試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
歯の矯正代浮かす為に
栄養士の初任給≦失業手当
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
団地:自治会入る入らない問題
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
共働き×食べ盛り×朝食
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
共働き×スポーツ少年団×2人
高配当株の現状把握~2025年3月~
珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ
我が家のお米に救世主現る/4月の実現損益途中経過(笑)
40代主婦:働き出して変わった事・変わりそうな事
共働き世帯は認定こども園でも可能か
コツコツ積み上げる単元株への道~2025年3月~
今日もお越し下さりありがとうございます夕べはサラダのワンプレートに白ワインでカンパイにほんブログ村先月(ブログでも書きましたが)、スーパーのキャンペーンに応募して当選したワインの中から今回は、右のグレイス甲州を美味しくいただきました。果実の香りとさらっとした飲み口で、サラダの味を邪魔しない大人の味でした。カマンベールと、トマトと玉ねぎのマリネ・レンコンサラダと湯葉サラダ。さっぱりとしたサラダでワインがあっという間に1本あいちゃった主人がお休みの日は、お楽しみの2人で朝さんぽ。昨日は神社までぶらぶら。七五三で可愛い姿の子どもたちがたくさん。若いご両親におじいちゃん、おばあちゃんも嬉しそうな笑顔でいっぱいでした。澄んだヒンヤリ空気の中でも、すっごく癒されました。雑用でお昼ご飯が遅くなっちゃったので、近所にある「グリ...サラダサラダな夜ごはんお昼ごはんは♬
おはようございます!毎年、ギリギリになって慌ててクリスマスのインテリアを始めるわたしですが、笑今年は11月初旬から少しずつクリスマス雑貨を出してきています。(*'-'*)手始めに、玄関から。赤やオレンジが基調のヴィンテージミニラグの上に、木製のサンタさんと雪だるま
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
杉並区ウクレレサークル。杉並区社会教育センターセシオン杉並ウクレレ講座から発足。杉並区でウクレレで「すぎれれ会」レッスン日は、土曜日。杉並区高円寺で、ウクレレレッスンは月に一回。JR高円寺駅から近い、ゆうゆう高円寺・南館。10月 見学にいらした方が入会。お人柄
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日はオンラインレッスンの日でしたお散歩にも出かけましたよ可愛らしい色合い猫ちゃん発見他にもあたりに数匹の猫が🐈🐈🐈…
実家でトイレの蓋を閉めると怒られます。蓋を閉めて怒られるとか、どうなのよ!?って思いませんか?😅ついつい、クセで閉めちゃうんだけど…どうも、センサーが壊れているらしく蓋を閉めると勝手に流れちゃうんだって。(来年リノベーションをするから、今のトイレを修理
飛行機の窓から大きな翼が見えた。✈️力強い翼が右に左にとゆっくり風を仰ぐ。翼を広げてただ真っ直ぐに…翼を見ているうちにいつしか、不安が期待へと変わっ…
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
■kujirato-mエコでもあるような、少しケチ臭くもあるような 微妙なラインの話なのですが 実はワタクシくじらtoは、 ちょっと野菜を拭いた、程度の使用済キッチンペーパーやティッシュペーパーを&
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。グループセッション受講生を対象に無料で行なっているフォローアップ会。少し前のフォローアップ会に参加された…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんちゃまたお天気悪いよ〜昨日の晴れ間にパシャリその日の朝に写真を撮ってブログにあげる事が多いからこの辺は日が当たってなくて登場回数が少ないんだよね今は仕立…
Bunkamuraに行くのは、初めてです。村かと思ったら、ビルなんですねー。はい、田舎者です。こちらを見てきました。ずっと行きたかった美術館。コロナで全くいけませんでした。待ちに待って、やっと行きました。Bunkamuraのザミュージアム。よかったです。思った以上に広くて
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 胃が痛い… そんなに体調が悪いわけではないのに… コーヒーも控えていたのに… なんで( ;∀;)❓ わたし わりと胃痛に悩ませれるんです…。 胃酸
今週のお題「赤いもの」 お題の「赤いもの」と聞いて、すぐに浮かんだのがこちら。マルイデパートの前にあるハートの郵便ポストです。何度見てもインパクトある~。黄金の天使、弓矢も刺さっているエンジェルポスト。ラブレターをここに入れて出すと恋が叶うらしいですよ。 自然界で赤いものと言えば、大地(赤土)、太陽、炎、血液、等々。力強いエネルギーが感じられる色ですね。第1チャクラの色。そして食材はやっぱり唐辛子かな。 そこで、唐辛子+トマトを使ってトマトの水キムチを作ることにしました。トマトは夏野菜なので冬には控えていましたが、最近はトマトラーメンとかトマト鍋とか冬でも利用が増えていますね。 サラダ感覚の水…
おはよう♪ 今日と明日はパート休み♪今朝は7時過ぎまで寝てた。 昨日は久しぶりにノブに送ってもらいパートへ朝の自転車通勤、アレで結構体力使ってるんやなあ送って…
もうちょっとしたら、10月分の生活費をまとめようと思ってるけど楽天カードポイントで支払いの取り扱いが 毎月12日以降って事で楽天カードの支払いの一部を楽天ポイントで払いたいので毎回、生活費の計算は翌月の12日過ぎまで待ってます。(๑ •̀ ㅂ •́
今週は何かと用事も多かったので、週末は夫の帰宅も無くひとりでゆっくり過ごしています。昨日は映画を見てきましたよ。「きのう何食べた?」漫画から火が付いて人気...
