試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
武道・武術/ハラスメント注意喚起について
大阪市立小学校個人情報漏洩事案発生
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
武道・武術/ハラスメント注意喚起について
大阪市立小学校個人情報漏洩事案発生
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
産休・育休・専業ママさんであまり出歩けないけど、隙間時間に何かしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。何か身になるものがしたいなぁ~と思っているあなたに朗報!お家にいながら、しかもスマホ1つで勉強も資格取得もできちゃうSmart資格
ランドセルは6年間使うものだから、信頼できてしっかりしたもの少しでもお得に買いたい!という方向けに、この記事では、ランドセルを安く買う方法についてご紹介しています。
6才というと年長~小学校1年生にかけてのころ。少し文字が多くなり、ストーリー性のあるお話も楽しめるようになる時期です。この記事では、我が家で6才前後で読んで楽しかったおすすめの本を紹介しています。
こんにちは、せーじんです。 今日は、最近せーじん家の食卓によく登場する逸品をご紹介です。 それは、業務スーパーの冷凍食品「こだわり生フランク」 これです あふれる肉汁、最高にうまい! このフランク、実際に食べてみるととってもジュージーなんです。 いただきまーす! と、かぶりつくと、 溢れてくる肉汁! 口中に染み渡る旨味! 初めて食べた時は、せーじん家大興奮です。 これ、超うまいね! もっとくれ! 父ちゃんの食うなよ! しっかりとした豚肉の味とハーブの香りがして、パンチも効いてます。 おかずに、ピザに、サンドイッチに、食べ方いろいろ この「こだわり生フランク」、いろいろな食べ方ができちゃうんだよ
卵焼きと枝豆の玄米おにぎり。塩味の炒り卵と冷凍枝豆、白ごま、塩昆布を玄米ごはんに混ぜて、おにぎりにしました。コーンスープ付。まとまりが悪かったので海苔おに...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは、せーじんです。 今回は(も?)ちょっと興奮しています。 今まで2度にわたり記事にした、オムツから漏れてくるアレ それを防ぐオムツが発売していたのです! なんてこった、全然気づいてなかったよ ふふふ、私が気付きました 救世主の名は、ムーニーマン(パンツタイプ) これです! 出典元:ムーニーWebページ でっかく書いてありますね! 背中モレ0へ!! パッケージの赤ちゃんの顔が、いつもよりドヤってるように見えます。 さらにムーニーのWebページを見るとこんなふうに書いてあります 出典元:ムーニーWebページ ムーニー!ムーニー! これは期待しちゃうね! https://jp.moony.
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんにちは、せーじんです。 みなさんのうちでは、寝ている子どもが、突然大声をあげながら暴れだしたことはありませんか? 半年ほど前まで、せーじん家の次男じろう(当時3さい)は毎晩暴れていました。 あれどうしたらいいのかわからないし、困っちゃうんですよね。 寝ていると突然暴れだす その日は突然やってきました。 夜9時ごろ、いつもどおりみんなで布団に入ります。 寝静まってから1時間くらいすると、、、 やだ!あっちいけ! じろうが大声で叫び始めました。 どうした? と声をかけても、反応せずに叫び続けています。 あー!やだ!やだ! と、あたりかまわず蹴りまくっています。 じろう!じろう! と声をかけても
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんばんは、MISTYです♡ 夕飯がグダグダです ここ最近は仕事が超多忙で、在宅勤務を中断して子どもたちの夕食を準備したらまた仕事を再開…という生活になってきました。夕飯を子どもたち2人だけで食べているので、テレビを見ながらダラダラ…という状況で。あまり良くないなあと…。ごはんくらいはゆっくり一緒に食べてあげたいんだけどな💦 塾が始まりました さて、そんななか息子の塾通いが始まりました。中学受験するかどうかはさておき、本人の意欲を尊重した結果、新4年生から通塾開始です。迷子になりかけたりして、初日からバタバタ💦 misty-edu.hateblo.jp これから週2日間、ちゃんとサポートできる…
