試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
カリブ海の楽園 アルーバ Day1
イースター休暇
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
GW不安と憂鬱でモヤモヤする(;´Д`)
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
NYの季節はイマ!?
(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
816『シビル・ウォー アメリカ最後の日』→内戦どころかクルマ旅
久しぶりにヘッドスパ
職場の先輩とアペロ
ニューヨークユダヤ移民の歴史がわかる美術館
松井秀喜さんの野球教室
a steal(超お買い得)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(564)
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
初めてのワンオペ
四谷大塚でお世話になって数年…。 組分けテスト毎に、胃が痛い思いをしてきました。 定期的な習慣になっていた組分けテストがついに終わりました。 寂しいような… とはいえ、合不合判定テストが始まります。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
5学年差姉弟の我が家。(中1&小2) 母は、久々にスーパーセールに参戦し、そのポイント還元率の高さ・お得さに大喜び中です。 最近、長男(小2)がはまっているもの。 毎晩、夕飯後に別腹で食べています。 ひじき
9月に入って、真夏の暑さがすっかり秋の空気を感じるようになってきました。 秋雨前線や台風で、秋の長雨がまた心配ですね。
音が響かないと噂のクッショントランポリンを購入、レビューしました。子供は安全に使えるのか、マンションでも大丈夫か、使い方など、詳しくまとめます。
今回は久々に参戦しているスーパーセール。 先日ひそかに楽天モバイルに変更したりなどもしているので、ポイントも倍々ゲームで今日は14.5倍とか恐ろしいことに^^ この夏、一つサンダルを破棄したので… Tevaのサ
なりたい理想を叶える!思考の片付け習慣アプローチ講座〜自分と家族を変える特別な21日間プログラム〜▷▷9/17.24.10/8 オンライン開催◁◁あなたはこんな風に思った事はないですか?☑︎ 仕事も家庭も両立させて更に自分時間が欲しい!☑︎片づけを習慣化して、理想の人生
私が住む県は緊急事態宣言発令中です。 学校は、オンライン授業。 詳しくはこちら 小3Zoomオンライン授業の便利アイテム5選 習い事はピアノ以外はお休みしています。 もうすっかりおうち時間にも飽きてきている子どもたち・・ ...
始まっていますね、スーパーセール。 今回は20時から、私も参戦! 去年買ったナイトブラがよかったので、買い替え♪ なんと半額で購入できました〜 授乳後の胸に丸みが生き返るホールド感…。脇肉もしっか
Kaien CHO主催企画。「発達障害×お金」第3回は、FPスペシャルとして発達障害当事者であり、ファイナンシャルプランナーの専門家とともにお金にまつわるケースを考えました。
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 楽天スーパーセール、はじまりましたね!! ここ最近のマラソンはスルーしていたわたしですが… (夫がペイペイのほうが安いと言って、全部ペイペイで買っちゃうんですよね。つまらん(  ̄- ̄)←) だがしかし!!スーパーセール時のポイント還元はなかなかにでかいのだよ!!! みーちゃん秋服に、無印もろもろ、買いたいものもたくさん溜まってきたので、久々にお買い物記録いきたいと思いますーv(=∩_∩=) 楽天スーパーセール(2021.09)お買い物記録 ベルメゾンでみーちゃん秋ロンパース ofukuro離乳食 無印良品もスーパーセールでまとめ買い インクカートリッジ シ…
● 重陽の節句のテーブルコーディネート 3 まだ続きます、重陽のテーブルコーディネート。 別名、菊の節句とも呼ばれているのでコーディネートも自…
“みかん”が機能性表示食品になっているの、知っていますか?みかんは、ビタミンCが豊富で良い、だけじゃないんです!大人の女性はもちろん、子供の骨の成長にも一役かいそうなスーパー食材だったようです!!!
