試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
はとこ達と遊びました
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
夏感が強く、蒸し暑くなってきましたね。我が家には、”代謝モンスター”がいるため、クーラー使用開始は毎年早め、設定温度は低めです。↓↓↓先日の寝冷え★の原因にもなるそんな我が家ですが、今年は涼しい日が多く、7月でもサーキュレーターは活躍しているもののクーラ
5学年差姉弟の我が家。(中1&小2) とうとう夏休みに入りました! そして、夏休みぐらいに届くよう納税しておいた某市の返礼品が… 届きました~~~! これですこれこれ。 高千穂牧場の元気モリモリ福袋♪ 子
海の写真、見せて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようカネオヘのサンドバーのツアーへ行くボートの発着所ともなっているヘエイア ケア ボー…
作文・記述に特化した通信教育「ブンブンどりむ」。 ブンブンどりむが夏の2ヶ月お試しキャンペーンをやっています。 このキャンペーンの概要は、7月号・8月号の2ヶ月間パックを少し割引の価格で、入会金も退会手続きも不要で2ヵ月だけお試しできるようです。 小学2年生〜5年生の7月号のテーマは「読書感想文の書き方」。 夏休みの宿題の定番ですよね。 私の小学校の時には 「読書感想文はあらすじを書くのではありません。自分の感想を書いてください。」 ぐらいの簡単な説明しか先生から受けられず、詳しい書き方の説明などもなく丸投げされていました。 多分、今も小学校はそんな感じなんじゃないかなと思います。 読書感想文…
夏休みの宿題。ドリルやプリントなど、いろいろ。まとめて置かないと、どこか行ってしまう…うちはダイニングで勉強する事が多いので、まとめて持ち運びたい。という事で、ファイルケースにまとめています。前に私が使ってた物。全然こわれない!これをバッと開いて必要な
風に強いろうそく 面白い花火 水上金魚花火 手持花火たこおどり おやじのプー船 プレゼントにも使える線香花火 ワラの線香花火~昔の線香花火 紙の線香花火~一般的な線香花火 スーパーダブルロング花火セット‼ 花火には賞味期限(⁉)がないらしい 夏休みに入りましたね!皆様、いかがお過ごしでしょうか。 家庭用の花火は毎年スーパーでセット物を購入していましたが、今年は花火屋さんでバラ売りを買いました。店内にずらりと商品が並んでいて、駄菓子を購入するようで楽しかったです。特徴がある面白い花火がたくさんありました。 風に強いろうそく 花火と言っておいて、いきなりロウソク?!という感じですが、初めて「花火屋…
はいはいはい今日から! 今日からだよ!娘さんの小学校は今日から夏休みです!自覚ある過保護故に、「もう気温30°以上になったら学校休みにしろよ熱中症怖いし……」とか言っている私ですが、そんな私でも夏休みは面倒です。主にお昼が。そもそもねぇ、娘
長男(小3)の夏休み用に、市販の問題集を2冊買いました✌︎ ①『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』 名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000 [ 青山 剛昌 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 先週のサピックスの復習テストで、「手を焼く」が正解のところを「尻を焼く」と書いていました。語彙力アップしないとね(^_^;) 『マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000』と迷ったのですが、答えが同じページの下に書いてあるので、そこがイマイチ。子どもは答えを見ちゃうと思うんですよね…。 その点、こちらは答えが次ページに書いてあるので、親がそばにいれば見ちゃう…
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
夏前に次女のアメリカのパスポートが切れてしまった。だが、どうせ今年の夏も日本に帰国はしないし、必要であれば申請して数週間で作成できるので、「まあいっかー」なん…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
数日とっても暑い日が続いていますね~。 仕事が終わって帰宅すると、くたくたに体力が奪われているのを感じます^^; そして
