試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【レーズンクランベリーチョコパン】セリアのチョコチップで。空手で落ち着いてた指導者問題が再び…
【AI武士が語る。】水疱瘡の歴史と予防の道――疱(ほう)を恐れるな、無知を恐れよ【29巻】
【AI武士が語る。】体の変形とその予防の極意~姿勢を整える10の意識~【28巻】
【食事中】我が家は連帯責任です【次男】
【そろばん大会】そろばんグランプリジャパン【長男】
【写真】振った男の末路【長男】
【生後5か月の育児】横抱きを嫌がる息子。縦抱きに落ち着くが、腕が辛すぎる…。我が家に現れた『救世主』。
まずは自分の気持ちに気付くところから。
主夫のまいにち 結局ぷよぷよかい
お買い物マラソン1〜4店舗☆肉嫌いの三男用に骨取り鮭を買い溜め
【AI武士が語る。】運動習慣の力と効果的な鍛錬術~十章の教え~【24巻】
図書館で借りてきた本「ペネロペのはるなつあきふゆ」と「トミカコレクション 2015」
こだわり国産素材【STANDARD DONUTS】梅田に登場!ちびっこ警官は生きにくくないかい?
【子ども新聞って本当におすすめ?】子ども新聞を3年間読み続けてきた我が家の本音!おすすめの子ども新聞も紹介します。
炊くだけで栄養素をプラス☆ひみつのお野菜を使ってみました
子連れホテルフォルツァ金沢♡バスが利用しやすいコスパよしなホテル/ポケセンともりもり寿し
ZARAの荷物がしっかり入る高見えバッグ
やること多すぎな毎日でも『時間軸』でママの1日は変わる!
【ご感想】楽しい子育て、「こんな秘密があったのか!」
休日は散歩がてら東山動物園へ!
低身長ママの結婚式コーデ|H&Mに決めた!悩んで選んだプチプラ1着
タスク整理、「10分って長い!予想以上すぎてニヤニヤしちゃう」
ひるマックとハッピーセットがすごい!
「今日もできなかった…」が続いたら、見直したい3つのこと
小顔になるための電流ケア
4月5月「できてない」って思ってるママへ、心が軽くなるヒント♡
リピ買いしたリップモンスターツヤバース(G03)
最近飲んでいるビフィズス菌入りドリンク
努力できないのは“やる気”のせいじゃない!その理由と解決策♡
アウトレット長島でフェイラーを覗いてみた
この記事を初めて読んで下さる方へ会社の大掃除で、周りの社員達を和ませていたJ君。午後からは、総会です。全社員が1人1人、今年の振り返りと、来年の目標を発表します。最初と最後の言葉は決まっていて、★今年も1年お疲れ様です。(お世話になりました
”きょうだい”だって辛い時もある、助けて貰ってもいい時だってある。サポートされる側でもあるんだから大丈夫、という言葉。。。
この記事を初めて読んで下さる方へ12/28の土曜日は、仕事納め、午前中は大掃除午後からは、納会です。まずは、大掃除!それぞれが自分の機械(相棒)を綺麗にしていきます。この大掃除でも、J君の特性が出てしまいます。その特性とは?J君は、小さい頃
この記事を初めて読んで下さる方へ12月も、最終週になりもうすぐ仕事納めの時期J君の突然の「退職の意思」も社内では乱れる事無くJ君本人の立場も変化なく、表向きには何事もなかったの様に、年を越せそうです。相変わらず、統括部長は何かと、J君に話し
この記事を初めて読んで下さる方へ部長達と話し合いをした、J君を同期のSさんと1つ上の先輩はどんな風にみているのでしょうか?J君は、自分から話す事はないのですが、なんだか、統括部長、エリア部長と話しているのを周りの皆も知っています。何より、急
この記事を初めて読んで下さる方へ会社での事をしっかりと部長達と話し合ったJ君。統括部長と、エリア部長は少しタイプが異なります。エリア部長は、出来るなら退職しないで続けてほしいけど家庭の事情なら、止められない。でも、なるべく長く残ってくれると
この記事を初めて読んで下さる方へ部長達との話し合いの後エリア部長から退職届の用紙を受け取ったJ君。エリア部長「一旦、渡すけど早まって出すなよ~まだ、分からんやろ?本当に辞めると決めた時出したらいいから、それまでは保管しとけよ。」社会人J君.
これは母も嘆いていた。母が悪いわけじゃないのにね…。
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きです。J君の性格上、おじーちゃんのことも心配そして、Yさんの事も、心配社会人J君オレは、男!家計を支える!オカンにこれ以上働いて欲しくないじーと、ばーには、安心...
