試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
鹿でした
万博 念願のアメリカ館で初体験したこと
今日のイチコ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
地雷系カップルとは名ばかりの
ディズニーのメリー買ったよ
今日のイチコ
【無料ぬりえ】夏の夜を彩る花火のぬりえ|浴衣カップルと打ち上げ花火【大人も子どもも楽しめる】
【無料DL】風鈴の涼やかな音が響く神社の参道ぬりえ|夏の風景イラストで涼を感じよう
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
【無料】夏祭りのぬりえ|神社と浴衣の子どもたちの風景|大人の塗り絵素材
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
見てるだけ
子供って「これ秘密だよ」と言っておいても、内緒にしておくことが出来ずについ喋ってしまいますよね。まだまだサプライズなんて出来ないと思っていたのですが、先日の散歩中の会話で娘の成長を感じられましたので紹介します。
小学校1年生になった次女。 下校指導の期間も終わって、子供達だけでの下校がはじまりました。 まだ心配なので、下校メール(学校でランドセルにチップを入れていて、何時何分にどこの門から登校したとか
こんにちは、せーじんです。 千葉県柏市にある、手賀の丘公園に行ってきました! 入場無料!駐車場無料! なのに・・・ 森の中に点在するアスレチックが、とっても素敵な公園でした。 すっごい楽しかった〜 また明日も行く! 明日はちょっとなあ 今日は、この手賀の丘公園を紹介しましょう! なぜ手賀の丘公園に行ったかというと・・・ 埼玉に住むせーじんが、なぜ千葉県柏市に行ったかというと、こんな素敵なイベントがあったから。 13:00から15:30まで、手賀の丘公園の虫やカエルと触れ合い、充実した時間を過ごしました。 絶対またいきたいぜ! 参加費100円!子どもたち大喜びの手賀の丘探検隊については、こちらの
こんにちは。昨日の早朝から降ってた雨は登園時間には止んでいたので自転車でGO! 車で登園すると思ってた姫はブーイングだったけど(笑)帰りは少し早めに姫を自...
お子さんをお持ちのすてきブロガーさんたちの記事を読むと 「小さいころからお片付けをおしえたので、今ではお片付け上手です」とか 「仕組みを工夫したとたん、片付けができるようになりました」とか 素敵
四谷大塚のCコースとBコースの違い(授業内容、進度、宿題、週テスト平均点など)をまとめました。コース変更後の解説動画表示のされ方についても書いています。
救急車が救急車ではなくなっている 受け入れ先が見つからない 救急車を呼んでも搬送されない 緊急事態宣言に備え、オンライン授業の準備をしていた 先生・子ども・保護者も心づもりしていた 事態は深刻・在宅のきっかけに 登校・在宅オンライン授業の選択を 体制は変化する 授業時間短縮?準備が整ったらオンラインも活用?情報が次々と 変化に対応する力がつく 現時点での発表 昼だけ登校してプリント学習と給食・オンライン授業は自宅で 朝から登校・自宅オンライン学習のみ選択可能 救急車が救急車ではなくなっている 受け入れ先が見つからない 大阪で医療がひっ迫しているニュースはどなたもご存知かと思いますが、NHKのニ…
こんにちは。 さとみです。 週末の人混みを避けて 平日お買い物に行く事がよくあります。 田舎に住んでいるといえども コロナ感染予防対策はしっかりとします。 そして、そんな時は出かける前に 洗濯機を回して行きます。。。 が、我が家の洗濯機、止まるんです。 壊れているわけではなく 注水に時間がかかりすぎて エラーになって止まるんです。 水圧が弱いから 注水に時間がかかりすぎて エラーになる。。。 在宅中なら 再度スタートボタンを押せばイイのですが 朝、子どもを保育園に送る前にスタートし 帰って来ると止まっている。 その後、買い物に出かけて 帰って来ると止まっている。 なので終了まで、時間がかかる。…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年のGWもおうちで過ごすことが余儀なくされる方も少なくないかと思います。でも、プラスの発想で考えると。こんなにも家族揃って、こんなにもゆっくりと、こんなにも一緒に過ごせる時間、って…そうは、ないですよね