小2の1学期の通知表を長男が貰って帰ってきました。 小学1年生の時と担任の先生が変わって初めての通知表。 評価がガラリと変わっていて 「小学校の通知表は担任の先生の主観だな〜」と思った話を書きます。 できるばかりが「よくできる」多めに 小1の時の長男の通知表は、 国語と算数はほとんど「よくできる」だったのですが、それ以外の副教科が「えっ?」というぐらいに「できる」ばかり。 教科の数としては副教科の方が断然多いので、小1の通知表をぱっと見たとき、 「ほとんど『できる』(普通)だな〜。」という印象でした。 ところが小学2年生の1学期の通知表を見せてもらってびっくり。 国語と算数だけでなく、ほとんど…
今日から夏休み。今年度は40日あるそうです。去年はコロナの休校の影響で、暑い中まだ学校行ってたもんなぁ。良かったね!夏休みと言えば、宿題ですよね。4年生ともなると、量が増えますねぇ。1年生のU介は、まだそんなにたくさんないのと、性格もあるのか、勢いでいくようで
次男(年長)が受講しているZ会の今月の体験型教材に、『せみをさがそう』という内容がありました。 さっそく近所の公園でセミ取りするぞーと思ったら、虫取り網が見つからず…(´Д` )ドコイッタ? そこで、家にあるもので虫取り網を作ってみました。 材料はこの4つ👇 家庭菜園用の支柱 針金 ビニール袋 ガムテープ 家に細い針金しかなかったので、ビヨンビヨンと頼りない虫取り網が完成したのですが… ちゃんとセミを捕まえられましたよ! 針金が柔らかいので、セミを捕まえた後は針金をグニャッと曲げて袋をとじれば、虫かごいらずで、むしろ便利でしたd(^_^o) 使った針金はこちらです👇 ダイソーのやつです。 工…
ヤマハ幼児科に通っているお子さんで、物足りないと思っている子はいませんか? もっとピアノに触れたい、上達したいけど、幼児科のレッスンはいまいちすすみが悪くてもどかしいと思っていませんか? 私も実はそう思っていました。 親 ...
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
ランコムの大人気商品「UVエクスペールBB n」を長年愛用する、元敏感肌アラフォーのレビュー。気になるカバー力や色やツヤ感などを詳しく紹介!
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 早いもので、退院してからもう3日が経ってしまいました…! カテーテル検査翌日、酸素濃度が60代まで下がってしまい一時は退院延期か?と言われたみーちゃんですが…(;´д`) ▽この問題発生ってのがそれでした(酸素濃度低下;;) みーちゃん寝てくれたー!!!晩も食べに出られる保証はない。ということで、がっつり肉弁当にしました🍱と、いうかちょいと問題発生しまして、もしかしたら入院延びるかもです😭平日退院だと色々と問題が山もりもりだよ😱🌋勘弁してー#付き添い入院 #3日目 #昼ごはん pic.twitter.com/x2sYPsYYh0— ゆーん|0歳&4歳兄妹育…
義妹家族とBBQでも行こうかと電話したが、「忙しい」と断られた。家族だけでBBQをしていると、義妹から電話の着信が。用事が済んで来れる様になったんだろうと思い…
子供が最近料理に興味を持ちだし、何かとお手伝いをしてくれようとしてくれる今日この頃。年中のZ会の教材でも、子供に料理をさせましょうという課題が登場することも。ただ子供にいきなり包丁を持たせることは、怖いですよね。子供用包丁がニトリや西松屋、
昨日は暑くて午前中からエアコンを1日中寝るまで稼働しておりました。流石に寝る時は温度も下がっているし、扇風機だけで大丈夫かなーと思って横になったものの、眠れない……!明け方3時ごろに暑くて目が覚めてしまい、かといって起きるまであと3時間くら
チャレンジ3年生8月号は教具(付録)が豪華! 電気の砂時計で15分集中~添削テスト提出特典 デジタルカメラとUSBケーブル付き~自由研究や思い出作りに 鬼滅グッズ「漢字カード」「えんぴつキャップ」 自由研究・工作・読書感想文対策~『夏の宿題バッチリブック』 自由研究・工作 ラクラクできちゃう本 例が載っている ワークシート付 読書感想文・作文 すらすら書けちゃう本 お話が載っている(本の購入不要!) 男の子が好むもの・女の子が好むもの1種類ずつ すらすらチェックで読み方をマスター・すらすらメモで書く内容を整理 わかりやすい例が載っている 学校に出せる原稿用紙までついている! 「未来」をつくるコ…
2年前のクリスマスにサンタさんからもらった、水で描けるお絵かきシート。 2年前のクリスマスの記事はコチラ パイロットインキ スイスイおえかき このペンを2本とも失くしてて、買わなきゃなと
