試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
図書館で借りた本・絵本【12冊目】:ぼくのかぼちゃ
冬の思い出!
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
図書館で借りた本・絵本【11冊目】:はぶらしくんです。
図書館で借りた本・絵本【10冊目】:ばすくんのくりすます
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
広げたお店はだいぶ狭くなってきました!
図書館で借りた本・絵本【9冊目】:どんぐりむらのぼうしやさん
図書館で借りた本・絵本【8冊目】:くろくんとちいさいしろくん
2025年春のお花見。シダレサクラはまだ蕾。チューリップが元気にたくさん咲いていた
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
【餡子ねじりパン】包むのが面倒だったので(笑)ねぇ~バカなの!?と言った姫と王子の泣ける話
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
冬の思い出!
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
息子がハマるマイクラ!実写映画化『マインクラフト/ザ・ムービー』情報まとめ
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
大阪駅直結!グラングリーン大阪でママ友と子連れおでかけ♡
待ちに待っていたお届けもの
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
春休みで荒れたリビングを片付けた結果・・・
みんなでたくさん遊んだ日!
【家族の時間・親子間のコミュニケーション】自分の過去から学ぶ。親が子供と遊んだり、同じ時間・目標を共有することの大切さ。
無事越冬したらしい
子供達の遊び場 インダス川
Haha cafe 改装工事の記録
こんにちは!! ひろきちパパです! 昨日は、義理の妹と弟と遊びました。 暑くて暑くてたまりませんでしたね〜 正直、暑いと何もしたくないです。 しかし、怠けてばかりでもいけません。 外出して、陽の光を浴びないと気持ちも明るくなりません!! な
みなさんこんにちは!! ひろきちパパです!!✨ 北海道のお土産でロイズの生チョコを妻からもらいました! お土産 さすが!妻ちゃん 僕の好みをわかっています! しかも、少しビターなやつ!! 嬉しすぎます!! ありがとう😋 僕はこの味が好きなん
こんにちは! ひろきちパパです!! 今日は高校の頃の友達が来ているので、楽しく過ごしました!! なので、今回は今日の過ごした感じを書いていこうと思います。 お昼ご飯 今日も近くのイオンモールに行ってきました! ブルーライトカットのメガネを買
こんにちは! ひろきちパパです!!! 今日も朝から雨が降っていて洗濯物が溜まる溜まる… 本当は昨日行くつもりでしたが、行けず 朝行ってきました! いつも行く近くのところに行ったんですが、まさかの 全部使われていました😂 なので、次に近いコイ
こんにちは!! ひろきちパパです!! 今日は久々の晴れですね!! 子供たちには嬉しい休日ですね✨ なので、外におでかけにきました!! しかし、お出かけといってもお金がかかるところは気が引けますよね?? だったので、地域にある無料施設に行って
もぉすぐ夏休み梅雨明けしていない、東北北部は雨の日が続いていますコロナも、市内も多くてそんな中の世間一般の三連休金曜日に何も無く学校から帰宅したし、いいなあと…
いよいよ、もうすぐ夏休み!!わが家の子どもたちは続々と、夏休みの宿題を持って帰ってきています。今年はどの本で読書感想文を書くかをもう決めている子もいて、今から楽しみにしています(^^)そう。『読書感想文って、楽しい!』そして、読書感想文って、これか
息子がガチャガチャで買った鷹の爪の種ついに全部の鉢に実がつきました^^鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓100均の支柱と園芸テープで補強 ↓ ↓ ↓奥のちょこんと出始めた実が可愛い♪立派な実!!