毎年クリスマスの時期が近づいてくるとドイツに住んでいた頃に行ったクリスマスマーケットを思い出します。美しい中世の街並みに溶け込けこんだドイツのクリスマスマーケット、街全体がキラキラと幻想的な雰囲気に包まれとても素敵でした✨
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 突然ですが、 一つ質問をさせてください。 あなたは「何故?」片付けをするのですか? えっ!? 「そんなこと考えたことないよ」 だって 「毎日毎日、片付けなさいって 言われて育ったから」 「片付けなかったら 部屋が散らかってしまうから」 こんな風に思われたら、 このまま読み進めていただけると 何かのヒントになるかも知れません^^ 私が、もし 「なぜ、片付けるのですか?」 と聞かれたら、こう答えます。 『自分の人生を豊かにするためです』 これまで、 色々な片付けに挫折して 苦しくて、しん…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・毎日のお弁当&夕ごはん11/1(月)ごはん・あじフライ・蒸しキャベツ・みそ汁(豆腐...
サザンカ ヤツデ サンシモン・バイオレッ アエオニウム サンシモン キンモクセイ オキザリスボーウィー ミセバヤ ツワブキ 清見みかん 庭 ガーデニング 花 花言葉 flower Garden アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 …
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ヨシタケシンスケさんの絵本が今月のMOEの付録です 中を写すわけには行きませんが・・・ページを捲るたび心に刺さります…
日本橋にある福島県のアンテナショップ「日本橋ふくしま館 MIDETTE(ミデッテ)」。福島銘菓や日本酒、果物や乳製品、赤べこなどの工芸品に至るまで、福島の名産品が種類豊富に揃っています。期間限定で「ふくしま麺フェア」を開催中!名店「老麺まるや」の喜多方ラーメンを食べに行きました♪
父さんが奈良に帰省して道の駅で柿と栗を買ってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ母が柿が好きなのを覚えてくれていて、栗は私のリクエスト!ありがたや~。柿は.....
作り置きのおかずです。*お豆の煮物(芽ひじき、にんじん、れんこん、お揚げ、ちくわ、しめじ)*鶏肉、れんこん、エリンギ、いんげんのさっぱり煮*れんこんのきん...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 夫婦関係って 自分の人生にとても影響があるぞ👀💦 ある日ふと感じたことです。 今日は 「自分の人生をいかにハッピーにするか」 久しぶりのハピ節
にほんブログ村アクセスありがとうございます 数ある秘術の中でも、大きなお金の動きを実感できることで 人気の「火を焚く金運の秘術」をご紹介します。 この秘術は現在、リピーターコースのオプションのみ
【邪魔なので消す】ワードプレスのエントリーカード・関連記事一覧のカテゴリーラベルを非表示にする
こんちゃ昨日は結局、ほぼ1日中雨で風も強かったなぁ今は寄せ植えの仕立て直しをする季節なのに挿したばっかりの多肉が腐るぅぅ〜コチラは、もぅ古くなってたから1か…
今日はね (,, ・∀・)ノ゛子どもたちの帰りを待ちながら3時のおやつ作ってみた。この投稿をInstagramで見るKei Kawa...
除菌スプレーも空気清浄機もなかった昔、先人達は自然の恵を活用していました。生活の中で果実とスパイ...
