試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
台風接近中&感触が気持ちいいのかな?
1歳半の三男の便秘がよくならないので色々やってみる
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
今日のイチコ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
【人間をやめている母と1歳9か月児の成長記録】初めての尿検査!?オムツ外れてないけれど大丈夫なの??
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
【人間をやめている母と1歳10か月児の成長記録】うちの子、保育園でもマイペースでした(誰に似たんだ)
可愛がってもらったり仲良くしたり~♪
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
プーさんのハニーハントにて
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
今日のイチコ
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
本日ダイソーネタですが、久しぶりに秀逸!と思った商品をご紹介します。 先日向かったダイソーで、子供たちに「1個何か買ってあげる」と言うと大喜び。 子供心に何やら色々なものがあって、楽しいでのでしょうね。 その中で息子が選んだコチラ。 「3D Puzzle」シリーズ。 他にも数種類ありましたが、宇宙関連のモチーフを扱った、なんとも魅力的なグッズ。 もちろん100円です! どうやら今年の夏ごろから発売
早いもので9月も半ば・・・ ちょっと遅いですが、仮面ライダーも新しくリニューアル済みです。 正直前回の仮面ライダージオウは、あまり私は観ておらず。 「俺は王様になる」 というセリフで、いや、ちょっと・・・と思ってから気づいたら一年。 やっぱりその前の、仮面ライダービルドがよかったわ(^^; 今回は今どきキャッチーな「人工知能 (AI)」という事を聞いていました。 主人公は「AI開発をしているIT企
ちょっと前なのですが、久しぶりに子供3人の予定が空きました。 ここ1年、それぞれの予定がずれだして、全員が一致して暇な時間がめっきり減りました。 こうやって気づくと子供が大きくなり、個々に活動するようになるのでしょうね~。 夏休みだから科学館!ってわけでは全くありませんが、屋内で涼しく過ごせる科学館へ。 と言うわけで、久しぶりに多摩六都科学館へ行ってきました。 今年は年間パスポートを入手したので、
私が子供の頃もありましたが、食玩って最近は色々な種類がありますよね。 子供が未就学の頃は、サポートの大変さを考えてあえて見せない種類のお菓子でした。 小学生になってからは自分で結構器用に作るので、たまに買ったりしています。 昔のイメージだと、ねるねるねるね、みたいな感じでしたが、ポッピンクッキンシリーズって本当にリアル! いきなりほぼ出来上がり図。 目を離していたら、一体どうやって作っていたのか見
週明けの関東は、台風15号でものすごい暴風雨です。 幸い本日は在宅での仕事ですが、夫は出社予定を変更して午後からの勤務です(^^; 昨日までは台風の影響で東京は特に暑かったですね。 そんな中、涼みに・・・と言うわけではないですが、山梨の「富岳風穴・鳴沢風穴」と言うスポットへ行ってきました。 これらは富士山のふもとにある洞窟の事です。 富士山が噴火し際の溶岩によって作られた洞窟で、富岳風穴は一年を通
小学校なのか塾で立体を学んだ次女。 なんだか妙に次女にハマったらしく、工作用紙でひたすら立方体やらを作っている次女。 妙な趣味を持ったものです。 そんな次女が 次女「ママ~、見て見て!」 と。 まぁ、サイコロですね。 私「あらー、上手にサイコロで来たね~」 次女「フフ、開けてみて」 ・・・開ける? おう、中にもう1個サイコロが入ってました。 ん?まだあった・・ 出てくる出てくる・・・ をいをい。
だいぶ更新がとど凝っておりました(^^; 気付けば夏休みも終了で9月に突入。 昼間まだ暑いですが、夜は涼しくなって、秋に近づいたかなと言う感じですね。 さて、夏休み前に子供たちに購入していた、工作キット。 当初は暇なときに作らせよう!と思っていたのですが、習い事とか、義実家や実家への帰省など、意外に忙しく。 夏休み終了間際でギリギリ作っていました。 でも長女はやは作る暇がなかった・・・ 次女作。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!