試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
夏といえば茄子!アメリカでも茄子!焼き浸しがめっちゃ美味かった件。
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
さて、お肉でも焼きますかね〜。独立記念日は裏庭グリルで!
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
フード×宇宙×エイリアン??
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
我が家の保育園事情ここまで進みました! ヘムちゃんに頑張ってもらわないといけないことの一つに 「ミルクを飲めるようになること」があります。 哺乳瓶は母乳の時もたまに練習で飲ませていたので 多分大丈夫だと思うのですがミルクは生後6か月でも完全に初めてなので 飲んでくれるか心配です。 保育園の準備という意…
ヘムちゃん、元気に生後半年を迎えることが出来ました。 ヘムちゃんはまだ寝返りできませんがお座りは4ヶ月後半からできていて、 先日、眼科に行った時に待合室で一緒になった女の子(4~5歳?)から 「座っているから もう赤ちゃんじゃないね」と言われました。 (女の子の弟くんが5ヶ月でまだ座ったりできないみたいで、弟は「赤ちゃん」と認識しているらしい。) んん~?6か月はまだまだ赤ちゃんかな?と思…
このところ保育園関係の話が続いているので興味がない方には申し訳ないのですが…。 4月からなのでまだ先のことですが 保育園が決まって、仕事についても考えていたら どうするのが一番いいのか悩みがつきません…。 前の記事ではフルタイムで頑張るぞー!と書いたんですけど 最初のうちは保育園からの呼び出しも多そうだよなぁ、長時間のお仕事は無理かな? と思っていたら、G様が、 「保育園代でマイ…
16日まで開催されているお買い物マラソンで今回絶対買わないといけなかったものは 雛人形です! ヘムちゃんの初節句です! 早く買いなさいと母から言われていて先延ばしにしていた結果、 実際に見に行ける展示会は1月末で終わっているものが多くて…。 実物を見れないけど画像やレビューから判断しました。 うちは狭いのでケースに入った物しか選択肢にありませんでしたが それでも迷いました! 届い…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!