先月の子どもたちの成長記録でちょこっと書きましたがとうとう育児日記帳が最後のページに。昨日、終わりを迎えました🌸\子ども達の1年10ヶ月分の思い出⭐︎/⇩皆さんの素敵な手帳情報が沢山♪ 「わたしの手帳術」・・手帳も育てよう♪ 手帳とノートで暮らしを楽しむ
こんにちは、せーじんです。 うちの次男じろうが、MRIを受けてきましたよ〜。 小さい子は検査前に鎮静剤を打つため、 事前にしておかなければならないこと というか、してはいけないこともあり、 結構気を使いましたよ MRIを受けるまでのあらすじ 生まれたときから、尻の穴の上に穴が空いているじろう。 特に痛がりも、かゆがりもしていなかったため、 せーじんもせーじん嫁もあまり気にしていませんでした・ 俺も気にしてないし そんなある日、かかりつけのお医者さんに この穴、深いね と言われたことで、事態が急変しました。 早めに診てもらったほうがいいよ お医者さんに、紹介状を書いてもらい、 車で10分ほどの距
娘が遊んでいるのをふと見たらTHE 几帳面!!間隔が均等すぎる〜 「はい、みつみつにならないでね〜」と言って遊んでました。「密にならないで」の密もみつみつと重ねて言うと可愛く聞こえますね^^+++++IKEA
昨日は節分ー!!太巻作りました^^♪今年は娘と一緒に作りました〜太巻はオイシックスのレシピを参考に毎年作ってます(´∀`*)最初にたまご飯ときゅうりの太巻を作ります。キュッキュッと巻く感触は子どもも楽し
週末にキッチンと洗面台の配管洗浄をしました!!配管洗浄のついでに蛇口まわりもピカピカに♪洗面台の蛇口もピカピカに✨こういうところがピカピカだと気持ちが上がりますよね〜マンション中層階のわが家。
こんにちは、せーじんです。 ガンプラって、いろんなのがありますよね。 ガンプラを始めようと思ってお店に買いに行っても ありすぎて選べないよ! なんて方も多いのでは? 今日は、初めての方向けにガンプラの分類と、選び方をご紹介です。 最低限これだけは必要! って道具も紹介していきます。 グレードってなに? 箱を見ると、HGだのMGだの書いてあるじゃない。あれってなに? HGはハイグレードっていうブランドで、一番基本的なものだね。 その前に作ったのがエントリーグレード(EG)で、2020年12月に1種類目が発売したばかりだよ。 初心者にはEGがおススメだけど種類もないし売り切れ続出だから、まずはHG
こんにちは、せーじんです。 今日は、1ヶ月以上をかけてちょっとずつ作ったマスターグレードのガンダムが、 ようやく素組完了したので、紹介します。 ずいぶん時間がかかりましたが、思った以上にカッコよくて大興奮! マスターグレードとは、1/100サイズのガンプラ 前に紹介したエントリーグレード(EG)やハイグレード(HG)は1/144サイズだから、 だいたい1.5倍くらいの大きさになります。 この1.5倍というのが、実際に見るとすごい違いなんですよ この記事でも、ちょっと登場しましたね。 作ったのは、MG RX78-2ガンダム ver.3.0 ガンダムは、最初の主人公機ということもあってかとても人気
赤ちゃんの便秘でお悩みの方、この記事を読めば市販薬で赤ちゃんの便秘に効くものがわかります。便秘は痛かったり苦しかったりすると癖になります。そうならにためにも是非この記事を読んで使える市販薬を知って赤ちゃんの便秘を助けてあげましょう。
こんにちは、せーじんです。 ついに、これを紹介する時が来ましたね。 せーじん大好き「業務スーパー」の誇る傑作、 ノンフライ乾麺(平麺タイプ) です。 毎週業務スーパーに行っていますが、必ず買うのがこのラーメンです。 14食(1kg)で350円と、とってもリーズナブル! 今日は、このラーメンを紹介しますよ〜 せーじん家では、愛称をつけて呼ぶほど愛されています せーじん家では、 はなこ麺 と呼ばれて愛されています。 はなこの髪の毛にそっくりでしょ? 失敬な! スープはついていないんです スープは付いていなくて、麺だけの商品です。 いつもスープは作るので、せーじん家にはぴったりです! 竹岡式ラーメン
