試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
vol.10 カナダ・ウィニペグのリアルな気候
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
vol.5 後悔しないカナダの携帯会社の選び方
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【外食日誌】ちょっと豪華なホテルのレストラン『LLOYD RESTAURANT』
2025年第27週目 筋トレメモ
【おかしなニュース】バスカーもフランス語で歌え!
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
慣れないもの、普段はあまり食べないものというのはちょっと料理をしても気取った感じにになるものです。 気分も変わって洒落た気分になってくれる。 本日はそんな幸運がありました。 もうシーズンではないと思いますが、冬瓜(トウガン)が割引になっていました。 冬瓜は日持ちがいいものです。だからほとんど割引を見かけることがありません。 その上、珍しくて趣味性が高いものですから定価だと高いのです。 ごくタマに...
アゲハ村存続 クロアゲハ今季最後の蛹化 アオスジアゲハ蠕動で脱走 初めて見るクスアオシャクの蛹 街灯下で育ったアゲハは越冬しない
先日、ニトリへクッションカバーを買いに行ったとき、 実はこんなものを、衝動買いしてしまいました。 ニトリ|ナチュラルタワーリース セールコーナーにポツンと、最後の1こだったこの子。 確か定価1,500円くらいのものが、 600円くらいに値下がりしていました♪ ハロウィンは、もうすぐ終わっちゃうけれど、 松ぼっくり×緑のナチュラル感が気に入ったので、 来年以降も、長く使えたらいいなと思って購入。 以前から持っている100均の置き物2つと合わせて、 わが家のハロウィン飾りは3つになりました♩ 本棚の上に、小さなハロウィンコーナーを作って、 ひとり、ささやかな自己満足( ´艸`) シンプルライフを目…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。次回の オンライン グループセッション才能を掘り起こしてライフワークに目覚める 早割は10/31(土)…
おはようございます!随分涼しくなってきたので、先日、夏用ラグから冬用ラグに敷き替えました!早速ですが、before↓↓↓ after↓↓↓インパクトのある大胆な柄が特徴の夏用ラグから、ふわふわの毛足が長いグラデーションラグに。(*´艸`*)随分落ち着いた印象になります。b
最低気温が10度前後になり、 あちらこちらで紅葉が進み始め… 自然の植物も身や幹を守る為、冬の準備に入り…。 朝晩の冷え込みが強くなり、 人間も… アウターや…ウール素材への衣替えや、 羽毛布団を出す寝具
~洗濯物の下洗いどうしてますか👀❓~ 布団干し 室内物干しふとん干し 物干し竿 洗濯干し X型 ステンレス 物干し 簡単組立て 物干しハンガー 物干し台 スタンド物干し タオル干し 物干し竿 洗濯用品 部屋干し
ちょうど1年前の今は波照間島にいました。写真は波照間島のくくるカフェの島豆腐のスイーツ三種盛りとマンゴーソイミルク。 10月末の師匠関連のことで、師匠と仲間…
ほぼ不定期に通っているパン教室も、今月は7回目という事で、ステージ2(いわゆる中級編)って事になりました。な~んにも自分では出来ないのに、中級だなんて・・...
コレなら食べられそう~♪ てコトで 秋限定【和栗のプリンパフェ】 1080円 んー この和栗プリンが濃厚で めちゃめちゃおいしいー◎ 生クリームと 蒸し栗と カラメル色のゼリー (※クッキーと
こんにちわ。こうこです♪ブログでも何回かご紹介しているダイソーの積み重ねボックス。特に反響があったのが、こちらの冷蔵庫収納での活用法なのですが…積み重ねボ...
アルバイトを始めたのは・・・??ということで、まずは一昨日の晩ごはんから!!・味噌チキンカツ・アサリごはん(残り物)でした。一昨日は、一人の晩ごはんだったのでこんな感じ。パパもあーこも外食でした。節約ということで・・・家にあるものでの晩ごはんです。めっき
数日前、つきさんのブログで 今年は10月29日が十三夜だと知って、 今夜の月を楽しみにしていました。 ⇩十三夜は十五夜についで、月がキレイに見える日だそうです。 www.usagitokurasu.blog 真剣に毛づくろい中のうさこ( ´艸`) 十三夜というと、 いつも思い出すのは、下呂温泉への旅。 昔、結婚前に夫と行った独身最後の旅です。 ちょうど十三夜だったその日、 露天風呂からひとり眺めた月がすごーくきれいで 恥ずかしいので小さい写真。笑 翌日、無料の絵手紙体験コーナーに寄ったとき、 ぱっと浮かんだのが、そのときの月でした。 字も絵も下手すぎて、お恥ずかしいですが…(・・*)ゞ 元々絵…
「ヨーソロ」とは、「よろしく候」 それが原意なんだとか。 日本の海軍、そんなあたりの言葉です。 「ちょっと言ってみろ、こういう時はな、ヨーソロ、そう言うんだ。」 そんなことをアタシは昔からずっと嫁に言ってきました。 しかし嫁はまるで言う事を聞こうとしません。 嫁が言います。「だってどういう意味なのか分からないよ」「だからこれは号令、合図なんだって。返事だ。 ...
