試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
20250209ファンタジーキッズリゾート海老名
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
2025年日本国際博覧会記念貨幣と大阪・関西万博のお話
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
[34週早産児] 生後11カ月の成長と悩み
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
いちごの根元と、これから始まる家族の物語
昨日のことを書いておきます。 横浜のUmiのいえで「チクチクお茶会」で 背守り刺繍をチクチクする場を開いていらっしゃる ぼうだあきこさんと、お会いしました✨✨ http://uminoie.org ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」 | Coubic ご予約の前に、必ず以下のリンクをご覧ください。 「サロンご来場の皆様へのお願い」http://uminoie.org/no coubic.com どのように、背守りのワークショップを開かれていらっしゃるのか 直接お聞きすることができて、 実際に縫ってみて、 とても楽し
マンガに続き、テレビも自主(?)規制になりました。 ついつい夢中になって、勉強への切り替えができなくなってしまいますから。 まだ小学生。 おもしろいテレビがあれば観たいでしょう。 大人のようにスパッと
はじめて受けた四谷大塚志望校判定テストの結果です。志望校判定テストの基本情報、テスト対策にやってよかったこと、やらずに失敗したことなどを詳しくまとめました。
こんにちは、chomoです。 しばらく子供の喘息や、私もワクチンの副反応で 寝込む日々が続いていましたが平常運転に戻り
刺繍をしていると、 材料をいろいろ揃えたり、 出来上がったものや、 制作途中のものはそのまま置いておくので なんか片付かない😅 もともと片付けが、苦手なのでやばい状態に。 でも、なんで私は片付けが苦手なのかな〜と考えていて 小さな頃のことを思い出した。 私は折り紙を折るのが、とっても好きで、 家にあったいろいろな鶴の折り方が載ってる本の 折り方に挑戦して毎日毎日いくつも作った。 1枚の折り紙から、鶴が繋がって4羽いる形は今でも覚えている。 速攻で折ったから真ん中がギタギタ〜。 で、一生懸命折ったから、捨てるのは嫌だった。 でも、いっぱい
娘は生後2ヶ月を過ぎた辺りから後頭部(右側)が平らになってしまいました。原因特定のために脳神経外科でCT検査を受けたところ、結果は「頭位性斜頭蓋」。いわゆる"向きグセ"により頭の片側がへこんでしまった状態です。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
大量生産ではなく、ワクワクを形に変える、等身大のお仕事作り講座 「わたしたちの月3万円ビジネスin伊奈町」の 地域でお披露目、実践市の日が近づいてまいりました。 Instagramでも、紹介されています! 私の紹介文 子どものお守り 『背守り紡ぎ屋』 江戸時代からお母さんが祈りを込めて産着に縫った 「背守り」を復活。 色とりどりの模様を刺繍した刺繍小物を販売します。 となっております。 背守りは江戸時代からではなく、もっと古い時代からあったようです。 あと、復活っていうのも、私が復活させた訳ではないので めちゃくちゃ恐縮しております。
メディアでの政治のニュースは、もっぱら総裁選で持ちきりですね。 さすがのテレビも、無視するわけにはいかない様子。遠慮がちに、野党の話題を無理やり入れようとするけど、はっきり言ってお呼びじゃない。何しろ、次の国家の代表を決める、大事な選挙なわけですから。ただの総裁選ではありません。今、国際的な岐路に立ち、日本の命運を分けるかもしれない、重要な選挙でもあります。 私も、それほど政治に詳しいわけではありませんが、その結果が私たちの暮らしに直接反映するわけで、無関心ではいられません。先日まで、4日間に渡り、自民党主催で、ネットでの政策討論会が開催され、youtubeで一部視聴しました。国民がじかに総裁…
夫と私はすでに新型コロナワクチン2回目の接種が終わり、 ↓ ↓ ↓先日土曜日の午後に、息子(中3)の新型コロナワクチン2回目の接種を受けてきました。息子の副反応は?【接種当日】接種後から就寝までとくに症状なし。
最近、おうち時間が長くなったことですっかり運動不足に。運動しないとな〜と思いつつヨガマットはあるけどマットを敷いてYouTubeでヨガ動画をつけるのすら面倒に感じるダメダメな私・・・( ̄∇ ̄;)とにかく隙間時間に手軽にできるものじゃないと絶対続かない
あつ森の影響から虫や魚の名前をたくさん覚えた娘。虫にどんどん興味が出てきて (実際虫を見ると怖がりますが^^;)虫の図鑑が欲しいと言うので本屋さんで虫の図鑑を買いました。⚫︎図鑑のサイズが大きすぎると絵や写真も 大きくてなんか怖いから ち
3ビズ15期生の仲間の中には ハンドメイドでいろいろ作るのが大好きなメンバーもいます。 マスクを作ってもらい、そこに背守りを刺繍しました! 菱の紋様は、縄文土器にも見られますが、 植物の菱は、繁殖力が強く、実は栄養価も高いので、 「無病息災」の意味が込められています。 ひと針ひと針願いを込めながら、刺繍致しました。 にほんブログ村 https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11113448
子育てに正解はないけど不正解はあると思う。だいぶ成長してしまった4人の子どもたち。娘(中学生)に「もう そーゆーの読んでも遅くない?」って突っ込まれるとわかってて、また手に取ってしまった(・∀-`;) 匿名掲示板2ちゃんねるの設立者・元管理
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタ。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
