試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
重度知的障害と診断された子の3歳|成長と療育・日常生活の工夫
3歳児健診に行かなかった体験談|重度知的障害3歳の記録
知的障害・発達障害の子と家族が引越しをする時の準備リスト
重度知的障害と診断された子の2歳半〜3歳|児童発達支援センターで療育スタート
❤ お兄ちゃんのこと ② ❤
とある食事処。昼の混み合う時間に赤ちゃんを連れた若い夫婦が一組やって来る。 赤ちゃんは大人しくとても可愛い。私からは5メートル程離れた席に座っている。父親にあやされ母親に甘えそんな赤ちゃんに私は心の中で問いかける。 「先輩、私はこれからどうすれば良いですか?」赤ちゃんは答えてくれる「好きにしたらいいよ」口答えする私「先輩はこれからだから良いですが私はそうは行かないです」赤ちゃんは「やりたいように生きればいいんだよ、私のようにね」「それでいいんですか?先輩!」「それでいいんだよ、最近自分を出してきているじゃん」先輩赤ちゃんはそう私に言い残しパパに抱かれて去っていきましたとさ!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この時期は、締めくくりであると同時につぎのスタートでもあります。 いまから数十年前、高校の合格発表。Aランクの友だちが落ちて、一か八かのわたしが受かり、その二人でいっしょに帰らねばならなかった……という重い空気を15歳で経験。大学受験のときはお墨付きだったわたしが見事に落ちて。先生方ガッカリ……。 そういうのも経験し、でも人生はそれだけでは決まりません。 わたしは無難に高校に行ってなんとなく進学して就職して、いろいろあって今に至っています。それなりに幸せです。 それに対し、同年代、同性の親戚。彼女は中学でヤンキーになりました。(個人情報を晒すなやっ!ってどつかれるかな? まぁナイショってことで…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
明日でようちえんの活動が終わります。抱っこしながら「デカイな〜!」って笑って、成長を振り返っていたんですけれど……。やっぱり、息子は息子。安泰とはいきません……。 きっかけは夕食後。 キィーーーーッ!! めっちゃ凄い目で睨まれました。怒った理由は、わたしが勝手に捨てたから…… ミカンの白い筋を。 白い筋は、わたしは取る派、息子は食べる派。「えいよう だから たべるもん!」といつも言ってるのに捨てちゃったわたしが悪いけど、、テーブルに落ちてたやつだよ、そこまで怒ることかぁー?! と大笑いしてしまいました。 怒りがおさまらない息子は目の前にある物に当たり始めます。ティッシュ、チーズの包み紙、などな…
さいきんなぜか息子のハンカチがどんどん失くなっている気がする七子です。もう園生活もほんとうに残りわずかなのに……。あ"ーーと叫びたい、いや、もう叫んだよ、、。 引き出しのなかがスカスカになっていてハンカチが見当たりません。コートのポッケに入れっぱなし、カバンの底でグシャグシャとか、これくらいではビックリしません。マスクは文具の引き出しから出てきました……σ(^_^;) --朝の支度は、部活の声出し練習か?ってくらいわたしの声が飛び交います。「ハンカチは?」「ハンカチ、ポッケに入れた?」「ポッケに入れないさいって言ったよー?」「で、入れたの?」これを1時間弱のなかで5回は言ってると思います。………
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
学校の先生:自主学習が「写して終わり」にならない!
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
初めて自分から勉強してくれた!!
【新中1】次男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
家庭学習にポケモンドリルをやりたい!と言われて。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
さてさて、お待たせいたしました~!!今回は 絵カード作成の第2段である「色の絵カード」を お送りしたいと思います。↓↓ 絵カード作成の経緯は こちら↓↓ 第1段「動物の絵カード」は こちらなぜ「色」なのかそもそも、なぜ「色の絵カード」を作ろうと思い立ったかというと話は「動物の絵カード」作成直後まで遡ります。初めて 絵カードを作ってみたものの、当初は まったく息子の反応が無かったことは前回 書きましたね ;;この...
息子、数字が好きです。あるあるですよね〜。なので2歳すぎには時計にも反応していました。この頃はたんに数字を指さしていただけ。凡人なのでよみかたは覚えませんでした。 今は30分区切り(6:30とか6時半とか)まではわかります。ほんのすこーしだけ60進法をおぼえはじめました。 時計がよめるようになると、とっても楽! 便利!今回は『時計のよみかたの進め方』について書いてみます。 時計ってむずかしい! 数字に興味をもったら始めたこと さいしょは大好きなオヤツの時間から つぎは30分のよみかた ベネッセの教材に学ぶ さいごに 時計ってむずかしい! 今回の記事を書くにあたって検索してみたところ、時計や時間…
療育施設や放課後等デイサービスは、療育手帳を取得しなくても、通所のための「受給者証」があれば利用することができ…
些細なことに敏感で不安が強い息子は、寝るのも下手な赤ちゃんでした。 なかなか寝ないし、寝てもすぐに愚図るので、
療育施設(児童発達支援・放課後等デイサービス)を利用するにあたり、必ず必要なのが通所受給証です。 その申請にあ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
~みんな そのまま それでいい ~あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参加しています💖 ⚠️アメンバー申請については、こちらを…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
鼻が機能しなくなって2週間近く、、七子です。去年の今ごろ、風邪→鼻水→耳がヘン、と症状が変わっていき、低音難聴になってしまいました。もし花粉症がつらい・風邪が長引く、そう思っている方で耳に違和感を感じたら、すぐに病院へ行ってくださいね。 前置きが長くなりましたが、今日はつぶやきです。 --このブログ、かれこれ2年半つづけています。ビックリ!飽き性の私がつづけてこられたのが自分でも不思議。まぁ週1の記事アップもないゆる〜いブログだから時間だけ経ったのかもしれないですが。 初期のころからみつけてくれた方、最近知ってくれた方、いろんな方に見てもらえることに感謝です。 すごく応援してくれた人も、お忙し…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ブロ友様の記事を読んでそうだ、うちも教科書を買いに行かねば!と気付き おにいにその旨告げると そうそう、案内もらってたんだよ とぐちゃぐちゃのカバンの中をあさ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!