朝晩がめっきり冷え込むようになり、ぬくぬくのお布団が気持ちいい季節ですね。睡眠の質まで問われると、それはよくわかりませんが、最近ありがたい事によく眠れてい...
今日は先週の夜ごはん記録を・・・10/19(月)コープで 購入していたサバの骨なしの 魚の切り身を使って竜田揚げを 作りました。コープのお魚は柔らかくて ...
パンが食べたい〜(≧∀≦)❣️ 無性にパンが食べたい日ってありませんか❓💦 ~最近パンづいているわたし~ 楽天おためしセット リニューアル(7種類19個入)送料無料※北海道・沖縄県は送料加算※ロングライフ
最近の私にしてはめずらしく、ほぼ毎日用事で外出の一週間です。波照間の続きはまた書きますね。 月曜日、インフルエンザの予防注射ついでにお買い物。火曜日はなにも…
こんにちは!お越しくださり、ありがとうございます(^-^)昨夜、マニキュア下地を塗り直し。相変わらず「ちふれ」さんのベースコートを使用。プチプラ万歳\(^o^)/昨夜は2度塗りしました。ほんのり乳白色♪なかなか色付きのマニキュアを付けられな
10月もそろそろ終わり。 今年も残り2か月になりました。 年収もそろそろ確定してきたので ふるさと納税できる金額をネットで計算している私。 先日、楽天ふるさと納税にて 【土佐のカツオのたたき1.5㎏
スポンサーリンク // 先日、蕾をあげていた ツワブキが開花しました。 昨日は暖かな秋晴れ。 今朝は曇ってちょっと肌寒かったけれど 昼前に日が射してきて、ほっとします。 ご近所散歩、 ちょっと先に小さなおやしき橋というのがあり そこを渡って少しのところに、ポツンと寺院が見えます。 真言宗豊山派の吉祥院。 今は閉じられて久しいようですが 綺麗に管理されていました。 右側に小さな立像があります。 弘法大師の像でした。 右手には、記念碑もありました。 昨日の記事で触れた 裸祭で知られる皇産霊神社に 明治期の神仏分離令の際に合祀されたようです。 おやしき橋に戻り、眺めると この先は駅に向かい、左手に小…
粉末洗剤のほうが汚れ落ちが良い!という事実を知ってからずっと粉末一辺倒だった我が家。特に浮気をするつもりもなかったんだけどこないだLINEのキャンペーンでNANOXの洗剤が当たったのでタダなら試してやりますかねとロイヤル目線(↑上から目線より上)でお試ししてみまし
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。モノを残すか捨てる迷ったら…一度その迷ったモノ一つ捨ててみ…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて めざましい変化を遂げているグループセッション。 1…
こんちゃここ最近、NEW多肉に囲まれてウハウハで過ごしてるんですがふと見ると流し(シンク)に多肉が・・・いつの間に こんな所にこの子はエケベリア?それともプ…
こんにちは、さくらです先週末は、絶好の運動会日和だったので、小5男子の運動会に行ってきました―ヽ(´▽`)/完全に学校側の都合やコロナ対策で観戦は各家庭1人の…
頼んでいた来年の年賀状が、届きました。 ここ数年はもうあれこれ悩まずに、 毎年同じところで印刷してもらっています。 年末はバタバタしがちなので、 早期割引率が高いうちに注文しておくと、ひまず安心♪ あとは表面の宛名を印刷して、 裏にひとことメッセージを書くだけですが、 今年は文字の練習がてら、 手書きで宛名を書きたいなーと思っています。 「全部、手書きにする!」と思うと大変なので、 無理せず出来る分だけにしようと思っています。笑 お習字をいつか習ってみたいと思っているほど、 字を書くこと自体は結構好きなので、 時間のあるときに、のんびり少しずつ楽しみます。 いつも保管場所に悩む、出す前の年賀状…
職業訓練を卒業して1年経った、くんれん(@waradeza)です。 退職後にハローワークへ行った時、職員の方にたずねてみ
こんばんは、夫です妻が大忙しの日々が続きブログが書けないと嘆いていますということで、久しぶりにブログを書きたいと思います最近お金の勉強を始め我が家の家計の見直しを始めました!勉強を始めるための教科書は今、話題の書籍!本当の自由を手に入れるお金の大学 [ 両@
日本最南端の有人島の沖縄の八重山諸島にある波照間島。海がきれいです。前回のブログのつづきで、1年前、師匠と仲間たちとの集まりのあとに私はひとりで波照間島にわた…
中学一年生になった息子。 これまで たびたび一緒に寝る息子がおもしろくて シリーズでお届けしてきました(笑) ~↓前回の「一緒に寝る息子」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/2020
まだ切られてないので続きになります😆4日目の朝お店で売っているよりまだ小さい感じ5日目の朝水槽の高さまで近づいてきました😁5日目の夜日の当たる方によく傾きます(笑)😆6日目の朝一番延びてるのが水槽の高さまで到達🤩1日目からのは、こちら↓
