試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
美容師さんの話①
鹿でした
万博 念願のアメリカ館で初体験したこと
今日のイチコ
【絵日記】おはなも患者さん?お医者さんごっこに付き合う犬
【絵日記】2歳児のことばの成長!「いちゅぴー」しか言えずしょんぼり
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
【100均ワッツ】水鉄砲が欲しい!と言われたけど…七夕飾りの願い事は戦争がなくなりますように
血圧と夏バテが気になる産前産後のママへ。体の中から整える「薬膳サラダうどん」
【月次レポート 第4回】WordPressに移行後のPV推移&検索パフォーマンスの向上
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
地雷系カップルとは名ばかりの
ディズニーのメリー買ったよ
暑中お見舞い申し上げます。
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
解散したのになぜかまだ相談される私
【派遣社員】フルタイムになって、良かった点と残念な点、そして私の希望条件は。
【40代の私】子育て終了が「ボケの始まり」なのか?会社の先輩に思うこと。
やることに追われない!AIで“1日の流れ”をスムーズに整える方法
【派遣社員】6月の勤怠、徐々に下がってる?
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
【家計管理】夫管理の貯金はどうなってるのか聞いてみたけど…
おまかせ広告を設定してみませんか?のお誘い⁉️
離乳食開始から1週間。 10倍粥を小さじ3杯まで増やして、だいたい食べてくれるようになっています。 そろそろ何か増やしてみようと思い、ニンジンをあげてみることに! よく煮て柔らかくして、裏ごしします。 これも最初は一口から。 なんとなく食べてくれて、翌日は小さじ1杯に増やしてみたものの、慣れないからか、出してしまうこともあり、どうしたものかも思いながらお粥に混ぜてあげてみたら、普通に食べてくれました。 それ以降、食べてくれない野菜なんかはお粥に混ぜてあげると食べてくれることが多かったので、少しずつ混ぜるお粥の量を減らしたりしていきました。ニンジンの後はカボチャを増やしてみましたが、やっぱりなか…
子育て支援センターなどにはなかなか行きづらくて、何かないかなと思っていたとき、よく行くショッピングセンターで育児相談のポスターを見つけました。 無料の育児相談で、身長や体重も計ってくれるらしかったので、行ってみることにしました。私が知る限り、イオンやイトーヨーカドーなどでよく見掛けます。 だいたい、週に一度とかで、曜日と時間が決まっていて、行って空いていればすぐ受けてくれるし、そんなに待ち時間があったことはありません。 保健師や助産師の方が受けてくれるようです。 発育の相談や栄養相談など、割となんでも聞けます。 近くにあったのでよく利用させてもらいましたが、それは分からないというような回答はも…
離乳食の準備から半月ほど経った5ヶ月半!ようやく離乳食を開始する決心をしました! まずは10倍粥から。 炊いたご飯をお鍋で柔らかくしました。 10倍ってどのくらいよ?と思って、いろいろ調べながらお鍋に投入! 柔らかくなったら、それを裏ごしします。最初は少しずつしか食べられないから、炊いたご飯スプーン1杯くらいを10倍粥にして、製氷機に1食分ずつ小分けにして冷凍しました。さて、食べてくれるかなー?ソファーに座らせて、エプロン着けて、よし、どうぞ!…………泣いた。なんで!きのうまでスプーンで白湯飲んでたじゃん!!………食べない。 ダメだ。 今日は諦めよう。そんな離乳食1日目。 ちょっと機嫌が良くな…
もしかしたら産後鬱かも?と思っても、診察を受けたという方は少ないのではないでしょうか。 こんなことくらいで、と思う方も少なくないと思います。産後鬱チェックなんてものもありますが、それだけが全てだとは思えません。 なんとなく気分が落ち込む、なんとなくイライラする、そんな症状に見舞われる方は少なくないのではないかと思います。私はわざわざ受診することはありませんでしたが、産後の寝不足、要求の分からない泣き声、初めてだらけの子育て、それらで余裕がなくなり、もしかしたら産後鬱と診断されでおかしくなかったかもしれません。 ただ、もし産後鬱だったとしても、重度ではなかったとは自覚しています。 まあ、重度だろ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!