試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
どっちかなぁ・・
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
【魔の2歳児】イヤイヤ期は「成長の証」!親も子も笑顔で乗り切る魔法の言葉と対応術
2歳で初映画に行ってきた!
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
ママのお誕生日会は謎解きで始まった…
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
2019年夏休み。 今回は次女と土偶作りに「東京埋蔵文化財センター」まで行ってきました♪ 昨年2018年は長女と土偶を作ったのですが、その際に一緒に学んだ土偶の歴史。 長女も私もすっかり土偶に詳しくなったものです。 毎年の事ですが、子供のため!とあれこれ様々なイベントに参加し、レポートのために調べ物をしたり、書籍を購入して読んだりしていると、私自身がとても学ぶことが多いです。 これまで興味を持った
まつぶし緑の丘公園 埼玉県北葛飾郡松伏町 こちらは子育てパパ&ママたちに色々ちょうどいい公園です^ ^...
ふなばしアンデルセン公園はおすすめです 千葉県船橋市にある『ふなばしアンデルセン公園』は、 子供といっしょに遊...
日本についての歴史資料が展示されています 遊就館はお勧めだと思います。 靖国神社にある博物館です。 営業期間:...
何事にも積極的で明るい性格、反面教師の家庭?で精神的にも成長した娘さん 一人娘を持つ55歳になる父親です。 2...
療育をもっと早くから始めれば良かったと思います 小学生の男の子 2人です。 2人ともに注意欠陥・多動性障害 (...
マイペースな子育て 小学校6年生の女の子です。 とてもマイペースで、 おっとりした穏やかな性格の女の子に育ちま...
親はどんな時でも子供の味方です。大切なことは無理しすぎないことです。 子供は15歳の中学生です。 とにかく真面...
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生のJ君は、就職の面接を待つ日々。 そして、もうすぐ文化祭です!今年も野球部はフランクフルト! 文化祭は毎年、2年生が中心として行われ、3年生は助っ人の 感じなのですが、野球部の伝統は? ★焼き手は、元キャプテン!新キャプテン!顧問! 今年も、J君は焼き手として、頑張る様子です。 本来は、文化祭当日に、お手伝いだけのはずなのですが・・ J君ライン 文化祭の
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 夏の疲れかここ数日体調か芳しくありません。 心の傷も影響しているのかな(笑) 健康グッズもフル活用中。 こ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
夏休みももう終盤 親の立場からすると もうすぐ夏休みが終わる…!という感じですが ゆう本人の気持ちとしては まだまだ夏休みあるでしょ?と のんびりしたものです 幼保一体型の幼稚園に行っていたときは 夏休みになると幼稚園のお友達は来なく…
富岡製糸工場では見学するだけでなく、蚕や生糸について触れ合える場所もあります。 それが、展示・体験を目的に公開されている「社宅76」。 建物自体も、昔の暮らしなどを感じる良い社会勉強になる場所です。
朝食は家族全員揃って食べます。パパとの時間も大切にするためです。 小学2年生 女の子 幼年長 女の子 未就園児...
子供に望むこと・・・人の気持ちがわかるような人間に育ってほしい 来年小学校に上がる6歳の男の子です。 私の子供...
絵本読んでと言われたら断らない、娘にも本を好きになってもらいたいから! 娘は小学生です。 娘の一番いいところは...
子供を自立させるための教育は親の粘りも必要です。 中学3年生の女子です うちの子はムードメーカーです。 &nb...
勉強に集中するためには気分転換も大切 健康第一でのびのびと過ごした小学生時代 長女は同志社大学工学部に入学し、...
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
40歳でふと気づいたこと。人生って短い、だから今を大切に。
断乳がきっかけで産後クライシスを抜け出せた話
習字道具って中学でも使うの???小学生の選んだ習字道具!学校用品まとめ!
【楽天スーパーSALE】梅雨・夏の味方!cocaエンボス服&子育てママ厳選アイテムまとめ
親知らず抜歯は必要?→痛くないのに抜く理由と病院の選び方【体験談】
親が整理整頓ができていることが条件!ですよね。 小学1年生の女の子です。 身の回りの整頓が得意で 几帳面なとこ...
子供の個性を伸ばす子育てを心がけるようにしています 私は小学生の息子が2人。 幼稚園に通っている息子が1人いま...
この記事を初めて読んで下さる方へ 前回、引退しても野球部に関わっているJ君の記事 相変わらず、2年生のキャプテンのT君からのラインや 電話は続いています。 Yさん たまには、真っすぐ帰って来たら?面接はまだやけど 体調管理も必要ちゃう? 高校生J君 そうやな~、明日あ久々にまっすぐ帰って来て のんびりするわ 久々に早く帰ってきたJ君、のんびりとしていると、 ピンポーン!! 出てみると、2年生のT君
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
夏休子供向けイベントの1つ、次女とロボット工作へ行ってきました。 夏休みのイベントって、低学年向けもあるのですが、やはり高学年向けの方が中身が魅力的。 これまでは長女メインで連れて行きましたが、今年は次女の出番です。 こちらのイベントは、Club Wadという運営会社が行っている、子供向けのロボット制作。 毎年あちこちのカルチャーセンターを行脚して、沢山の子供達に教えているそうです。 一昨年201
ようやく今年もこのプールの出番が来ました。去年買ったにも関わらず、子供たちの体調不良などで去年は結局1回しか使わずに終わりました。今年はお盆休み前半に旅行の計画もあったため無理させて体調崩してしまっては困ると思いプール遊びは控えていましたが、この暑さに加え
今日から新学期です。って、今日は3年生は模試で登校日。正確には明日が始業式。2学期は明日から…という事になりますが。センター試験までもいよいよ150日を切りますね。2学期…さ、受験も佳境と言いたいですが、現実はもう半月後。学園祭が終わってからかな。この2週
お兄ちゃんどこ行くの?そのアコは魔女なのよ!?お兄ちゃんそんなヤツの所に行かないで by S県月宮ご訪問いただきありがとうございます #playforkyoani #京都アニメーション【パソコン/デジカメ 】ジツハ・・・先日スクショを撮影した時は無料開放でした「このまま”ろ。”も終わるんだなぁ」と思ひ出を記事にしたのですが?「Breidablik」という”2013年5月21日”にオープンの新規=サン呼び込みサーバー覗いて家政婦?冥途ビック...
