試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
ノンケバーで「ただのカップル」になれた夜(同性ふうふ)
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
あなたのいない部屋で思うこと(ゲイ主夫)
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
ぼくの家族のこと、ちょっと諦めた日(ゲイ主夫)
40代ゲイカップルの炭水化物革命~お米高騰対策~
主夫のまいにち 生でもイケる
今日も、指輪をつけるだけの朝(同性ふうふ)
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
【テトリスブロックおもちゃ比較】知育効果抜群!おすすめ3選|木製パズルから戦略ゲームまで!
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
三世代で使うドイツの定番トイ⭐︎健全な消費?
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
【無料ぬりえ】夏祭りの金魚すくい|浴衣姿の家族が楽しむイベントぬりえ
【無料ダウンロード】夏の風鈴ぬりえ|子どもから高齢者まで楽しめる簡単イラスト素材
【無料ぬりえ】夏の夜を彩る花火のぬりえ|浴衣カップルと打ち上げ花火【大人も子どもも楽しめる】
【無料DL】風鈴の涼やかな音が響く神社の参道ぬりえ|夏の風景イラストで涼を感じよう
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
【無料】夏祭りのぬりえ|神社と浴衣の子どもたちの風景|大人の塗り絵素材
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
【断面図付き】とうもろこしのぬりえ|夏野菜を楽しく学べる知育素材
【知育に最適】トマトのぬりえ|断面図付きで夏野菜を観察しよう!
【無料ぬりえ】朝顔の塗り絵|夏にぴったり!幼児・子ども向け簡単素材
↓amazon★4.2:レビューより「受験で行き詰まっている方はとくに一読の価値あり!!」最高の受験戦略 子どもの隠れた力を引き出す 中学受験から医学部まで突…
こんにちは。 我が家の長女は公文歴3年目です。今まで波はありながらも少しずつ、本人のペースで進めてきました。 国語はDⅠ~スランプで、1日に1枚または0枚の日もありました。 難しい言葉は題材に辞めようかとも思いましたし、少ない枚数での進み具合にもったいないと思ったこともあります。しかし、本人の希望で続けていました。 昨日はDⅡ後半で「かぐやひめ」が題材でした。 1ページのうち、表に文章、裏に問題になっていました。 答えを探すのに、表ページを探したりと時間もかかりそうで大変だろうなと思っていましたが、スラスラと進め、「もう終わり?もっとやりたい」と結局その日は20枚くらい取り組みました。 こんな…
教育関係の仕事をしており、生徒用の端末はどれがいいかという話題を学校の先生とすることがあるので、まとめてみました。
終業式の少し前に、人口密度を習いました。今までは、ミスで間違えたり、応用問題にやられながらも後で考えれば分かる問題ばかりだったんですが。 人口密度の問題は、何度似たような問題を解いても、合っていたり反対で割ってしまったりと理解が追いついていない感じでした。しかし、ある言葉を言ったら魔法のように間違わなくなったのです! 次男のためにもここに書いて、そのうちサイトマップにも書き込んで。いつか次男がそこでつまづいた時に見返せるようにしたいと思っています!!!(それまでこのブログあるの?) 人口密度とは 人口密度とは、単位面積1 km2あたりに住んでいる人の数です。 なので、単純に式は。 人口密度=人…
↓高学歴1000人以上にインタビューなど独自の情報から描いた受験のすべて*「我が子を追い込む中学受験、本当に必要?」中学受験はやめなさい 高校受験のすすめ […
1月に実施されたエナの学力テスト。 結果はこちら↓ 冬期講習参加しなかった割には、いい成績でした! 数学が少し悪いです 本人曰く。「面積の求め方の公式を忘…
↓Amazon口コミより「親も創意工夫を凝らして子供が勉強を好きになる環境作りに取り組んだ結果が、あのアンケートの数字に表れているのだと思います」プレジデント…
こんにちは。いつもお読み頂きありがとうございます。 日々子供たちの教育、成長に悩み、ぶつかり、格闘し合いながら過ごしております。 ブログを書くことによって、自分の考えを客観視出来、頭の中も整理出来て、次のステップに進めるような気がします。 毎日子供たちは成長しますし、心の変化や反抗があったり、素直な日や甘えん坊な日があったりと振り回されています。それが3人分なので、それぞれの発達段階に合った注意や対応を迫られるのが難しいところです。 しかし必死にそうこうしているうちに自分も成長していたと気づけたりするんですよね!仕事をしていて思うのですが、独身の時よりも許容範囲も広くなり、要領はもともといい方…
地頭が良くない子の勉強方法。賢い人の頭は構造が違います。なのでそのまま勉強方法を鵜呑みにしていたら自分には全く合わなかったりします。勉強のやり方なんてみんなやりやすい方法が違います。ただ、成績の良くない子の大半はインプット不足なんじゃないかと思っています。インプットなしではアウトプットはできません。
幼児~高校生に向けた進研ゼミの特徴についてまとめました。 ・自ら学ぶ力が養われる・可能性を広げるきっかけに繋がる・将来必要な力が身につく ご興味がある方は資料請求をしてみるといいです。 下記の本編ではその特徴についてまとめた記事になっています。 進研ゼミ小学生講座の特徴 進研ゼミ中学生講座の特徴 進研ゼミ高校講座の特徴 進研ゼミの資料請求とまとめ 進研ゼミ小学生講座の特徴 小学講座といえば進研ゼミの小学講座ですよ。 我が家にも小学生の子供がいるのですが、結構ダイレクトメールが進研ゼミの小学講座から届いています。 小学講座をこれから受講しようかと考えている人も多いと思いますが、小学講座はとても小…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!