試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【大学受験】高校3年の長男が作成した「夏休みの学習計画表」
【高校3年・長男】夜更かしすぎる生活の乱れ。私が言っても聞かない。最後の手段。
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
【高校生長男】「身長は遺伝ではない」と主張する友達、その根拠。
【高校生長男】身長が20センチ伸びた時期!身長伸びすぎが原因だった長男の病気。
40歳でふと気づいたこと。人生って短い、だから今を大切に。
【高校生ママ】子供の低身長に悩むママ友のオススメ品。
【40代の私】派遣社員、17年目。契約更新が厳しくなってる。2つの契約条件。
【40代の派遣社員】短時間派遣の私の6月の給料明細。今月も赤字。
白ワイドパンツの落とし穴。低身長ママの春夏コーデ4選と着こなし術
旦那の転職。保険証が無いのに「病院へ行きたい」。解決した方法。
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
英語日記動画こつこつ記録|やる気を取り戻したアドバイス達
「進学する高校なんて適当でいい」ママ友の発言の真相と本音。
ドンキで買った『備蓄米』で大失敗!!
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
昨日、「特別な支援を必要とする子どもの学びを考える」と題したシンポジウム&座談会が地元で開かれ、参加してきました。 特別支援学校高等部を卒業後に「学びの場」を提供している二つの障害福祉サービス事業所の代表者、高等特別支援学校で進路指導を担当されている先生の計3氏が講師を務め、保護者の方や福祉関係者のお話もうかがうことができ、「気付き」と「学び」が非常に多かったです。仕事を休んで参加するだけの価値がありました。 この「シンポジウム&座談会」について書き始めてい
祖母のことで俺が一番信頼して寄り添っていたあの人は深く傷つき。それが直接的な原因ではないのかもしれないけど、もう死んでしまってこの世にはいないんだよ?もう謝罪することもできないのに、その文字は深く刻まれて永遠に残ってしまうんだよ??
息子が大失敗(忘れ物)をした先日、、の、そのあとのお話。私のなかで思うことがありまして、それを書きとめてみました。 今年のレースは…… 先生のボヤキ 小1らしさ、って何だろう? 私のギモン さいごに 今年のレースは…… 先生とお話ししてましたら、こんな話が出たんです。 「レースをしていても、盛り上がってない……」 先生の言葉に、えっ? なんかフォローしたほうがいい? みんな見てない?? 1年生の部だから、こんなもん? 1年生なんて集中力もないし、たくさん人がいてザワザワしている場所ではこうなってしまうのでは?と返事をしたのですが、先生、おっしゃいます。 「いやいや、親も静かなんだよね〜。」と。…
この記事を初めて読んで下さる方へJ君の高校時代の友人仲良し5人組高校時代の5人は?●わがままで、すぐ拗ねるタイプのYくん。●自由タイプでY君の機嫌を取る副キャプテンのK君。●自分の世界に入ってしまうタイプでY君の機嫌を取るT君。●中学から一
われわれ夫婦もそうですが、自閉症児を育てている保護者は日々、さまざまな「謎」にぶち当たるのではないでしょうか。 「何を考えているか分からない」「何を言っているのか分からない」「どう対処したらいいか分からない」などなど。 子どもとの付き合いが長くなれば、「こうじゃないかな?」となんとなく推測できることは増えていくとはいえ、解明に時間が掛かるものは結構多く、中にはいつまで経っても何のことやら全く想像もつかないものもあります。 今、息子をめぐる大きな謎の一つが、「
繰り返される行動に次第に僕たちは疲れ果てていくのだった…。
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事に続いて、J君の高校卒業後のお友達関係について書いていきます。今回は、高校の頃の野球部メンバー仲良し5人組は、それぞれ4月から就職しています。高校時代の5人は?●わがままで、すぐ拗ねるタイプのYくん
バカだ…… 表情がなくなった顔で、息子が言った。んー、と聞こえたような聞こえなかったような声で、あいまいに私は流した。 バカだ…… ぼく、やってしまった…… もう一回、同じことを言った。 それを隣で見ていて、こういう経験も必要だなって思った。 聞いたときは、父母ともに はぁー?! とひっくり返りそうになったけれど。 事の発端は 失敗から学ぶ さいごに 事の発端は 息子は、とあるレースに出ました。自分でつくった工作のクルマで競う会です。 その場所についたときに、「あっ、、クルマ、わすれた……」 って、今日なにしに来たの?? あー……って顔で息子は私を見つめ、旦那は私をにらむ。おいっ、なんで私? …
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事です。小学生時代の友人から、突然電話があり「商談練習」に付き合う事になったJ君。待ち合わせ時間より、早めに行き親子で先にお買い物~買い物中に、何度かラインしますがM君からの「既読」が付きません・・?