ご無沙汰してしまいました。 次女の小学校の分散投稿(1日おき)が始まったり、 長女は次の治療まで一時退院しているのに外来では行かないとで病院に行ったり、とイレギュラーな感じで自分の生活リズムがうま
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
長男は本気で忍者になりたいと思っています。 忍者の跳躍術修行(ジャンプ力をきたえる)に必要だから、と、去年サンタクロースに『麻の種』をお願いしました。 その時の記事はこちら↓ 跳躍術修行とは… 成長の早い麻を植えて、毎日飛び越える。 麻の成長に合わせてジャンプ力も伸びる。 しかし、ご存知のとおり、麻の種は発芽すると逮捕されちゃいますので、代わりに、サンタクロースから『ケナフの種』が届きました。 ケナフは、葉が麻に似ていて、成長も麻と同じくらい早いそうです。 麻の種は日本では育てられないよ、というサンタクロースからのお手紙付きで届きました(^_-) 長男は「これを植えて、毎日飛び越えれば、忍者み…
娘は、年長の冬~小4の春まで空手を習っていました。 人前に出るのが苦手な内弁慶なタイプだけど、 「やる!」と決めたことは
5学年差姉弟の我が家。 2学期が始まり、中1長女と小2長男は通常通り登校中。 しかし、第5波の最中ということもあり近隣の学校の陽性者メールがどんどん回ってきます…。 本当に明日は我が身。 自分たちが罹ることも
共働き、子育て、そんな状況でも、やっぱりペットを迎えたい、そんな時ありますよね? 共働き子育て家庭でのペット歴7年+2?年の体験談からオススメのペットを紹介していきます。
休日くらいゆっくり寝ていたい とくに予定ないから、のんびり過ごしてもいいよね あれ?気付いたらもう夕方?! 今日はな~ん
コロナのせいで、学校行事が中止やら延期やら時短やらそんなんばかり。 コロナが流行し始めた頃はその度にショックで悔しい思いをしてたのに、 最近は、やっぱり中止かぁ、そやろね。って感じで。
ハラハラドキドキの2学期が始まりました。 しばらくは登校と、支給されたタブレットを使った家庭学習を交互に繰り返して過ごします。 お盆休みから出不精になっていた花さんは、最初は渋っていたものの、久しぶり
ご訪問ありがとうございます。 感染者ピークの真っ只中、夏休みのお出かけに直前まで悩みながらも 「箱根1泊旅行」してきました。 [ 8月下旬の平日 訪問先] 箱根パターゴルフ、フォレストアドベンチャー箱根 箱根湯本ホテル 箱根神社、箱根関所 子供のリク…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
【カメラの設定F値とは?】初心者でも簡単にプロっぽい写真が撮れる方法!
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
日本上映5/16から、支離滅裂映画だけどアカデミー作品賞候補にもなった ”サブスタンス”
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
【春の定番、桜を綺麗に撮るには!?】初心者でも簡単にキレイに撮るコツ!
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
いつもいつも母を悩ませる娘のモチベーション問題。あの手この手でやる気をださせようと策を練ってきましたがまーーー!持続した試しがありません。そんな我が家のダラケキングですが小さい頃から唯一続いてるモチベーションアップ法がありましてこないだコメントで質問頂い
9月が始まりましたね。こちらは肌寒いスタートとなりました。昨日一昨日と宿題提出・タブレット持ち帰りの分散登校を経て、今日からオンライン学習が始まります。うちの小学校は、時間割りは来ていて朝の会とお昼の振り返りの会はみんなでオンライン(先生のお話?)それ以外は
夏休みも終わって、また通常通りの日々が戻ってきました。 前にも書きましたが、夏休み後半は車で追突されるという事故があり 13年乗った愛着のある車と突然のお別れ。。涙 ちょうど買い替え検討していたとは
全国ビジネスホテルチェーンの東横インは、小学生以下の子供が添い寝無料です。 日本へ里帰り帰省時の空港前泊/後泊、家族での国内旅行、単身での日本出張など、東横インのヘビーユーザーが東横インをお得に利用する攻略法・メリット・ポイントなどを紹介します。
日本一時帰国で日本国内旅行を家族連れでする場合、いかに宿泊費を安く手配するか。そこで小学生以下の子供達が添い寝無料だと本当に助かります。日本訪問時にコンフォートホテルを2ヵ所利用し、小学生以下添い寝無料・朝食無料でしたのでレビューします。
コロナ感染者が一気に増えてきて、娘の公立小学校ではオンライン授業を2週間行うことになりました。 親の私がそわそわして、不安でした。 見ていってください。 1学期からタブレット(キーボードつき)が一人一台、使えるようになり ...