世界遺産の一つ、富岡製糸工場に行ってきました! お盆ということで連日4,000人近い人が来場。 ということで、かなりの混雑を覚悟! でも、1日中いるわけではないので、そこまで混雑を感じるほどでもなし?
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
久しぶりの投稿です。 いやー、2019年の夏、例年になく仕事が忙しくて・・・ これまで通り、朝や夜にブログを書く「時間」はあるのですが、どうにも心の時間が無く。 その日にあった面白い出来事や、気になった事を、文章にして書く事がどうしてもできませんでした。 (この人生で日記が3か月以上続いたことのない私が、これまでブログを書けてきたのが奇跡でしたが) なんて言い訳をしていたら、気づけば8月後半。 夏
将棋が大好きなゆう 今週は両家の実家に行ったので それぞれのじぃじと将棋三昧 ハンデをつけてもらい いざ対戦 ゆうは最初の方は ハンデがあることもあって かなり優…
台風も過ぎて、お盆休みも後半ですね、七子です。そろそろ出校日の宿題提出が気になってきました。わが家はまだ作文が。ヒィ〜! 今回はうちの進め方と悩ましい現実をご紹介します。 作文は原稿用紙3まい?! 作文ってナニ? という1年生 作文の進め方 テーマをきめる 何をした を『単語』で書く 1,2行の文章にする 文章を並べる 清書 そう上手くはいかない…… 作文は原稿用紙3まい?! 息子の学校では作文のテーマが選択できます。夏の思い出なら原稿用紙3まい、読書感想文なら2まいです。想像力のとぼしい息子は、経験したことを書くことにしました。いきなり書け〜!ではムリなので、お膳だてしてはじめます。 作文っ…
みなさんのところは台風はだいじょうぶでしょうか?うちも台風が猛威をふるっていて家で過ごしているあいだ、TVをつけている時間も長かったです。きょうは終戦記念日でした。 そういう歳になったんだなぁ。息子がニュースや特番をみて聞いてきました。「せんそう って なに?」あまりにストレートな質問に、この幼い子にどう言ったらいいのか、んんーと言葉につまってしまいました。 機械ものが好きな息子は、工作で戦車をつくったり、ニュース映像のミサイルにくぎ付けになったり。それらが恐ろしいものだとはわかっていません。たぶんミサイルとロケットの違いがわかっていないかと。 わたしには戦争などは直視できません……。有名な『…
多摩六都科学館のプラネタリウム投映機「CHIRONⅡ(ケイロン2)」は、1億4000万個をこえる星々を映し出す、世界でも最も多くの投映プラネタリウムとして認定されています。 大型映像とプ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
おはようございます。土曜日はライフコーチstellaとして子育てや生活に関することをコーチングの視点で書いていきたいと思います。さて、今日は普段私たちが何気なく使っている言葉についてなのですが、あなたの発する一言には、とても影響力があると聞いたら、あなたはどん
この記事を初めて読んで下さる方へ 履歴書作成も無事終わり、後は面接日が決まったら面接の練習です。 まだ、面接日が決まらないため、特にする事も無いJ君 3年生の野球部メンバーの誘いに乗って、一緒に放課後の 「おしゃべりタイム」に参加します。 この「おしゃべりタイム」に参加しててもJ君は・・ 高校生J君 楽しいけど、何かモヤモヤする・・ まだ、皆就職決まってないし 就活すらやってない奴もおるし・・・
★商品を見る→岡田淳 びりっかすの神さま 1296円 小三の次男の夏休みの読書感想文を書くために 借りたのですが、大人の私が読んでも面白かったので 中3の長女にも奨め、長女も面白いと言って読んでいます。
多摩六都科学館に行ってきました! お盆という事で混雑&駐車場はどうなのか? お目当てのプラネタリウムが鑑賞できるかどうか? 台風接近によるお天気は? 高速道路状況は? …などなど、不安てんこもりでした
家族でディズニーランドへ行ってきた。( ´∀`)↑イースターで小人が卵に。いつもディズニー行く前は混雑カレンダーで比較的空いてそうな日を選んで行ってます。この混雑カレンダーの的中率だけどサイトによって違うみたい。私が使ったのは「ディズニー 混雑」で検索する
パートの仕事は、お盆休みの9連休中です☆ 明日は、大型の台風10号が近づくので心配。 夫は仕事で8月末に連休を取るそうです 夫が仕事帰りに、クリスピー・クリーム・ドーナツを 買ってきてくれました
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!