やっとやっとやあああああああと自転車に 乗れました。 って言ってもそんなに長く漕ぎ続ける事は 出来ませんけど。 それでも50mぐらいは足を着けずに 漕ぎ続けて乗れました!!! たった50mだと思うでしょ? 定型児の子なら幼稚園ぐらい…もしかしたらも っと小さな頃から乗れると思うしもっと乗れる。 うちの姪っ子は3歳でも自転車に乗れてます。 これが定型と発達障害(ASD+DCD+その他 諸々)の違いですよ。 でも良いんです。 さくらはさくらで姪っ子ではないのです。 比べても親が辛いだけなのであまり比べない方 が良いのは分かってるけど、ついつい比べてし まうんですよね。 そしてなんで出来ないかな~と…
この記事を読むのにかかる時間は、約3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
2020年 オリンピックイヤーだからバレンタインに便乗した、七子です。『作ろう きのこの山』を息子にあげました。 チョコネタもこれで完結編です 笑。 www.rainbowshow.net これは自分でつくるお菓子です。楽しそう〜!とってもカンタンで、親の手伝いや片付けも少なくてストレス少なめ。 セットの中身は 作り方 やってみた、うちのポイントです。 *1 _50度のお湯は *2 _マグカップが便利! *3 _クラッカーは早めに セットの中身は セットの中に入っているのは三つ。 ・チョコペン 3本(イチゴ、ホワイト、チョコ 3色)・型・クラッカー(手で持つところ) 作り方 1. 50度のお湯…
この記事を初めて読んで下さる方へ社会人として頑張ってるJ君に、懐かしい友達から突然の電話がありました。ある日の夜、J君のスマホに着信が!ほぼ、ラインばかりなんで着信は珍しいんです。そして、その相手が、小・中が一緒だった友達からです。この友達
この記事を読むのにかかる時間は、約3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
今回このブログの主旨とは違う話をします。その辺 ご了承下さい。 ↑でも書いた通り。 母は、基本的に物事はYESorNOが、ハッキリしてます。なので、良くも悪く…
息子の記録と情報収集的意味合いで発達障害に対しては初心者で何もわからない母のブログが、トピに掲載されで、母の脳内想像を超える沢山の方々に読んで頂き、正直少し動…
おはようございます。母の中では、超やヴぁい法律 この投稿は、あくまでも母の私的持論です。世の中、千差万別 色々な考え方がありその中の1つ。くらいな軽い気持ち…
こんばんは。珍しく 息子に関してのリアルタイム(本日の)出来事 約束の仕方←(クリックで飛びます) 続・約束の仕方←(クリックで飛びます) 以前、上記2つの記…
毎日、のほほんと生活してた。 とにかく、個性的で面白い。と母も周囲も思っていた息子がある日、発達障害と判明した。↓詳しくはこちら※母もやっと、リプログ機能を…
前回の前歯陥没の話←(クリックで飛びます)続きです。 -*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*あ、最初は…
以前、息子の口の話←(クリックで飛びます)を書きましたが、 我が息子本当に口のトラブルが多いんです 最初は前回での2016年1月2日の出来事 そして、今回は2…
おはようございます。昨夜、引き出しの話。←(クリックで飛びます)で 息子の発達障害特性で片付けられない鉛筆削りのカス画像を掲載しましたが これは特性の為、故に…
序盤のリードを守って3連勝!【野球話】
【とらほー(41)2025/7/1 動画ハイライト】才木投手6勝目!石井投手の魂の復帰とレジェンドの前での白星
【語録紹介】昭和の情熱と阪神愛が炸裂!どんでん岡田×ミスタータイガース掛布のW解説が心に沁みる
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月1日(火)~2025年7月6日(日)
いつまでも私のヒーロー桧山進次郎さん!56歳誕生日!【野球話】
完全復活!伊藤将投手2年ぶり完封は121球の熱投!【野球話】
森下選手の一振り!完封リレーで勝利!【野球話】
【とらほー(39)2025/6/28 動画ハイライト】猛暑の神宮を飲み込んだ虎の完封リレー、森下選手の豪快2ランとデュプランティエ投手の圧巻投球に拍手喝采
断トツ最下位にサヨナラ失策で呆気ない幕切れ【野球話】
【動画紹介】交流戦HR12球団3位!サトテル大爆発&森下、、、そして意外な坂本誠志郎の一撃にファン歓喜!