一体この先何回治療すればいいのか、一向に収まってくれない水いぼとの闘いはなかなかのハードモード。気が付かないうちにどんどん新しい水いぼができてしまう。薬を塗るたびに、着替えるたびに、風呂に入るたびに息子の全身至る所にあるかさぶたを見て落ち込む母なのでした。ほんともっと早く病院へ連れて行ってあげればよかったなぁ…ごめんね
夏休み中、床の汚れが蓄積して黒ずみがあまりに酷く。。。( ̄∇ ̄;)9月は床掃除月間!!と自分で決めて少しずつ床掃除進めてます。今回は子ども部屋です!!もともと子ども部屋には あまり家具やモノを置いてないので
久しぶりに無印良品の店舗へ行ってきました^^買う物をリストアップして必要なモノだけサクッとと買い物して帰りました。今月はお誕生日だったのでお誕生日特典がもらえるのも嬉しい~♪無印のお誕生日特典についてはこちらから ↓
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
一体この先何回治療すればいいのか、一向に収まってくれない水いぼとの闘いはなかなかのハードモード。気が付かないうちにどんどん新しい水いぼができてしまう。薬を塗るたびに、着替えるたびに、風呂に入るたびに息子の全身至る所にあるかさぶたを見て落ち込む母なのでした。ほんともっと早く病院へ連れて行ってあげればよかったなぁ…ごめんね
上下に移動するあの箱…そう、エレベーター。息子はエレベーターの虜となり、毎日のように乗りたがりました。アンパンマンでもなくトミカでもなく、何よりエレベーターが好き。一生このままエレベーター愛を貫き通すのかと思いきや、激しいこだわりの時期にも終わりは来ました。あの時全力で付き合ってあげて良かった、母ちゃん悔いなし。
ペアの背守りの図案を縫って 遊べるものができないかな〜と 試行錯誤中。 あれこれ考える時が 楽しい時です。 にほんブログ村 https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11113448
中学受験低学年、算数の家庭学習でもっとやっておけばよかった!と思うことをまとめました。やって効果があった安浪京子先生の劇的に計算スピードが上がる方法も紹介しています。
前回に続いて廊下の床を拭き掃除しました^^使った洗剤はこの二つ ↓ ↓ ↓ホコリが積もってた廊下の巾木も拭き掃除でスッキリ!!床掃除のついでにスイッチ、コンセント周りも拭いて〜
我が家で使ってみて良かったと思うモノ 長々と続いたこのシリーズも今回で最後にしておきます。 オススメ①ジョイントマット オススメ②③液晶保護パネル・テレビスタンド オススメ④繰り返し結束バンド 戸棚の中って大事なもの、触って欲しくないもの、細々したもの、たくさん入ってますよね。 子供はそういうところは興味津々で開けたくなります。見たことないものいっぱいですしね!そりゃー目もキラキラします。 まぁ戸
わたしたちの月3万円ビジネス。 伊奈町で開かれ、私達は15期生になります。 11人の仲間で、ドリームマップを作ることから始まって 私も、これをやるのか、それともあっちか、 いろいろ迷った時も、話を聞いてくれるメンバーがいて。 アイデアもみんなで出し合って。 それぞれ形ができあがりました。 最終日は、伊奈町で、小さなShopがオープンします。 チラシもできました。 3ビズにご興味持たれた方。 背守りが気になった方。 伊奈町の公園でマルシェしますので、お立ち寄りください。 屋外でのマルシェとなります。 感染予防対策を取り、私達も体調管理をしっかりして マス
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
娘の登下校の付き添いで歩いているとキンモクセイの香りがマスク越しにふわっと。リビングに差し込む日差しも柔らかく秋の気配を感じます。ようやく涼しくなってきたので床掃除を始めました^^おうち時間が長かっ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
第3回合不合判定テストの結果が出ました。 さすがに入試本番が近いことからも、結果が出るまでのハラハラドキドキ感が半端ない。 今回の結果(女子)は以下↓ 4教科(500点) 受験者数:6,646名 平均
いつも楽しいアイデアで、 漢字を覚える四コマ漫画を描いていらっしゃる Sun-Sunny-D01。 父という字の四コマ漫画をリクエストさせていただきました。 めっちゃイメージわきやすい‼️ 楽しく覚えられますね。 このリクエストさせていただいたのは、 時々、学習を一緒にしているお子さんが、 父という字をうまく書けなかったから。 何か、こうやって、こう書くよってイメージしやすい 言葉で伝えられたら、覚えやすいし、 書くときも整いやすいかな、と思って 思い切ってSun-Sunny-D01さんにコメント欄でお願いしてみました。 本当に、楽しくためになる四コマ漫画を あり
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)久しぶりに、ブログを書いてみました👍あっという間に夏休みも終わり、2021年も9月に...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
Today, my daughter was writing a letter in English to the popular VTuber Gawr Gura.(今日、娘さまは人気Vチューバーの “がうる・ぐら” ちゃんに英語で手紙を
今年、色んな虫に興味を持ち始めた我が家の息子(5歳&4歳)たち。その息子のママは虫が大の苦手!苦手なもの=虫!! そんな母ちゃん、少しずつでも虫への苦手意識を克服したい!と、微々たるものながらこの夏成長しました。その内容と、子どもたちが最近お気に入りのおすすめ虫図鑑やおもちゃをご紹介させて頂きます。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!