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
困った人と困っている人では大違い
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
自分の非を認めない人
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第3週目】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
小学4年生のA子。漢字ドリル用のノートがなくなりそう。120文字のね!十字リーダー入の!との事なので、ダイソーへ。マス目が大きいのはリーダー入ってるけど、120字のはリーダーなし。ダイソーだからなのかな?とフレッツへ。こちらも、104字からはリーダーなし。ないと困る
ご近所さんから夏野菜をいただいたので、息子たちと“仲間はずれはどれ?”の遊びをしました。 【初級】 唐辛子の中にオクラがひとつ。 【中級】 きゅうりの中にズッキーニがひとつ。 【上級】 ピーマンの中に万願寺唐辛子がひとつ。 だいたいすぐに分かっちゃうんですけどね(^-^) 野菜の触り心地や色や匂いをよーく比べて、ひとしきり楽しみました♪
EPN「折りたたみ式アルミノートパソコンスタンド」 今回の記事では、 最近購入した EPN「折りたたみ式アルミノートパソコンスタンド」を紹介したいと思います。 購入のきっかけや選んだポイントなど、前置きの説明が長くなってしまいましたが、ぜひ最後までご覧くださいね。 EPN「折りたたみ式アルミノートパソコンスタンド」 購入のきっかけ 「ノートパソコンスタンド」種類がありすぎる! ランキング1位から選ぶ? 放熱性も重視する? 滑り止めの位置、小学生には重要? 我が家の条件をクリアした「スタンド」 「EPNノートPCスタンド」DELLとの相性は? iPad・Fire HDなどタブレットとの相性は? …
昨日録画したドラマ#家族募集を4歳息子がいるときに観ていたら・・ 息子が泣き出すし、どんよりとした空気になってしまいました。 ティッシュで涙を拭いていた息子。 ごめん。子どもがいるときに観る内容ではなかったね。 最近、死 ...
娘の足の指に出来たウイルス性イボその後です。当初は、「今回は治り早そうだから、もしかしたら結構早く通院が終わるのでは……?」と希望を抱いていたものの、あれから何度も皮膚科に通い液体窒素で焼かれ続けています。見えないイボとの戦いが終わらない現
ブラキャミって使ってますか? 最近私の周りでも 「ブラはキツイからイヤ。」だったり 「もう面倒くさい。楽なのがいい。」と
休日。 母は家で首都圏模試の結果をじっくり拝見していました。 この合判模試…なかなか内容が丁寧。 今後の勉強においてとても参考になるアドバイスがデータ。 合不合テストと合わせて、夏の勉強の参考にしよう
このブログを始めた6年前。今の時代に珍しく親を悩ますほどの食いしん坊だった当時3歳児のうちの子。クレヨンしんちゃん実写版のほっぺは45度後ろに下がると顔がほぼ見えないほどで(^^;)「なんでみんな俺のほっぺ触るの???ママもだよ!」とプリプリ怒っていたも
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
夕方、買い出しへ何か買う物ある人〜?A:ミスターイトウのチョコチップクッキー 書いてて忘れた事に気付いた…U:花火!!花火かぁ。A子の漢字ドリルのノート買いにダイソー寄るつもりだったから、あったらね〜。少し前から並んでたんですよね。てもちうんち花火セッ
こんにちは、MISTYです。早いもので、日能研に通い始めてから半年が経過しました。何もわからないまま入塾してしまった息子ですが、新しいお友だちと一緒に心から楽しんでいるみたいです。そんな半年を振り返ります! 予習禁止!授業で全部吸収する姿勢を徹底 日能研は予習禁止で、自宅での復習を重視しています。息子もその約束をしっかり守り、予習はしない代わりに「振り返り」「学び直し」は帰宅後か翌日に終わらせるようにしていました。理社と国語は2週間に1回の育成テスト前にちょろっと振り返る程度で、あまりガンガン復習した記憶はありません。ここに時間を割いても、正直あまり点数が変わらないからです💦その時間を、算数の…
「ちゃんとしてるズボラ(自称)」mamiです😆今日は我が家の6月のメインテーマになった次男の食物アレルギーの最終章です。検査結果を聞きに行ってきました。▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ ▼▽ことの始まりは6月4日。朝何気なく食べさせた朝ごはんから。これまでア