【動画紹介】6/27(金) 中日戦(SGLスタジアム) ビーズリーはまもなくか・・・ 藤田選手の攻守躍動とビーズリー投手の快投で快勝!
これ以外考えていない【野球話】
【動画紹介】交流戦No.1防御率はダテじゃない!阪神投手陣を支える鉄壁守備
ガラスのエース【野球話】
【動画紹介】試合のない日を埋めてくれる幸せ時間!交流戦ホーム勝利だけを集めた虎ファン必見動画!
こんばんは。 このブログは、母にとてもいい機会を与えてくれてるなと思い込み始めているところです。 ブログの中で過去の出来事を語る時にその話が解りやすいように・…
ちょっと前の記事←(クリックで飛びます)が少々、内容的にも気分的にも堕ちてしまう感じになってしまったので・・・ 明るく楽しく生きたい母が過去にあった息子の笑い…
母(私)についての話。↑の続きです。 ※今回の記事は、激しく不快表現が入ります。 それでも!と、言う方のみ 読み進んで下さい 結婚して・・・子供。これ、…
こんにちは。 確定申告の書類を作成してて脳内が疲れたので、ブログに逃避しました ちなみに母は、専業主婦です。殿(旦那)は、とある企業に勤める普通の会社員です。…
有り難いことに・・・ブログを始めてから数日。 担任との話。←(クリックで飛びます) が公式ジャンル記事ランキングで1位になってました 今はごく限られた人にしか…
わたしってばホントに運が悪い、七子です。 その朝は見守り登校の当番でした。よりによって雨の日に…… 小学生(とくに低学年)のお母さま、子どもの予備のカサって何本ありますか?? 久しぶりの一日中 雨 カサのない子が?! 自己責任っていうけれど…… 家庭の方針…… さいごに 久しぶりの一日中 雨 その日は天気予報でも日本各地で雨予報。わたしは息子と登校にカサをもって出かけていきました。歩きはじめるとけっこう降っていて、元気な小学生たちもみんなカサをさしていました。 カサのない子が?! そのなかにカサをさしてない子がいます。聞いてみると「家のカサを学校に忘れたままだった。」 家に戻ってもカサがない。…
春から公立の幼稚園に通う次男。 先日買い物に行ってきました。 私の住んでいる地域でも保育園に預ける方が圧倒的に多い!(´⊙ω⊙`) 幼稚園には少ない人数しかいません。 少人数を懸念される保護者もおられるようですが、 私は次男の特性と、目が行き届くという点で 少人数の環境は良いと思っています( ^∀^) 幼稚園の面接時に先生から頼まれていた 診断書を渡しました。 www.iesigoto1.com これでおそらく加配がつくでしょう。。 長男は保育園に行っていたので 人数も多く、先生の数も多かったのですが 次男が行く幼稚園は・・ 園長先生と先生が2人、計3人しかいないんです!!(´⊙ω⊙`) てこ…
もう1週間が過ぎました。 って事で今日は療育の日です。 またまた療育自体にかあちゃんは不要です。 なので、また病院の外をぶらぶら歩いてポケモン探しです。 OTは来月から受けることが決定しました。 OTは来月に始まる事になりました。 ST後にOTが受けれる手配をして頂きました。 別々の日ではなく、1日の内に2つの療育を受けた方が、親としての負担が 軽くなるだろうとの配慮です。めっちゃ嬉しいです。 日にちが別になるとその分、動ける日が少なくなります。 仕事を探してるかあちゃんとしては、あの日もこの日も療育で仕事行けませんと なるのは、出来るだけ避けたいです。 そしてSTが月2から月3に増えました。…