4月から2人とも小学生になった我が家。6時半に目覚まし時計が鳴ります。進研ゼミのコラショが2人。年度によってデザインや機能が微妙に違います。時計がちょこっとズレているので、A子のコラショが鳴った5秒後くらいにU介のコラショがピピピピ…賑やか(笑)A子は4年生。早起き
食べるお絵かきアートとして巨大クッキー(でかクッキー)をキャンバスにチョコペンで自由にお絵かきをしてみました♪♪作り方もとっても簡単なので子どもとおうち時間に是非!お絵描き好きな子どもは喜ぶかも❤︎
ぱんだちゃんのマヤ暦モニターを受けた方からご感想をいただきました。ちょっとだけ家族にやさしくなれた?かもしれない。ママたちの生の感想です
金曜日の夜! いつもの様に、仲良し「家族」メンバーと 遊ぶ予定のJ君。 この日、車を出すのはJ君なので、まず1人を ひろってから、次の子を迎えに行きます。 K君の家の近くに着くと、K君が来るまでの間 車のエンジンを切って […]
この春から小学生の次女。 初日から壊してきました。 移動ポケットのクリップがユルユルで閉まりません。 まだクリップを使うのは難しくて力任せにしたら、壊れたらしい。 まだ新
洗剤やシャンプーなどの詰め替えボトルを白で揃えると、今度は洗顔フォームやトリートメントのチューブの色が目立って見えます。全部白くしたいと思いながら、数年越しに実現できたので画像とともにご紹介~。お風呂は日頃から誰かに見られる・見せる場所では
先週金曜日、下校時にお迎えに行った時に、発達くんが言いました。「もうお迎えはいらないよ!」・・・え、マジで? 早くね?まだ小学校始まって2週間経ってないんですけど。 私の予想は外れましたかね・・・。 adhd-asd.hatenablog.jp とりあえず、その日の帰り道に発達くんと『少しずつ迎えに行く場所をおうちに近くしていこうか』という相談をしながら帰宅しました。道はちゃんと覚えているので迷子になることはないと思うのですが、不注意によるケガ・事故、そして人見知りをしなさすぎる問題が心配のタネでした。夫くんにも相談すると「さすがにまだ無理じゃない?隠れて後をつけたら?(笑)」いや~、それも無…
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
こんにちは、せーじんです。 また業務スーパーで、すごい調味料を見つけてしまいましたよ。 これ! 花椒辣醤! あの、なんとお読みすれば・・・ あ、そうですね。すいません。 ファージャオラージャン と読みますよ。 花椒辣醤(ファージャオラージャン)ってどんな味? 名前だけじゃ、ぜーんぜん味がわかんないね。どんな味? こんな味だったよ せーじんの感じた花椒辣醤(ファージャオラージャン) 山椒の風味とひまわり油の風味が合わさって、すごい旨味を感じました 辛そうに見えますが、案外辛くありません とは言っても、子どもには食べさせない方がいいですね へー、意外に辛くないんだね そう、すっごい意外だけどね だ
こんにちは。昨日の天気予報で「雨の心配は無いでしょう」とラジオで聞いたような気がしたのに。。。夕方から雨💦しかも自転車にカバーをし忘れてビ...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はかかりつけ医への、定期通院の日でした。私と娘、一緒にお世話になっています。身長を娘は測ってもらったのですが、なんと150センチを超えていました…最近、購入したスニーカーももう24センチでした…。先日のこ
こんばんは👩🏻 今回は写真が多めです📷 色々なスライムを手作りして、シルバニアファミリーのミニチュアグラスにジュースを入れましたよ🍹 「このジュースを飲みたいでちゅ🍹💛」 「あなたは、まだミルクよ🍼」 美味しそうなカラフルジュースを前にしても飲むことが出来ないなんて可哀そうなことをしましたね💧 スライムの色付けは、色々な方法がありますが、 我が家は初めから水性ペンオンリー💛 弾くものに色を塗って、スライムを乗せてペタペタ混ぜ混ぜするだけなんです!! この量で、この価格!私が欲しい✨ 国内発送【期間限定】AGPTEK 筆ペン 水彩毛筆 太細両端筆頭 彩 100セット 水性ペン カラーペン 収納ケ…