子どもが成長すると、小さい頃のように毎週病院通いなんてことも少なくなってホッとします。 「丈夫に育ってくれて良かったなぁ
未来地図の鉄板メニュー、不登校オンライン親の会「miraicafe」を開催しました。久々の平日お昼間の開催です。
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
本日は総合テスト。 いつもは週テストですが、第15回~18回の総合テスト。 しかも、コース別。 なので、このテストでクラス変更はありません。 本日は、朝から花がなめくさった態度をとっていたので、盛大な
虹の写真持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう先週末、ママ友たちとノース方面のビーチへ行った時に撮影した虹。雨が降っていても綺麗…
『発音記号キャラ辞典』レビュー 小学生が夢中に! イラストがかわいい・マンガが面白い 一度キャラで覚えた発音記号は忘れることがない! 音声ダウンロード付き!ノリノリで楽しめる 正誤表をしっかりチェックする必要がある 著者は人気英語学習アプリ「英語物語」の発音部分担当者 『発音記号キャラ辞典』レビュー 小学生が夢中に! 今回は、夫が図書館から借りてきて、小3の息子がすご~く夢中になった『発音記号キャラ辞典』を紹介します。 図書館で借りた本ですが、返却日までず~っと持ち歩いて、暇さえあればこれを読んで楽しんでいました。 イラストがかわいい・マンガが面白い イラストはアニメ系のかわいらしい感じで、キ…
最近折り紙建築の本を買い、すっかり工作熱が高まっている長男(小3)から、 「工作に使うから紙コップちょうだい。」 と言われたので、渡しました。 しばらくするとこんなものができていて、 「紙コップが足りないから、買って。」 と言われたので、翌日100均で買って渡しました。 長男は黙々とホチキスで留めまくり、 翌々日、仕事から帰ると、 球体ができてました(≧∀≦) 夏休みの宿題には大きすぎる! 収納もできない! どうすんだ、これ。笑 長男はずっと作ってみたいと思っていたそうで、とても満足気です。 数百円で工作を楽しめるダイソー様に感謝♡
昨日に引き続き、本日は7月4日に受けた第2回合判模試(首都圏模試)の結果が出ました。 四谷大塚のテストより高めに出るとは聞いていましたが本当でした。 四谷大塚の組分けテストや合不合判定テストでは見る事
昨日は、サピックスの復習テストでした。 帰ってきた長男の開口一番は、 「あれ?お母さん髪切った?」 でした。 はい、切りましたよ。 二週間前にね‼︎( ̄^ ̄)ゞ遅すぎるわ。 そして、復習テストはどうだったのよ⁉︎ その後、長男の好きな子の話になり、バレンタインにチョコがもらえなかったことを思い出しながら、 「勉強はやればやるだけ点数が上がるんだけど、〇〇さんの気持ちはどんなに頑張っても掴めないんだよなー。」 と言ってました。 なんか名言ぽいね!と、褒めておきました。 女の子に気の利いた言葉をかけられない長男にも、いつか素敵な彼女ができるといいな(´-`).。oO ちなみに、次男は切った当日に、…
昨日、朝起きると次女のシーツが血だらけ。先日、ママ友の友人の娘さんが10歳で初潮が来たと言う話しを聞いていたので、まさか?6歳だけど、もう?なんて母ちゃんパニ…
こんにちは!もみの木です。 あっという間に夏休みに入りますね。 娘の学校は読書感想文は任意提出です。 出しても出さなくてもどっちでも良いから気が楽です。 去年(2年生)初めて読書感想文に挑戦したのですが、書いてきた子はク ...
コロナ禍では試験開始何分前に行くのが正解か? 前回は早く着きすぎて建物に入れず 受験票に書いてある通り試験開始15分前に到着したけれど 建物の入り口に長蛇の列!建物に入れない! 試験開始10分前に教室入りで遅刻扱い 試験開始時刻を遅らせることを考えてもいい状況なのに 受験票通りの時刻では遅すぎる 漢検5級までに使った問題集やアプリ 小6範囲が終わって肩の荷が下りた 8級までに使ったアプリと問題集 7級(小4レベル)が転換期~漢検の初の壁?山場? 6級以降使った問題集とアプリ 申し込みは先着順 何級まで受ける? 本人は4級も受ける気に 4級以上の小学生向けのアプリや対策本を探し中 小3の息子は小…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!