おはようございます。 例によって例の如く息子が小学校へ行くと母の自由時間 そして全く脈略も関係もないのだが本当に切実に思うことが1つ太るのはとても簡単、痩せる…
このブログを開設してまだ数日なんですがお蔭様で沢山の方が訪問してくれて嬉しいのと同時に恐縮です 息子の発達障害が判明してから数か月経ちました。 根が天まで高い…
Twitterで、気になるものを見つけ そのまま、飛んでみた。母が気になったもの・・・ 発達障害についての話説明画像 息子がそうなんですーーー本当にそうなん…
約束の仕方。なる記事を投稿しましたが・・・ 以前は解らなかったのですが発達障害と理解した母も今なら解ること。 息子は、約束が出来ません。正確に言うと、約束した…
いや、もうね 今日はお天気だったので本当に重い腰を上げて適度に張り切って洗濯しました。 で、、、洗濯物を干して一息。アメブロさんから通知が数件。 Σ(´∀…
おはようございます。 何かね朝起きて、いつも通り家事しながら息子を起こし、小学校へ送り出しさて、ブログでも・・・ 凄い数のアクセスが いや、本当にもう有難…
息子が初めてのリハビリテーションに参加した話です。 昨年末(2019年)の出来事 2019年の秋に発達障害と診断された総合病院 その病院 小児科の専門医師が近…
カミングアウトについて その後・・・と、言ってもまだ数か月しか経ってないのですけど 息子に確認を取り私と殿が結婚する前からの友人で今でも家族揃ってお付き合いの…
先程、共感して下さる方から有り難いコメントを頂き、調子こいてこのままブログ書いちゃえな ご機嫌なR母です。 カミングアウト問題について・・・ここから先は、我が…
この話は、現在小学5年生の息子が発達障害と診断が下る前の話です。 しかも今の時期なのに何故かクリスマスの話を書く母季節感とか、時系列とか思いっきり無視な方向 …
今回は、息子の手続きについての話。 ※読んでいるうちに気分を害される方もいらっしゃるかもしれません。 R母の主観込みで話をしております。 言葉足らずや、不快な…
まだ、息子に発達障害との診断が下る前の話。 現在、小学5年生の息子ですが昔から、我が息子、結構面白いと、思ってた母なので・・・息子が喋る語録がツボってしょうが…
おはようございます。息子が小学校へ行くと私の自由時間 本日はも!天気が良くないので洗濯お休み 昨日の息子の部屋での出来事を書いたことで、まだ発達障害と診断が出…
※途中、衝撃的な写真が登場しますが 温かい目で見てやって下さい 昨年、息子が発達障害の診断を受け改めて、その特性を理解しつつ息子部屋の片付けに着手し始め…
発達障害の診断が出てから薬も処方され毎日、薬の副作用に左右されないようにせっせと血圧を測る息子(笑) 処方された薬はインチュニブ錠1mg 毎日決まった時間に1…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
このブログでぼくは主に、「ABA(応用行動分析)による療育を手掛けていない側の親」という立ち位置で、息子と関わる中で気付いたことをネタにしてきました。 今回は初めて、「療育を一手に手掛けている側の親」である妻(ママ)を主人公に書いてみます。 妻は常にぼくよりも忙しく、週2、3日のパート勤務に家事、育児・療育をこなす傍ら、いつもLINEやメッセンジャーの返信を書いたり、Wordで書類を作ったり、イラストを描いたり、会議に出席したり、外で酒を飲んだりしています。 彼女を
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!