梅雨に戻ってしまったような天気が続いて気分もどんより・・・そんな時こそスッキリ気分を変えて〜と洗濯槽の掃除をしました!わが家の洗濯機は2010年に購入して12年目になります。洗面台のぬるま湯をウォッシュタブに溜めて洗濯機へザバーっを満水まで繰
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
最近、少しハマっていることがあって、本当にたいしたことではないし、ちょっとの時間なんですが、『自分のスキなことをしている時間』って、なんというか、心が潤うというか、大事な時間だなーーーなんて感じています。ママの毎日をもっと楽しく・・・♡そこ
最近暑くて食べたいものが無いな〜 なんて時は、『うめぼし』 冷たい素麺に、うめぼし・大葉・ごま・などたっぷり入れて食べたり 豚肉に梅を乗せて焼いて塩胡椒で味付けしたり うめシソ納豆、う
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 勝手に乗っていった自転車 キーキーキーキーブレーキが悲鳴をあげているのに何も聞かなかったように。さらには空気も微妙になさそうで・・・そうです見て見ぬふりってやつ。主人はもとにあった場所に普通に自転車を戻していました。何もなかったように( ;∀;)それでも父親か! 直す素振りもみせずあきれてしまったわ...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!先日長女を見…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 中学3年生の我が子たち👧👦 コロナ感染が落ち着いている間に 奈良京都3日間の修学旅行に行きました♬ ~↓「子供不在の3日間」はこちらから↓~ https
四谷大塚・進学くらぶ6年生夏期講習のテキストが届きました!テキストの量が多すぎて、夏休みに入る前から途方にくれています。今回は夏期講習のスケジュールや内容を紹介します。
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 7月のはじめ、我が家にカブトムシがやってきました。 カブトムシを飼うのなんて、自分が子どもの時以来の我が家。 飼育グッズ一式、100均で揃えてきました!! カブトムシの飼育グッズをダイソーで揃える カブトムシのお家づくり 横30×奥20×高さ20.5のケースに必要な土は5l まとめ カブトムシの飼育グッズをダイソーで揃える ▽今どきの100均てすごい!!カブトムシ飼育グッズ、一式揃いました!!! 購入したのは、 飼育ケース(¥500) コバエ避けシート 育成マット(土) ×2 エサ穴付き登り木 ×2 転倒防止の切り木 枯れ葉 浅型エサ皿 昆虫ゼリー ×2 の計…
Z-KAI 4.4 オンライン / 紙教材 / レゴ / Scratch / 低価格 通信教育で有名なZ会。 実はZ会はプログラミング学習にも力を入れているんですよね。 →プログラミング学習のメリット・デメリット 私が友達から「プログラミ
子どもが、ご飯を食べるのに時間がかかる。かと言って、「あと〇分で食べてね〜」と言っても伝わらない・・・どう声をかけていいものやら・・・そんなお悩みって、あったりしませんか?そんな4歳児の日々の悩みが、解決♡につながった、あるモノ!今日はそん
毎日のお弁当作り、本当に大変ですよね〜簡単な副菜の作り置きとメインを当日朝にサッと焼くスタイルでなんとかこなしています^^・レンコンの煮物・もやし、にんじん、ほうれん草のナムル・さつまいもの甘煮・ひじきの煮物
意外と知られていない?過干渉を無くすための方法を徹底解説します!
【私の経験談】生活リズムを掴むために取り入れた「三点固定」とは?
声のボリューム調節が難しいお子さんへのサポートで役立ったこととは?
立ち止まってみて!お子さんの忘れ物の気付いたときどうしていますか?
「不登校のお子さんへの接し方」訪問カウンセラー目線で解説します!
【保存版】PLSが行う支援!復学までの流れを改めて紹介します!
【不登校になる事例】宿題ができないと学校に行けないお子さんたち
親子で笑顔になるために!PLSが復学支援の中で大切にしている事
【保存版!】夏休み期間中に家庭で気を付けておきたいこととは?
いよいよ夏休みに入ります!長かった1学期、お疲れ様でした!
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!前編
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!中編
【事例】PLSの支援で中学生の女の子が復学を果たしました!後編
PLSの「Learning System」を継続するメリットとは?
保護中: 「学校に戻りたい気持ち」に全力で寄り添うPLSの復学支援とは?
こんにちは りこです✨ 子ども連れのご家族のお出かけって、いつもどこ行こう!?っとなりますよね! 今回は、関西でも今存続する遊園地の中でも一番営業年数が多いと思われる人気テーマパークの「ひらかたパーク」に実 ...
この後少ししたらまた機嫌良く遊んでました🥳💓笑笑↑ランキング参加中です!クリックでの応援よろしくお願いします☺️↓【最大400円OFFクーポン!】タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 コロナが流行してから 人の集まるイベントは避けてきたハピ家🏠 以前は 子供の友達を引き連れて あちこちお出かけしていましたが コロナ自粛と
受験でそれどころじゃなかった英語。 中学に入って、ヒーヒー言いながらやっています。 で、初の英検を受けました。 英検は学校側から「受けてくださいね」と指示が出ている団体受験。 1週間前ぐらいにならない
境界知能の兄の胎児~5歳までのエピソードです。 誰からの遺伝なのか、誰に似たのか。慶応大教授の遺伝の研究結果も踏まえて考えました。
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 言えないのよ~言えないのよ~工藤静香の歌じゃないけど言えない。娘がおばあちゃんのポテトサラダが大好きなんです。私のポテトサラダや外食 総菜のポテトサラダは食べないんです。母、どんな魔法の味にしているのか・・・でもでも最近食べ過ぎたせいで好き度はかなり低迷しているようです。でもばあちゃんはどっさり作...
こんばんは! 戻り梅雨のような天気が続きますがみなさんいかがお過ごしですか? 今週は、学校に成績表をもらいに行った人が多かったのかもしれません。 わが家も、次…
キッチンにある夫のワークスペース。そこに、無印良品の壁に付けられる家具を取り付けました。
かつてこれほど緊張したことがあっただろうかと思いつつ向かった個人面談! これまで面談で服装に気を配ったことはないのですが、そこは私立。 保護者会、体育祭と学びましたから、きれいめ系オフィススタイル(?
