試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
またWING
「何が食べたい?」
時間の感じ方
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
少しずつ大きくなってます
赤ちゃん連れおでかけ記録♪雨の日の上野動物園
100均カチューシャでハロウィン仮装してみたら、ひまちゃんの表情が最高すぎた件
【育児記録】生後2~3か月
育児1~2か月
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
この週末から月曜日までにかけての3日間こちらの地区予選からの地区本選がお隣の県で開催されます 次女たちB級は月曜日なのでもう少し猶予期間はありますが切羽詰まっ…
次女に引き続き長男の個人レッスン長男は決勝で演奏する課題曲4曲中3曲を聴いていただきました 本選出場が決まってからベートーヴェンからモーツァルトへ変更したソナ…
5年前長男が初挑戦したPTNA ピアノコンペ進出した本選の開催地は高知でした 今年の本選も高知で5年前に長男が演奏したホールと同じオレンジホール 今回演奏した…
本日の夕方PDFファイルの参加表がメールで届く予定とのことで 夕方っていつ頃だろうずっと気になっておりました 審査日は2日間1日目の午前中と2日目の午後とでは…
本番までに2回ほどレッスンを入れたいそう言われた前回のレッスンは次女の本選で県外へ行っていた日 実はその日次女が片道2時間半チョットかけて本選へ行くのに長男…
思っていたよりはやく届きました 次女に関してはPTNA本選が終わった翌日からYJPC自選曲選びです 先生がいくつか候補曲を送ってくださったのですがどの曲も次…
本番直前での追加レッスンです 10時から1時間の予定ですがシンフォニアだけで1時間 毎日3時間以上は弾いておりましたがやっつけ仕事?的な頭をつかっていない練習…
東京は池袋にあります音泊全8室とも防音設備が整っておりそして更には全室にグランドピアノが設置されているというなんとも贅沢な宿泊施設もちろんメトロノーム&チュー…
東京オペラシティリサイタルホールにて開催のピティナピアノコンペティションD級全国決勝大会行ってきましたと言っても長男の付き添いです演奏順は幸か不幸か1グループ…
結果が出ました 21時からライブ配信で結果発表とのことでスマホで直ぐに見れる状態にして2分ほど前よりスタンバイ・・・ と言ってもそれぞれ好きなこと?するべきこ…
次女をユニスタイルへ置いてそのまま長男のジュニアドクターのお迎えに行ったため次女のレッスンに同伴できず・・・と思っておりましたが途中から同伴 ピアノ6のテキス…
次女に引き続き長男 PTNAも10日ほど前には終わっているためそれなりに曲を進められるかな?と思いきや 残していた夏休みの宿題を終わらせるのに四苦八苦していた…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!