「つきあたり」に咽頭扁桃(アデノイド)があります。これが増殖肥大したものをアデノイド増殖症と呼びます。口の奥に見える扁桃腺は、口蓋扁桃であり、この増殖は口蓋扁桃肥大と呼びます。通常成長と共に大きくなりますが、ピークを4,5歳として、その後は退縮していきます。 症状 小児において、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因のほとんどは、アデノイド増殖症と口蓋扁桃肥大です。睡眠検査を行うことで、睡眠時の無呼吸を診断できます。また、鼻閉が強いためいわゆるアデノイド顔貌という、口を常に空いている状況になりがちです。さらに睡眠時無呼吸に伴い、学習能力や集中力の低下が起こ…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今月、誕生日にプレゼントした レゴに夢中な長男さん。 これがま
夏休み前の、ドキドキ組分けテスト! 先ほど結果を確認しました。 前回の組分けテストよりかは偏差値がよろしく、希望校判定もアップしていたことに、ホッと胸をなでおろす。 母のスパルタ家庭教師のおかげかな!
生まれつきのアザ うまれつきのアザは、血管腫と母斑に分けられます。血管腫は血管系に由来する組織で構成されたもので、母斑はメラニン色素系と上皮細胞系に由来します。 血管腫 ①苺状血管腫 未熟な毛細血管内皮細胞の良性増殖で起こり、乳児の約1%にみられる苺色でややぶつぶつがあるアザです。生後数週から隆起しはじめ、生後3か月ぐらいまでは急激に大きくなり、1歳程度で最大の大きさになります。その後は徐々に自然消退し、4,5歳までに約半数が消失します。 自然消退傾向があるため、経過をみることが多いですが、必要に応じてレーザー治療が行われます。 ②単純性血管腫 苺状血管腫と違い、隆起をしない赤いアザで、乳児の…
陰山メソッドの徹底反復漢字プリントが漢字の苦手な小3娘に良さそうなので買ってみたら、とても良かったです。中身や使い方をレビューします。
さて、忘れないようにと 昔の話です。これから、敷地内同居する方は ご参考にどうぞ。まだの人は 後戻りもできますので・・・現在 結婚14年目ぐらいを経過中。そして 家を建てて10年が経過しようとしています。もう住宅ローン減税が終わったよー。悲しい・・・
先日ポチッていた、ふるさと納税品が届きました。 めちゃくちゃBIGなホタテです。 測ったところ4センチも。 【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) どーっさりな1kg。 こ
今日は息子のお誕生日でしたー🥰🥰🎉 もう9歳だなんて… 来年にはもうハーフ成人式… そりゃ親も老けるわけだわ🥰 雨予報やったはずやのに 天気は晴れ!!!!✨ これならどこか出掛けられたなー なんて思っ
先日漫画を大人買いした後のことを書いたのですが、また進展がありました。先日のことはこちらです。↓↓長女漫画家になりたいの巻彼女の夢が変わったようです。漫画家になりたい とのこと。夢は、でっかく!が良いと思っています。
5歳児、6歳児の語彙が少ないと感じたら、親ができることは何か。どんな言葉を知っているとよいのか、の目安とは? 年長の我が子の様子に焦りを感じたママが「意識を変えよう」と思ったエピソードも紹介しています。
突然ですが、あなたのお家の学習机、壁側を向いてますか? 天井についているシーリングライトに背を向けて、壁を向いて学習していませんか? 我が家の個室の机は壁側を向いているのですが、ある商品を使用して学習環境が改善できたので、今回はその商品について詳しく紹介しようと思います。 その商品は「BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト」 モニターのPR記事にはなるのですが、「子供が小学生になったけどまだ机周りのの学習環境整えてないなー」なんて方はちょっと読んでみてくださいね。 BenQ Wit MindDuo LED デスクライト (Base) posted with カエレバ楽天市場Ama…
こんにちは、さくらです今朝起きたら、おなか治ってましたーヽ(´▽`)/▼昨日の記事▼ 今日はしっかり働いてきました(ノ´∀`*)エヘご心配くださったみなさま、…
さて、我が家にいるの長女(小3)の叱り方です。下の子は長男(年長)です。私は叱るということはほぼ出来ていないかも・・・怒るという方が正しいかもしれません。冷静に叱るという技法を身に着けたいですが、なかなか・・ほんとーになかなか。なんとかならないのでしょうか・
学習と体力管理を丸投げされることになった休校中。小学生低学年ではなんでもかんでも母が密着状態のテンテコマイの3ヶ月間でしたが。まあ社会的には大変な状況で問題収束ともいかなかったながらも個人的には今後に役立つことに気づいたり良い経験ができたなーというのが正
こんにちは、さくらです今日は朝からなーんとなくお腹が痛くて、早退させてもらおうかなと思いつつお昼になったのでとりあえずお弁当を食べてみたら、*写真はブログ用に…
我が家は5学年差姉弟。今春、弟も入学しました。 我が家の家庭学習は姉(小6)、弟(小1)ともに通信教育のZ会を利用しています。 4月から始めたZ会。 姉の時は、通信教育等行っていなかったので、学校
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!