こんにちは。 さとみです。 パパのダイエット。 まだやってます(笑) 先週は、いろいろあったので 5週間経過の様子は 記事としてありませんが 体重測定はしております。 先週金曜日の朝の段階で 62,5キロでした! そして今朝の段階で 62,3キロ!! 4月1日から1週間ごとの記録を並べると〜 62,2キロ。 62,8キロ。 62,5キロ。 62,3キロ。 と推移しています。 運動をせず 体重を落とす限界が来たのでしょうか? 62キロからは落ちませんね。。。 まあ、いろいろあった間の夜ご飯が ダイエットには禁物のカレーライス。 ほっともっと(Hotto Motto)のお弁当など。 やっぱり炭水化…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 モノは使うためにあるのだし、使わなければ価値がないモノになってしまいます。 お子様はあっという間に大きくなるから…
おはようございます、妻です前回、新築時にピアノを置くことが決まっていたにもかかわらず見抜けなかった失敗点2つをご紹介しましたそのうちの1つピアノ用照明を備え付けにしなかったことをとっても悔やんでいたのですが子どもがピアノを習い始めて4年目ついに「コレがいい
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
タオルもシーツも枕カバーも最低限の数量だけで暮らす…のは理想だけど、現実には難しいのが共働き家庭。何日使ったら洗う?洗い替えは何枚持ってる?厳選したシーツを1枚だけ所有するというミニマリスト的な生活をしてみたいけれど、「起床後に洗濯し、乾い
妊活〜気持ちいい出産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 出産や帝王切開に痛みはつきもの。この痛みをコントロールできたらいいと思いません?そん…
本のタイトル・作者 ママも子どももイライラしない 親子でできるアンガーマネジメント [ 小尻 美奈 ] 本の目次・あらすじ 第1章 ママがイライラするのは当たり前 ・「ほめるママ」のプレッシャーは捨てて
幼くて勉強にやる気がなかった小学生の娘が、親に言われなくても自分から毎日2時間~3時間自宅学習するようになりました。娘のやる気と勉強時間を増やした方法をご紹介します。
これで安心! 小児科専門医による子どもの発熱時の対応方法、解熱剤の正しい使い方 という動画を作成しました。 ↓動画は下記よりご視聴ください。 www.youtube.com 今回は子どもの発熱時の対応に関して説明させてもらいました。 子どもは発熱すると40度を超えることも多いですし、心配になることも多いと思います。 子どもが発熱時には何をすればよいのか? 何に気を付ければよいのか? 解熱剤はどのように使えばよいのか? 分からないことも多いと思います。そのようなご家族の助けに少しでもなればよいと思い、動画を作成しました。 私の自己紹介はこちら↓ www.youtube.com 小児科医として、病…
こんにちは。昨日は職場の方のお子さんの入学式でお休みだったので私が出勤日でした! ちょうど4月1日に私も休ませてもらったので逆に恩返しじゃないけど…出勤で...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 対面…
こんにちは。 さとみです。 我が賃貸宅から ほんの少しだけ見えている桜。 先週から風が強く 今週末まで桜を楽しめるか 心配になってきました。 なので今朝、子どもを保育園に送ってから ちょっとだけ一人で撮影してきました。 誰もいない公園。 ゲートボールを楽しんでいる方々はいました。 ランチタイムですね! 全国的にお天気も良いでしょうから 花を愛でながらのひと時を お楽しみくださいませ。 にほんブログ村
こんにちは。次男の小学校生活が始まってちょうど二週間が経過。緊張や生活リズムの変化もあってか、先週は疲労感が強く表れていたけれど今週に入ってから急に頑張るぞスイッチが入りました。少しずつ慣れてきたのかな?⭐︎ほっ◆次男のサポートブック *「通級用の連絡帳」
