試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
なーちゃんHappy Birthday♡6th
それぞれの運動会も無事終了。そしてハマっている冬季限定おやつで少しづつ冬支度。
発表会の曲 両手がんばってます
うたちゃん日記♪2022/8/13♪【追加記事】うたちゃん撮影の写真を追加
【遊ぶ その255】 ファミコン ディスクシステム版『ゼルダの伝説』(1)
小学校でセラピー。
お題「人生で一番古い記憶」
小児科で聞いた鼻の形についてのちょっと面白い話
発表会の練習始まりました-4-
今年最後のクワガタとりへ館山へ行ってきました。夏の旅行も今年はこれで最後かな。
発表会の練習始まりました
娘の成長を感じたこと
【小1】取り組んだ学習
自宅に戻って最初にやった3つのこと:カビ対策の結果確認、体調回復、宿題サポート
小学1年生 夏休みの宿題はこんな感じ!終わらせるコツは?
「便利すぎ!なんで早く買わなかったんだろう」 電動ママチャリを使い始めると、皆さん口を揃えて言います。 それはそうだろうな~と。移動時間が大幅に短縮されるわけですから。 ただでさえ、乳児連れは荷物が多い。しかも、歩き始めるといちいち草花や石を集め出して遅々として進まない。そうやってよそ見しながら歩くから危なくて目を離せない。 それでも、私はママチャリを使いません。その理由はというと… メリット1:足腰が鍛えられる メリット2:体力が付く メリット3:景色や季節の移り変わりに目を向ける習慣が付く メリット4:安全に歩くためのルールを覚える メリット5:大人の運動不足解消になる レンタサイクルも便…
最高でした! ハプスブルク展です。 habsburg2019.jp ハプスブルク家最高です。金持ちすぎます。世界史勉強しておいて良かった!! 皇帝が着ていた甲冑や、すごく細かい金細工で出来た入れ物、そしてマリア・テレジア、マリー・アントワネット、フランツ・ヨーゼフ1世の肖像画、肖像画に書かれた小物等、どれもこれも迫力がありました。 あとは、教会に農民が集ってお祭りをしている風景の絵など、当時の人たちも飲み食いしてパーティーで盛り上がってたんだなぁ、今と変わらないなぁとか、一般の人たちへの宗教や帝国の統治の浸透度合いとかがわかって若干その時代にタイムスリップしてしまいそうになりました。 マクシミ…
先日ハプスブルク展に行ってきた!と投稿しましたが、その続きです。 日曜深夜にこれを書いています(1:52)。明日は当然会社・・・。たぶん午前から居眠りしていることでしょう。でも明日は正面に座っている上司が有給休暇なので傷は浅くて済みそうです。ブログを書いて金儲けするためには避けて通れない道です。人生にはつらくても耐えなければならないことがあるのです。 ↓先日の過去記事。 usbbqgrill.hatenablog.com 先日は、高校の世界史でハプスブルク家のことを学んで以降、とても興味を持っていた僕が、妻とハプスブルク展に行って、良かった~!と思った感想を述べました。 で、帰宅後、事前には想…
子どもとのかかわりの中で、大切にしていることはいくつかあると思います。その中でも、注目してほしい「見守る」ということ。これが出来ると、自分で考える力が伸びていきます。では、どうしてそのような結果になるのでしょうか。
「どうせ〇〇なんて…」と話す子を見たことがありますか?あきらめが早い、感情がコントロールできないなどの姿がある。それは、「自己肯定感」が低いのかもしれません。子どもにとっての自己肯定感とは何か?その影響や高めるためのポイントをお話しします。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!