試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
中学受験する?しない?迷わないための「3つの軸」
勉強が習慣化できない理由と続けるコツ
【武道教育の真価】武道を学ぶ子供は何が変わる
老化も株価も上昇中!?
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【ロケ地】めざましテレビなにわ男子のどっち派で高橋恭平が最先端の習い事を体験!
【永野 芽郁】は本名?プロフィールと高校・中学など学歴まとめ
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
本日の次女の個人レッスン長男の個人レッスンとグループレッスン JOC直前の最終レッスンとなりました 次女は長男とのアンサンブル曲を作曲 この1週間は長男も次…
JOCを明日に控えた本日はPTNA課題曲チャレンジ参加者によるピアノコンサートに参加した長男と次女 曲目は課題曲とは関係なくなんでもOK とのことで わが家は…
なんとか・・・無事にJOC終わりました 今年は第50回なんですね コロナ禍の影響なのかこじんまりとした感じで8~9割が専門コースの子たちでした 次女たちの…
午前中にJOCを済ませた長男夕方から演研の即興グループレッスンのため 再びセンターへ向かうという本日2度目のセンター(笑) 長女の通学定期(本日で切れる)長男…
次女、本日のグループレッスンはお休みです その代わりグループレッスンの時間を利用して次女とおんなじグループで県大会に通過した子たちのオプションレッスンが入りま…
ちょこちょこお邪魔させて頂いているアメンバーさんのブログでPTNAコンペの課題曲が発表されいることを知りました たしかにそろそろ先行発表される頃・・・と思って…
この週末、日曜日に迫ったJOC 先週の金曜日の個人レッスンで最終チェックの入った長男の楽譜 昨日の次女のグループレッスン時に書き直した楽譜のコピーを先生へ渡し…
昨日は夕方から次女40分続いて長男60分とヴァイオリンのレッスンでした 新しい先生に変わってから始めたセヴシック次女は大きな問題もなく進められています ただ昨…
個人レッスンの後のグループレッスンで先生からチョコレートをもらった長男 次女ちゃんたちとおんなじチョコレートだった! なるほど~ アンサンブルの席決めジャ…
久しぶりの音大准教授の先生のレッスンでした どれだけぶり? 12月に予定されていたレッスンはコロナウイルスの感染が拡大し始めていたので急遽追加レッスンの講師…
次女たちの昨日のグループレッスンで 先生からクリスマスのお礼に・・・とチョコレートを頂いた子供たち Linzのリンドール 先生からの少し早いヴァレンタイン プ…
JOCの歌の衣装として3人分製作したポンチョ ずっと悩んでいたポンポン or フジンジ問題 パーティーモールだけで良いものか・・・ 手持ちのサンタさんの帽子で…
J.S.バッハのオルガン協奏曲 名前は聴いたことがあっても実は曲を聴いたことがありませんでした オルガン協奏曲というくらいなので音楽素人の私と長男は 実際に曲…
昨日の夕方学校から帰宅したモデル次女に早速着せてみました 少し大きい? でも次女はグループの中では一番のチビッ子なので他の子は大丈夫かなぁ・・・ 間奏で踊ると…
部活生として中学校に進学してからも2週間に1回のピアノのレッスンを続けてきた長女 本日が最後のレッスンとなりました 春から夏にかけて大会が続くシーズンインを目…
今日は午後から幼児科向けジュニア専門コースの説明会がありました 次年度開講するジュニア専門コースの担当講師は長男と次女の担当講師 いままで長男は何度かゲスト演…
次女たちのグループ サンタクロースをテーマにみんなで歌詞を出し合って先生が曲にまとめ上げ JOCで歌の発表もします みんなで歌うのに サンタさんみたいな衣装…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!