高学年の理科は難しい! 天体の部分でつまずく 参考書を買おう! 定番の中学受験用の参考書をチェック 「小学理科か・ん・ぺ・き教科書『新しい教養のための理科 応用編』Ⅰ・Ⅱ」に感動! 「小学生の理科」の範囲を超えている! 図鑑のような内容!イラストや写真が鮮やか!眺めているだけ楽しい! 文章でしっかり説明されている 対話から始まるから小さな子も自然に理科の世界へ 図や写真と文章のバランスがいい! つまづいた天体の部分もこれでスッキリ 難しい内容もわかりやすい!低学年からじっくりと時間をかけて読むのがおすすめ 高学年の理科は難しい! 天体の部分でつまずく 子どもに「ここがわかりにくい」と言われて、…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
私の誕生日をお祝いしてもらいました。 子供達と旦那さんが買ってきてくれたおっきなケーキ。 安定のシャトレーゼ。美味しかったです。 お姉ちゃん達からお手紙やプレゼント。
クローゼットをスッキリさせて、無駄買い防止!でもトレンドは押さえておきたい。そんな方へ、整理収納アドバイザーからのメッセージです。クローゼットは満タンなのに、どれもイマイチな気がして着たい服がない…それで新しい服を買ってきたら、以前にも似た
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「029.本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは。1日中、雨降りだった昨日。。。私は一昨日サボってしまった洗濯物を朝から回して浴室乾燥して、夕飯の御飯の仕込みをしてパンを作って(これは勝手だけ...
こんにちは、せーじんです。 うちの嫁さんは、 「子どもには自然体験をさせよう」 なんていうのが大好物! 毎日毎日、グーグル先生に聞いて、色々なホームページを見ています。 そんな嫁さんが、 ねえねえ、とっても面白そうなイベントを見つけたんだけど こういう時は、すでに参加が決定している時です。 大人しく話を聞きましょう。 へー、どんなの? こういうのなんだけど へー、面白そうじゃん。場所は、手賀の丘青少年自然の家?ってどこだろう? ということで調べてみました。 柏市だけど、旧沼南町ですな。 車で行けば、家から1時間ちょっとで行けそう。 全然余裕だね!ガンダムベースやゴルフ場より近いです。 参加費は
アイロンウォーターなど、ミスト状のスタイリング剤のボトルはカラフルなものが多いですよね。以前からずっと気になっていて、やっとスプレーボトルも白くできたので紹介します。本当に小さなことだけど、ひとつ変えるだけで印象は大きく変わります。ヘアミス
こんにちは。 さとみです。 3月から 私と子どものお風呂デビューに向けて いろいろ準備をしてきました。。。 が、実際4月になり 私と子ども二人だけのお風呂時間は いまだ、3回しかありません。。。 私の身体の負担を考えると 喜ばしい話なのですが あんなに意気込んでいたのに。。。 ごめんね。 そんな中、パパからの質問で おちんちんの洗い方わかる? って、ありました! えっ。。。?? ワカラナイ💧 子どもが生まれる前 沐浴教室で聞いた様な記憶はあるけど もう覚えていない。。。 パパにも 口頭では教えていただきましたが 実際に見てみたい❤️ はい。 一緒に入って見れました! まず、パパと子どもとの合言…
今日は、お昼ご飯にタコスが食べたいなあと思ってマイクロネシアモールのタコベルへ。 ついでにメーシーズも行きたかったので。😅 春夏の服が増えてきてるけど、冬のジャケットとかがセール中。 ラルフローレンとかトミーヒルフィガーとかのセーターが約10ドルから20ドル。元値が100...
こんにちは!HARERUです!今回はこの春、年少と年中になった年子兄弟が、この1年間で成長したことなどを、食事・勉強・人付き合い・運動面などの分野から、色々と振り返っていきたいと思います。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!