娘にもそろそろ新しいスリッパを〜とネットや店舗などで探してようやく娘も私も可愛いと思えるキッズスリッパを見つけました^^♪ドゥ・セー deux C のオンラインショップで購入しました^^ ↓ ↓ ↓キッズスリッパは17〜18cmの
妻が、無印のタオルやら何やら、大量に買い込みました。 これ、みんな来年の選手ね。 今使っているタオルたちは、今年初めの選抜メンバーで、 一年間徹底的に酷使されたあげく、もうすぐタオルとしての役
これから寒くなる季節がやってきますね。少しでも避難生活を心地よいものにするために、防災グッズは季節によっても必要なものが違ってきます。 これまでの季節は、停電になった時、いかに冷蔵庫のものを傷ませないかなどの配慮が必要でしたが、今からの季節はやはり防寒。 体力を奪われないよう、体を温めるのは、もっとも重要です。【防災】サバイバルに必須な3大アイテム - cozy-nest 小さく整う暮らし エマージェンシーシート 暖かい衣類、暖房、暖かい寝具、暖かい食べ物。それらを調達するため、暖かい暖房、寝具、衣類の手助けになるのが、エマージェンシーシートです。 私がこだわって揃えているのが、「SOL」のエ…
秋のお花をみましょ ひらひらとしたかわいい花 くねるツボミの茎 しなやかなうごき 奥のほうは満開です 島森書店のお隣のおんめさま 小菅幸子さんのシュウメイギクのブ
スポンサーリンク // 短めの(リハビリ)散歩を始めて カギだけ手で持って歩いていたのですが 手があくように、肩がけのポシェットみたいなのが あるといいなと思いました。 断捨離したカバン類の中に 可愛くてとっておいた猫のダヤンの 未使用の小さなポーチが残ってた… 昔、これとお揃いのトートバック(ジーンズ地に革の)を 愛用してたんだよね。 このポーチは両サイドに小さな革の輪っか部分があって ここにDカン(金具)をつければ 市販のショルダーストラップをつけられます(ナスカン付) 手芸屋さんでは、 Dカン固い(通すの大変)ですよ と言われたけれど 身近にクリスタルジュエリー作家でもあるプロがいるのよ…
PMS・妊活・産後・更年期でお悩みの方や、アロマアドバイザー、インストラクター資格者の方にもオススメ...
徒長を仕立て直し、肉厚タイトゴメは簡単に育つ方法♪ 仕立て直し理由 セダムのタイトゴメが、かわいいんです♡ よく増えるので、楽しいです♪ 環境よく育つとフォルムが可愛い♡ 寄せ植えの隙間にも重宝し、単体で植えてもいい。 ですが~徒長しながら茎立ちしたあばれたタイトゴメは・・・ ごめ~ん、可愛くなかった。 残念。茎がびょーんと長くて葉と葉に間がある姿になっていました。 ということで徒長したタイトゴメを仕立て直しをしてみよう☆ 徒長を仕立て直し、肉厚タイトゴメは簡単に育つ方法♪ 秋の仕立て直しが成功♡ 意外と太くて目立つ『茎』 タイトゴメとは 仕立て直しをしてみよう 育て方 陽当たり具合で違った姿…
やっと9月の家計の〆が終わりました・・・10月も終わりというのに・・・。9月は大型支出があり、かなり支出も増えましたので、資産的にはほぼ増えないんだろうな・・・という事は容易に想像できます。想像だけでは意味がないので、実際に確認していきます
姉と出かける予定があり、その前にランチを。最近のランチ事情は、Go To eatも始まったからか、何処も混雑している。危うくランチ難民になりかけたけれど、...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です子どもがおおきくなってイベントはあまりおこ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です「朗読らいおん青空文庫フェスティバル」2日目出演が終わりましたお聴きくださったみなさまメッセージをくださったみなさまそして…
骨粗鬆症治療の新薬「イベニティ」の注射全12回が終了。治療の概要や骨密度数値の推移、今後の治療の選択肢をまとめました。女性なら誰でもなりうる骨粗鬆症とその治療について、どうぞご覧ください。
「似てるが非なるもの」というもの。 名称というのにはそれが結構色々あって、時々、混乱させられるアタシなのです。 「のう?」の世界がそこにはあるw。 のう? 聞いてる? ねえw?「のう?の世界」とは、こちらの記事www。 の?「のう?」、これは第二回もやりました。その記事はこちらwww。 語源を知るとまるで違ったりして見え、印象が変わってしまうということがあります。 思い込みやイメージが覆ります。 私た...
こんちゃ暑いわー(笑)日焼けが気にならんかったら半袖でイケル〜(笑)ネコ〜ズも日向ぼっこするつもりが暑くて結局、日陰ぼっこ(笑)もぅ、室内でええやん昨日に引…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!