赤ちゃんの必要なものがそろうムーミンベイビーキットをご存じですか?おしゃれでかわいく、品質もとてもよいものなので紹介します。ムーミン好きさん、北欧デザイン好きさんは要チェックですよ!ムーミンベイビーキットは北欧のReima(レイマ)から販売
幼稚園で鬼滅の刃風マスクを着けてるお友達が多く、娘から禰󠄀豆子のマスクを作ってとリクエストがありました。禰󠄀豆子の麻の葉模様の生地もしかしたらダイソーに売ってるかもと店舗を覗いてみたらありましたーーー!!!【ダイソー】カ
お菓子の断捨離を続けたら肌の調子が良くなって肌の調子がいいとメイクが前より楽しく感じるようになりました^^♪お菓子の断捨離をするようになった経緯はこちら ↓ ↓ ↓マスク生活が続きメイクをするシーンは少なくなりま
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
【保育士・幼稚園の先生へ】今の働き方に悩んでいるあなたへ|経験を活かす転職先7選
【8月の保育まとめ】猛暑でも無理なく楽しく!室内あそび・製作・終戦の日の伝え方まで
【近況】習い事を休みたがる息子の話(理由や親の考え方など)。
幼稚園で人気のタカ先生
歴史はくり返す?捨てられないもの
【1000円ポッキリ】プールバッグ
【登園拒否】夏休み明けが怖い…年中娘の登園しぶりと登校拒否の不安
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
昨日、幼稚園から帰宅後に月に一度のカニューレ交換で病院に行ってきました。コロナ禍の通院は感染予防を徹底して常に気を張りながらですが大学病院が自転車で家から15分と近くカニューレ交換をしてくれる小児外科の先生が優しくてかっこいいか
来年度の小学校受験に向けてもう対策を進めている ご家庭もあると思います。 今年ももう1ヶ月が終わってしまいまし … <p class=
こんにちは、せーじんです。 Youtubeを見てるとゲームの動画を配信している動画が多いですよね。 せーじん家は、ちょうどswichを買ったばかり。 ちょうどいいねえ ゲームの動画配信って、見てると結構面白いし、やってみたいなあ。 ということで、動画配信に必要なものを調べてみました。 ちなみに、我が家のPCは、先日発売したM1チップのMacBookAirです。 この最新型PC、「使えますよ!」とメーカーが言ってくれている機器がないんです! 動画配信に必要なもの まず、必要なものをチェックです。 PCゲーム機キャプチャボードマイクカメラ(顔出ししないなら不要) 最低限必要なものは、これくらいでし
出産は命がけ。もちろんそれは、どんな出産方法でもいえること。私は帝王切開での出産の経験しかありませんが、手術や産後は結構壮絶ものでした。そんな中で、夫が帝王切開で出産した私に寄り添ってしてくれて嬉しかった経験をいくつか記事にしているのでまと
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
こんにちは、せーじんです。 子育てって、本当に面白いですよね。 で、子どもの成長って、ものすごい速さなんだなあと日々感激しています。 今日は、せーじん家の長男、たろうがひらがなを覚えたときのお話です。 俺の話だぜ〜 こんなお手紙を書けるほど、ひらがなが上達しました 2、3日ほど前に、たろうからこんなお手紙をもらいました。 この前の日に、シティーハンターのDVDを見たのですが、その格好良さを子どもたちに熱弁したら、 お手紙に書いてくれました。 それにしても、上手になったなあ。 たろうは今、保育園の年長組。 今年の4月に小学校入学です。 半年前までは、書きどころか読むこともできなかった 実はたろう
うちの娘、赤子の頃からthe乾燥肌。おむつは丸見えでも乳首は隠す鈍感な性格とは裏腹にお肌だけはセンシティブです。最初は皮膚科でヒルドイドをメインに色々な薬を処方されて使ってました。でもあまり改善されることはなくヒルドイド使うと血行が良くなってかえって痒がる始
我が家の年子兄弟、数か月前からポケモンにどハマりしています。 今回はそんな彼らのお気に入りポケモンアイテムをご紹介します!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!