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ じめじめと蒸し暑い日が続き、子どもたちも流石に不快なのか、近所のお友だちとのお外遊びの時間がグッと減りました。 そうなると、もて余すおうち時間。 久しぶりに、りーくんがアイロンビーズを持ち出してきて遊んでいるのを見て、これだ!と思い立ち、以前から目を付けていたポケモンアイロンビーズセットを購入しました(o^・^o) 結果、ドはまり。 毎日熱心にビーズ遊びしてくれています♡ 5歳男の子|ポケモンアイロンビーズを購入しました 100均ダイソー仕分けボックスがアイロンビーズケースにどんぴしゃり まとめ 5歳男の子|ポケモンアイロンビーズを購入しました ▽購入したのは…
知的境界域、境界知能であろう40歳フリーターの兄について書きます。 私は発達障害児の母でもあり「きょうだい児」でもあるんです。
ベランダの汚れが気になって少し気温が下がった夕方にベランダ掃除をしました。汚れがところどころ・・・今の季節、毎日エアコンをフル稼働してるので室外機の排水でベランダの排水溝もドロドロに。無印のトタンバケツにぬる
合不合判定テスト第二回の平均点と出題範囲、結果をまとめました。娘は6年生になってから、教科によって偏差値の凸凹が大きくなりすぎてしまったので、併願校を再考しています。
皆さん、こんにちは! 今年1月から、小田桐あさぎさんの魅力覚醒講座をうけて、「私はやっぱりポジティブ心理学を伝えたい」「幸せと豊かさの循環をつくるお仕事がしたい!」と心が決まった私。
「心のケガ」は放置されがち・・・?今年も、名張市の家庭教育連続講座がスタートしました!スタッフながら、毎回学びが深い「家庭教育講座」 今日は、そんな講座からの学びをシェアしますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたい
夏本番。保育園では、天気・気温・風の強さなど環境条件が合えば、連日プールの時間がありました。 息子は5歳の時(
太田市は学校給食費を所得制限なしで1人目の子どもから無料化する方針です。中学生は今年10月から小学生は来年4月から6月議会での大川陽一議員の一般質問に市長が答えたもので、中学生は今年10月から、小学生は来年4月からの予定とされます。太田市の学校給食費は、2人目の子どもは昨年から、3人目の子ども以降は9年前からいずれも所得制限なしで無料化しています。日本共産党市議団はこの間、1人目の子どもからの完全無料化を求めてきました。予算は約5億円で、2021年度末見込で116億円となる財政調整基金を活用するとされます。小学生も中学生と一緒に今年10月から無料化することが求められます。この間、たった一つ残っていた市立保育園を民営化し、4園あった市立幼稚園のうち3園も民営化して予算を削ってきただけに、子育て・教育予算を増...学校給食1人目から無料に所得制限なしで6月議会で市長が答弁
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ちょっと前にアメトーークで 菓子パン芸人ってのやってたんだけど、それぞれが 好きな菓子パンを紹介するってやつ。私が昔から好きなも菓子パンは 私はこれ。 食べた後の手がべとべとになるやつ。小さい時はその手をなめたり そこらじゅうで拭いて良く怒られてたわ(;^_^Aねとねとになるでしょーーーって。でも美味...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、9月から入隊予定のボーイスカウト(カブスカウト)の体験に行ってきました❕今回で、...
職場を通じて「住民税のお知らせ」を受け取りました。会社員は特別徴収(会社が住民税を給与から天引きして、納税してくれる)が原則で、給与明細をじっくり見ない人、自分の納税額を知らない人は意外と多い模様。。。ふるさと納税を利用すれば、住民税(所得
前回、先週金曜日に新型コロナワクチン2回目を接種した娘の副反応を書きました。 ↓ ↓ ↓接種当日1回目のときと同じように腕の痛みがあるものの、発熱無しで元気に過ごす。接種翌日お昼から発熱37.4℃→午後2時頃に38.
ルーティのカルシウムグミFe(グレープ味)をお試ししました。成長期のお子様の栄養を、美味しくサポートするグミ。カルシウム不足が気になる。偏食、少食気味。成長が気になる。スポーツを頑張っている。と言った、伸び盛りの子供たちにお勧めです。子供達の健やかな成長に欠かせないカルシウムをはじめ、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛等をバランス良く配合した、グミタイプの栄養機能食品。グレープ味でビタミンB6、鉄分や乳酸菌も摂ることが出来ます。グレープ風味で美味しくヘルシーで、食べやすくて良いですね。またレポートします。スクスクのっぽくんファンサイト参加中<monitor>ルーティカルシウムグミFe(グレープ味)
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!