私事で、皆様にはご心配と励ましのコメントやメッセージを頂き、ありがとうございます。全摘手術と言う事で、多少精神的なダメージも有るような、無い様な複雑な感じではありますがもう、まな板の上の鯉なので、入院するまでの間、ブログをUPしていきますの
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、エリア部長との話し合いをしているJ君そして、退職届の話に!エリア部長「退職届は、いつでも渡せるけど、まだ退職するとは限らんやろ?家庭の事情もあるやろしちゃんと、決まってからでも良くないか?」..
この記事を初めて読んで下さる方へ朝、統括部長と話をしたJ君。仕事終わりには、エリア部長と話をする事になっています。先に統括部長から内容は伝えられているので変な緊張も無く、淡々と進めていきます。社会人J君ほぼ、統括部長に話した通りです。...
学生の頃、私は周りからこう言われてた。 「努力家」「粘り強い」「コツコツ頑張る子」 今の私からは想像もつかない。 今日の私はなんだか弱気。 少し弱音を吐かせてください。 学生時代、自分が「障害者」だなんて思ってもみなかった。自分で言うことではないけれど、勉強もできたし、締め切りを守って宿題を出していた。学校を休むことも遅刻をすることもなかった。 親からは、ほっといてもなんでもやる子って言われてた。事実そうだ。 親に宿題を見てもらったことはないし、夏休みも親に宿題やれやれなんて言われたことはない。時間割も勝手に揃えていたし、朝も目覚まし時計で起きていた。 前、親はこんなことを言っていた。私が保育…
なんかね、ひょっとしたら僕にもまだまだ吐き出したい過去の感情があるのかもしれません。 よくネット上での他のきょうだい児の方にあるような、障がい者当人への憎しみだとか憤りだとかそんな気持ちはないんですけどね。他者への不満や憎しみっていうのは実はまだあるかもしれませんね。
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きとなります。統括部長に、退職届の用紙は欲しい事を伝えたJ君。何故、用紙に拘るのでしょうか?実は、3年目の先輩がJ君達が入社する前から退職の意を示して来たにもかかわらず、会社側は色々と理由を付け
コンサータを飲み始めて1ヶ月以上経ちました。 痩せました。 副作用の1つに食欲不振があります。 この副作用を一番感じました。 コンサータは朝食後に飲みます。 なので朝食は普通に食べられます。しかし、お昼になると、別に食べなくてもいいかなと思ってしまいます。何か口に入れるようにはしていますが、あまり食べられません。 そんな生活を続けていたら、当然痩せました。 1.2キロは痩せたと思います。元々毎日3食しっかり食べる人間だったので、 こんな生活は初めてです。 コンサータで毎日かなりのエネルギーを消費していると思うので、このままでは、体調を崩しそうです。 昼食はあまり食べられなくても、朝食をいつもよ…
この記事を初めて読んで下さる方へ統括部長に全てを伝える事を決心したJ君。いつも通りに出勤し、すぐに統括部長の所へ。ここからの、J君の話の進め方は、親であるYさんもビックリ!これは、平成の子の考え方なの?ちょっと驚いてしまったそうです。まず、
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、もう・・無理・・とうとう心が折れてしまったJ君。月曜に全ての思いを、統括部長に伝える決心をしました。土日の休みの様子。木曜、金曜と連日サービス残業し、精神的にも不安定だったJ君は、お昼までぐっす
この記事を初めて読んで下さる方へサービス残業となった翌日の金曜日。週末なので、更に追い詰められます。土・日が休みの為、必ず金曜日中に全てのスケジュールを完了させないといけません。当然の事ながら、J君は1人で作業をしています。そして、定時で終
昨日、旦那へ私がADHDであることを告白しました。 (詳細等気になる方いましたら、昨日5/30のブログをご覧ください。) ADHDの告白と共に、私の思い「別れた方がいい」ということを伝えました。 「障害者だから」と頭では理解していても、許せない時が来るかもしれない。そのことに苦しむのは旦那自身であること。旦那の思い描いていた幸せとは違う未来が待っているかもしれない。 旦那の幸せを邪魔したくない、 私の考えた結果は「別れ」でした。 そして、旦那は言いました。 伝えてくれてありがとう。黙ってて辛かったよね。ADHDって聞いて驚いたけど、〇〇への思いとかは何も変わらない。だから別れるとかはないかな。…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!