試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
こんばんは! 成長過程の男の子と関わっていてこんな経験をしたことはありますか?・いきなり拳で寸止めされる・腕力の強さをアピールしてくる・身体能力の高さを見せつ…
先日の組分けテストで配られた、父母会の動画閲覧URLと資料。 仕事終わりにポチッと視聴しました。 内容は、9月からの学習と高速基礎マスターにある「志望校別単元ジャンル演習」について。 まず、9月以降の
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
てっきりあせもかと思って放置してしまった次男の腕のポツポツ…。軽い気持ちで受診したらなんと水いぼ!しかもその治療法は液体窒素で凍結させるという何とも痛々しいもの。世の中には麻酔シールを貼ったり、ピンセットで水いぼを摘み取るなど色んな治療法があるのみたいなのですが、次男のかかりつけの病院ではその治療法のみでした。
長男(高3)がコロナワクチン接種した経過です。 長男は、持病(基礎疾患)はなし。 ですが、幼少期には食物と動物アレルギー
天気予報は雨でしたがとりあえず弁当仕込んで車で10分のリゾートへ貸し切りのプールサイドで各自好き〜に弁当タイム今日もシャボン玉マシーンは大活躍さすがに白良浜も…
おもちゃの月額定額制レンタルサービスいわゆる【おもちゃのサブスク】の仕組みや選び方についてまとめました!初めて知った方や興味があって検討している方は是非参考にしてみてください!
産前・産後の時期は何かと生活が不安定になって夫婦喧嘩が多くなる時期です!でも、夫がちょっとすべき行動をするだけでもとても夫婦関係が良くなることを自分の体験から発見しましたので、皆さんにもお知らせしようと思います!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
昨日は最後の組分けテストでした。 6年生は志望校判定はなし。 合不合判定テストだけとなります。 花さん、今回の組分けテストでは目標偏差値を設定してチャレンジ。 就寝前には暗記物や読書に勤しむなど、前向
夏休みが明けて2学期が始まり娘も元気に小学校に通っています!最近は朝の髪型と下校のときの髪型が全然違う?!ということが多くて学校でお友達が髪を結んでくれるそうです♪ この髪型もお友達が結んでくれました〜^^休
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
昨日9月4日、夕方Instagramを見てたら Cの文字を二重線で消してる画像が入ってきて、 なんじゃこりゃと思ったら、こんなプロジェクトが! 【09月04日17:00投稿スタート!】 deleteC大作戦2021 みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト www.delete-c.com 参加企業の商品ラベルなどの「C」を二重線などで消して SNSに投稿すると、がん治療の研究に寄付されるというもの。 詳しくは是非、サイトをご覧ください。 これ、なぜCなのか。 最初、どーゆうこと?と思いました。 商品の写真がSNSにどんどん
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
9月に入り一気に涼しくなりましたね。暑さでヘトヘトしてましたが夏も終わりかと思うと少し寂しく感じます。子どもたちも2学期が始まり私も娘の登下校の付き添いが始まりました。最近の感染状況など不安なこともありますが、手洗い、うがい
風呂釜掃除をしましたー。前回はいつだったかな〜とブログを見たら3ヶ月前でした。 ↓ ↓ ↓お風呂掃除はこんな風にざっくり献立を立てて掃除しています^^ ↓ ↓ ↓お風呂の椅子、スポンジと洗剤で洗って
こんにちは @MIKS+home です!忙しくて過去最高更新止まってました。でも久しぶりにリハビリがてら家ネタ。おこもり時間が長引いているので、見て見ぬ振りして放置してたレンジフードを数年ぶりに掃除したレポ。
今日も朝から暑いですねー。週末もベランダプールしました^^今年の夏、買って大活躍だったモノNo.1は間違いなくビニールプールです!!ビニールプールは、楽天で購入しました。私が購入したショップではすでに
キッチンタイマーはもうずっと無印のダイヤル式キッチンタイマーを愛用してます。ダイヤル式で使いやすいのと優しいアラーム音がお気に入り♪無印のダイヤル式キッチンタイマーを使って5年ほど経ちますが最近「STRT」「STOP
早いもので夏休みもあとわずかですね。夏休み中に大活躍してくれた食洗機の庫内を掃除しました。わが家の食洗機はパナソニック製なので今回はパナソニック純正の食洗機庫内クリーナーを使ってみました。Amazonで購入しました。
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
教師の体罰はOK
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
夏の夜空に不思議な光!と夫に突然怒られた話
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
夏休みラストスパート?
♡ 11歳2ヶ月 ~ 始業式 ~ ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
久々のクラス懇親会で言われたこと
息子、人生初!の野球観戦
今年の夏は、娘と一緒に図書館にたくさん通って本を借りてます。ちなみにこの日借りた本は〜娘は、「バムとケロのもりのこや」私は、「今日もストウブで絶品レシピ」ほんと料理が苦手で…毎日のご飯作りに行き詰まり( ̄∇ ̄;)
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
夫目線のコロナ禍における妊娠生活・出産・子育ての経験談&グチです!どうしようもないことですが、それなりに大変でした!共感いただける方や、これから出産する方の参考になればと思います!
直前まで悩んでいた自主休校。 悩んだ末に、登校する事になりました。 先が見えない不安。 まさか、受験年にこんな状態になるなんて誰が予測できたでしょうか!? そして、本日。 始業式。 クラスを半分に分け
日本一時帰国で日本国内旅行を家族連れでする場合、いかに宿泊費を安く手配するか。そこで小学生以下の子供達が添い寝無料だと本当に助かります。日本訪問時にコンフォートホテルを2ヵ所利用し、小学生以下添い寝無料・朝食無料でしたのでレビューします。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!