これは11月11日の昼ごはんです。 ワンコの公園散歩復帰に失敗して、わたしも犬も暗い気持ちで帰ってきた後です。 lamabird.hatenablog.com 「落ち込んでなんかいられるか!!!」と元気の出るお昼ご飯を考えました。 なぜか、海苔弁を思いつきました。 青のりを混ぜた天ぷら粉を付けてちくわを揚げて、ついでにコロッケも揚げて 冷蔵庫にあったきんぴらごぼうを温めて 少しは野菜を、とほうれん草を茹でて 海苔をあぶって 紫蘇昆布と鰹節をあえて 御飯を温めて 木のお弁当箱に詰めました。 お弁当といっても、出来立て、ほかほか。全体的に塩分高そうだけど、おいしい・・・ そして、お弁当箱の木の香り…
今日は、最近の100均購入品で 「買ってよかったなぁ♪」 と思っているモノたちの記録です。 よろしければお付き合いください (*´˘`*)♡ まずは、セリアの商品から♪ シリコーンミニミトン シンプルなモノトーン色のもあったけれど このくまさん柄の方が、かわいいなぁと選びました♪ モノトーンのよりもなんとなーく質もよさそうに見えました ( ´艸`) これを見て、真っ先に思いついたのは 熱々のトースタープレートに使いやすそう!ということ。 普通のミトンだと、厚みが邪魔してつかみにくいけど これはパッとつかめて、さっと取り出せるので便利♪ レンジで熱々になったお皿にも使えるし 買って大正解の便利グ…
冷蔵庫を買い替えてから冷蔵庫内の収納も見直してようやく少しずつ定着し使いやすくなってきました^^冷蔵庫はこのとき買い替えました ↓ ↓ ↓卵の収納はもともと付属の卵トレーをドアポケットに置いて卵をひとつひとつ
コマチ店13周年記念 10/17~10/24の1週間 数量限定「まかないカリー」...の週だったんだけど, 気分は 和風キーマカリーをフルでたべたい!...というわけで, 【和風キーマカリー(甘口)+HOTレモネード】18
今日もお越し下さりありがとうございます空気が冷えてくると、おぜんざいが食べたくなっちゃうにほんブログ村トーストの前で、お餅の焼き加減を見ながらクンクン。甘~い香りのおぜんざいと、ちょっと焼いたお餅の香ばしいかおり。お餅ちゃん、もう1個焼いちゃおうか・・・明日のおやつもおぜんざいにしようか・・・お仕事がんばってる旦那さま。私の悩みって、こんな感じなんですひんやり空気の中の朝さんぽ。毎日見てるのに、景色が秋色がドンドン変化している。落ち葉の上をカサッカサッと音を立てて歩いているとホクホクのさつまいもが食べたくなっちゃった。食欲の秋。うふふ、私の脳はちゃんと逆らわずに働いているわ~。今日も身近にある小さな幸せが見つかりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願い...おぜんざいでほっこりほっこり♬
木曜日 午前中 ウクレレレッスン高田馬場。レッスンは、9時始発。飯田橋-市ヶ谷-麹町-永田町-桜田門-有楽町-銀座一丁目-新富町-月島-豊洲駅。有楽町線でウクレレの出張レッスン。江東区主催ウクレレ講座から発車した、ウクレレサークル。「さざなみウクレレクラブ」レッスン
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
Fisherman in Sri Lanka 数年前、スリランカへ18日間小学生の息子と2人で旅したときのこと。 静かな村落の浜辺を夕涼みがてら歩いている途中に出会ったのが 漁に
ドラマネタです。 友情のハグをしたことで、初めての女友達ができたと喜ぶ百瀬(坂口健太郎)。食事は各自、お互いの食器は使わないという百瀬自身が決めたルールをまるっきり無視して、明葉(清野菜名)に懐きまくり。「友達」という言葉を嬉しそうに繰り返す百瀬の態度に
何人かのブロガーさんの所で美味しそうなグラタンを見かけ、私もグラタンが食べたくなって、今日のお昼ご飯はポテトグラタンにしました。冷蔵庫の中にある物をかき集...
先日nokoさんのブログですてきな三日月を見ました。金星もすてきです。 hapo-mina.hatenablog.com 11月10日の夜、南向きのガラスの向こうにきれいな月です。 これまで満月はよく見ていたのですが、それ以外の月をゆっくり見たことがありませんでした。 この窓からわたしが起きている時間に月が見えるのは月齢が小さい時。満月だと夜中になります。 たぶん普通は夜に南に向いて生活していないのでしょう。 この日はたまたま窓の外が良く見える場所にいました。 スマホを持って撮影へ・・・ 5倍 露出2秒 5倍露出一瞬(設定ではゼロだけど、ゼロではないよね。) 7倍の望遠レンズを付けて・・・35…
これは子供たちのマスクです。「オフホワイト」を注文したのですが、ベージュのようなクリーム色のマスクがきました。でも、肌なじみして、子供たちも気に入っています。 これって、今流行の血色マスクですよね!!(^^)! 最近よく血色マスクをしておられる方をよく見かけます。みんな可愛いです! 私も欲しい!!大人用の買いだめしていた不織布マスクも、残り1箱になったので、次は血色マスクを買おうと思っていました。 いざ、血色マスクを購入しようとして、困りました。 たくさん色がありすぎて、どれが本当に自分に似合うのか分からなくなったからです。(>_<) そこで、今回は自分に似合うカラーはどれなのか? どうやって…
外出時、いざという時に役立つ「0次の備え」をしています。www.cozy-nest.net 「0次の備え」とは? 災害の備えとして「防災ポーチ」が推奨されています。外出先で災害に遭遇した場合、家や避難所など安全な場所に移動するために必要なものを専用ポーチに入れて携帯するのです。自宅などに非常持ち出し袋を用意しておくのは「1次の備え」、そして外出時の対策は「0次の備え」とされています。 くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞 この、「0次の備え」に、2つのアイテムを追加しました。 正確には、「1次の備え」よりも、「0次の備え」へ、アイテムを移動させました。 コンパクトなエマージェンシーシー…
こんちゃ朝から静かに稲光りがピカピカドッカンゴロゴロも怖いけど静かに光るだけってのも何か怖いよね普段怒らない人が静かにキレ始めた時みたいな(笑)明るくなって…
【DAISO】コンセント安全カバーでほこりの侵入を防ぐ。コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まりその埃が空気中の湿気を帯びて漏電・発火するのがトラッキング火災です。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!