試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
不登校へのゆれる思い⑤とは言え暗いばかりでもない
不登校へのゆれる思い④娘の様子
不登校へのゆれる思い③はじめての教育相談
不登校へのゆれる想い②心配が暴走
ユニスタイルに到着して早々靴を脱ぎ待合ソファーで横になって爆睡している長男 同じグループの長男の前に個人レッスンを受けている子 レッスンが終わって長男を起こし…
今月最後のレッスンでJ専2年目最後の個人レッスンとなりました 変則的に今月だけ土曜日のレッスンになっていましたが それも今日が最後です 来月からは3年目のレッ…
レッスンのたびに 先生講評まだですかー?そんな待ちに待った子供たちの大好物講評用紙 昨日担当講師のもとへ届いたそうです 次でも演奏する自選曲の講評を少しでも…
即興演奏についてお勉強している演研のグループレッスン 今日を含めて残り3回となりました 各地でコロナウイルスの感染者数も増加しており変異株が猛威を振るっている…
先週のグループレッスン中に結果を知った次女グループの保護者たち レッスン中のために結果を知らないであろう先生にレッスンが終わってからまず報告し 各保護者が自分…
長男、本日5回目の演研でした なんとなく曲としてまとまってきたように感じられる今日この頃 と思っていたのに油断した・・・ 今回の演研に備えて 音の確認をし…
聖火リレーに伴う通行止めの影響でレッスンの送り迎えが心配されましたが特に大きな問題もなく そして長男はひたすら大問題のエレクトーンで40分間の個人レッスンは終…
YJPCエリア映像審査の結果が発表されてから初めてのレッスンです 発表があった日はたまたま次女たちのグループレッスン日でもあり レッスンが終わってから 今後の…
長男との買い物が終わりセンターへ戻ると既に始まっている次女のレッスン いつもと違って個人レッスンに同伴できる日なのに 本屋さんで長男とのんびりしすぎてしまいま…
そして次女に続いて長男の個人レッスンですが 前回の演研後に書き直しとなった楽譜コピーをとって先生に提出早々2か所のダメだし(笑) またもや書き直しですが直ぐ書…
JOC、YJPC、アンサンブル・ステージ、今月の演研立て続けに予定されていた諸々が一つ一つ片付き そして春休みに入ったこともあり久々のエレクトーンの追加レッス…
練習していると見せかけておいて・・・ 突然のLINE通話の着信音・・・ だまされるところだった~ そして楽器を変えて 懲りずに遊んでおります・・・ …
本来であればグループも個人もそれぞれ年間40回レッスンの次女 コロナウイルス感染拡大に伴うステイホーム期間があったため今年度は年間36回?37回?レッスンに減…
前回のレッスンより2週間ぶりとなりました長男のレッスン21日の水曜日には今月の演研を控えているため正直エレクトーンも見ておきたい先生 しかし17日の土曜日には…
昨日から始まった新学期 午前中に入学式が終わったら在校生は通常日課 3年生に進級した次女は月曜日・水曜日・金曜日が6時間授業となり15時50分下校となります …
4月中旬に結果発表と言われていたYJPC エリア映像審査(一次選考) そろそろ結果が出ないと次に進む子たち準備に困るんじゃないのかなぁ・・・ そもそも次に進む…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!