緊急事態宣言で休校が続く中、共働きの我が家の長男(小3)は、毎日学童にドリルを持参して通っています。 学童に通う子どもたちが、各々でドリルを持参するので… 難しめのドリルを持っていくと「カッコつけてる」と言われ、易しめのドリルを持っていくと「バカなの?」と言われたりするようです。 長男と相談して、ドリルの難易度を指摘された時に、難易度うんぬんではなく、「おもしろい問題が載ってるんだよー」と言えるようなドリルを買おうと決めました。 些細なことですが、長男にとっては、この気持ちの整理がとても大事だったりします。 で、買った市販問題集はこちら↓ 覚え書きとして記します。 ①『きらめき算数脳3・4年生…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
今年は塾選びの年。あーでもない、こーでもないと我が子のためにとせっせと考えを巡らせます。子どもからしたら「どーでもいいわ!」と思われているかも知れませんが、ありがた迷惑であろうと母は真剣です。ですが、ようやく!決まりました!我が家が決め手としたポイントは
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。今日は、全然観てないディズニープリンセスに興味がわいた、動画に感動して泣いた、の独り言のお話です。私はもともとディズニープリンセスはそんなに好きではなくて、プリンセスの映画なら、私が小さいころみた白雪姫
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。関東は雨の影響もあり先週は涼しくて秋みたいだったのに、また今週から夏に舞い戻り。そりゃそうです、まだ8月ですものね、、娘は寝入りや夜中にも大量に寝汗をかくし、クーラーも風邪が心配だし、暑い
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。娘は絶賛プリンセス・おひめさまブーム。きらきらアクセサリも好きだし、ドレスもあこがれ。今日は、3歳4歳5歳の女の子におすすめな絵本の紹介です。定番 ディズニープリンセスの絵本これはいろい
小学校1年生の娘、歯磨きがめちゃくちゃ雑。永久歯が生えて来ているのに、これは見て見ぬふりは出来ず夜だけ歯磨きの仕上げをヘルプ。膝の上に頭を置かせて、歯を磨いて…
ご訪問ありがとうございます。 秋は夕方から冷えてきますから、ちょっと厚地のカーディガンを持ってると安心ですね。 プチプラ子供服「pairmanon」はオシャレな子供服がいっぱい! カーディガンで検索してみるとこんな感じでした こちらのおスス…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
5学年差姉弟の我が家。 何かと忙しい中1長女と夏休みをマイペースに満喫する小2長男。 早々と夏休みの宿題を終え、自由時間がいっぱいの長男。 日々、昆虫採集にいそしみますが… カマキリ先生のものすごい図鑑も
5学年差姉弟の我が家。 公立中1年の長女と公立小2年の長男がおります。 先日、ブロガーさんが紹介されてた村上綾一さんの本を借りてきました。 長女が低学年のうちはちょこちょこ読んでいた教育本も、2人目育児と
5学年差姉弟の我が家。 公立中1年の長女と公立小2年の長男。 第5波が猛威をふるっていますが、新学期が始まりましたね。 先日、ブロガーさんが読んでいらした本を読んでから(こちらのブログに詳細あり→ 『自分から
直前まで悩んでいた自主休校。 悩んだ末に、登校する事になりました。 先が見えない不安。 まさか、受験年にこんな状態になるなんて誰が予測できたでしょうか!? そして、本日。 始業式。 クラスを半分に分け
今朝学校に行く前に娘が、 「グループ発表あるから、嫌だなぁ~」 と言っていました。 3人グループで、男子2人女子1人(娘
恐竜図鑑といっても、普通の情報がぎっしり詰まった図鑑タイプのものから遊びながら学べるもの、幼児向けのものまで多くあります。 我が家の息子の恐竜好きは家族だけでなく親戚一同まで知れ渡っているだけあって、プレゼントとしてもいただくこともあり、オススメの恐竜図鑑を紹介していきたいと思います。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!