試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
● 【受講者さま実践レポ】上巳の節句5 歳時記研究会「上巳の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポートもこれで終わり。最後はM.Sさまのお写真をご…
あれは何年か前の七夕の日。 事件は突然に起こりました。 ぴちたん パパぁ?今日の夜、流しそうめんしたいのー。
● 【募集】暮らしを楽しむ年中行事 ~端午の節句~ オンラインレッスンのお知らせ 日本の伝統行事を楽しく学ぶ、歳時記研究会主催オンラインレッスンのご案内で…
● 【受講者さま実践レポ】上巳の節句3 歳時記研究会「上巳の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part3。今回は食空間プランナー 高石典…
● 【受講者さま実践レポ】上巳の節句2 歳時記研究会「上巳の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part2。今日は食空間コーディネーター …
● 【受講者さま実践レポ】上巳の節句1 歳時記研究会の上巳の節句レッスンをご受講下さった皆さまから、嬉しいご報告をたくさん頂いています。どうもありがとうござい…
先日、関東風の長命寺桜餅を作りました。『今日はひな祭り。関東風桜餅を作った!』 今日はひな祭り。手作り桜餅でお祝いです。桜餅には関東風の長命寺と関西風の道明…
● ひなまつりのお料理&テーブルコーディネート2022 ひなまつりのおうちごはん。 今年のひなまつりテーブルは、ちょっとカジュアルで可愛い雰囲気にしてみまし…
今日はひな祭りですね。 男の子しかいない我が家では、毎年私の雛人形を飾っています。 雛人形のそばに、次男が保育園で作ったお雛様も飾ります。 飾るのは息子たちに任せていますが、途中、お内裏様の刀で戦いごっこをしたり、お雛様の扇で仰いだり、ぼんぼりが回る仕組みが気になったりして、なかなか完成しません。 お雛様も、息子たちの賑やかな様子を見て、楽しんでるんじゃないかなー(*´∀`*) 次男とちらし寿司を作りました。 Z会幼児コースの今月の体験型ワークの課題です。 『きせつの図鑑』を見て、ひな祭りの由来や料理の意味について話しました。 大人も勉強になる良い図鑑です。 小学館の子ども図鑑 プレNEO 楽…
● 我が家のひなまつりテーブル3 3月3日、今日はひなまつり(上巳の節句)ですね! 写真は昨年のひなまつりテーブルです。 クロスも食器も花器も白。そこ…
今日はひな祭り。手作り桜餅でお祝いです。桜餅には関東風の長命寺と関西風の道明寺があります。 今回は関東風の長命寺桜餅を作りました。白玉粉と小麦粉で作るクレー…
● 我が家のひなまつりテーブル1 3月になりました。昨日今日と春を感じる温かさでウキウキします。 今日から3月3日まで、毎日過去のひなまつりテーブル&お料…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!